※YouTubeポリシーに準拠した書き込みをお願い致します。
誹謗中傷や不適切な意見はご遠慮ください。
ご理解のほどよろしくお願いします。
◆この動画の説明
今回お届けするのは佐々木朗希さんに関する話題です。
◆このチャンネルの説明
このチャンネルでは、日本の芸能情報を中心に視聴者の方々にお届けしております。
みなさまに見てもらえるように頑張って字幕もつけております。
日本の芸能を世界中の方々に知って頂けたらという思いで動画制作に取り組んでおります。
◆このチャンネルで使用しているフリー素材の一覧
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
フリー音楽素材・魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
フリー映像素材・Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/videos/
フリーBGM:「なんか変なの」/作(編)曲 : こばっと様
#佐々木朗希 #プロ野球 #完全試合 #海外の反応
21 comments
ロッテ〜 NYヤンキース 伊良部秀輝投手( 2011年7月27日没)を、思い出してしまう無念だったと思う。ヤンキースだけは、やめてほしいと思った。
あと2年で体作ったらメジャーいってらっしゃい
投手なんて肩肘壊したら終わり スピードの拘らない方が良い
三振より打たせて取るのがベスト 守備の時間が長いと点取ってくれない
メジャーに行きたいと佐々木選手も考えているでしょうが、使用ボールはかなり違うので良く考えた方が良いと思います。更に怪我をしない身体に成ってからで遅く無いです。
素晴らしいです。佐々木朗希選手が、どうしたいかと思いますが、周りが騒ぎ出して御金の有るチームが名乗り出る。夢の有る話で嬉しいです。何時かメジャーで日本人同士のピッチャー対決も見てみたいですね。
一年10億のポテンシャルなのか
メジャーじゃ中の上くらいの年俸そうだな
なんかヤンキースに移籍するのは嫌な予感しかしない。
日本でもっと経験積んでからの話だろうけど、投手の肩は消耗品である事も忘れちゃいけない!
もし彼が本気でメジャーに挑戦したいなら早いに越したことはない!
取り敢えず日本で怪我せずに頑張って欲しい!
超本格派の佐々木にとって世界一高品質の日本製のボールに慣れてしまうと大きさ、重さが一定ではなく粗雑な上に滑りやすい米国製ボールへの対策は
必須だ
気の早い話だけど、流石にヤンキースには行かないんじゃないか‥
10年100億は安すぎでわろた
日本でもっと数字残して実績作ってからメジャーから本格的にオファー来るはず。
育成や環境考えたら今は日本で育った方がいいかもね。
メジャーでマー君の昨年の年俸と同じだと安く感じる麻痺
NPBの高品質な日本製のボールや柔らかめのマウンド(近年は硬めになってきているそうですが)に比べて、粗雑なMLBのボールと硬いマウンドへの対応と順応は大変。
滑りやすいMLBのボールだと肘や肩への負担はNPBのボールより数段かかるし、硬いマウンドは下半身(特に股関節、膝、足首)への負荷も大きい。実際MLBへ挑戦したNPB出身で実績ある投手の皆さんの中には実力を発揮できず、更には故障へと繋がり苦労をされていた方もいらっしゃいましたしね。(苦労された要因は言葉や文化の違いなど他にもあるのでしょうが)
私個人としてはMLBでTOPクラスの打者を力でねじ伏せる佐々木投手を見たいです。
ですがその反面、佐々木投手には健康で末長く現役生活を送っていただきたいし、素晴らしいパフォーマンスを続けていって欲しい・・・。野球ファンとしては複雑。
結局のところ、MLB挑戦は佐々木投手ご本人が決めることなのですが。
長文失礼致しました。
メジャーへは私生活を支えてくれる良い奥さんをもらってから挑戦するのがベターだと思う。
MLBに行くには吉方位の時に行った方がいいです。悪方位だと怪我したり苦労します。
ヤンキーは、ウーン、もう少し楽な所で始めはスタートした方が良い。
すぐに米国に行って欲しい。
完全はともかくノーヒットノーランは今季達成できそう。メジャーの言う10年100億は安すぎるだろう。
縦縞には行って欲しくないなぁ。かと言ってどこがいいとか詳しくないから分からんけど。