【笑】佐倉綾音「バ、バスくらい乗れますよ//」矢作紗友里「どうやって乗んだよ?(ニヤニヤ)」ついでにJS時代もボッチ疑惑が浮上する『佐倉さんひくわー!』www



今日も元気に「佐倉さんひくわー!」wwwあやねるとパイセンが歳の差ギャップを熱く?語り合うコーナーw今回は電車とバスの話(・∀・)  ぉはぎ「そうそう、囲いの中におっさんがいたのよ~ww」佐倉さん「え、面倒くさいじゃないですか?」wwwwそこんとこしっかりとわかってしまう、うp主はつらい(。-_-。)切ってない時も手元スゴク「カチャカチャ」やってたなぁ~(爆) 安定のあやねるのボケが可愛いので是非ごらんあれ~(´ω`*)

20 comments
  1. 「今は」って2020年でもそのまんまだわ、都会って一律なのか?納得いかん。
    そもそも前から乗るのって観光バスじゃねぇの?

  2. 時々メッチ感じ悪いバスの運転手いるけどマジでクビになって欲しい。たかがバスの運転手如きが何様やねんって思うわ。

  3. 長野で住んでる所走ってる電車は自動改札どころか、改札のない無人駅がほとんどだぞ。
    降りる人が多いところしか人はいないし、小さい駅だったらラッシュ時以外改札に人いないよ。

  4. 高校で30分電車に乗って行く駅から学校行くとき、地元は前乗りだったけど、そこは後ろ乗りで凄く戸惑った思い出。

  5. 4:50 受験あるあるだと思う。
    整理券常用者が予備知識なしに都会のバスに乗ると
    恥ずかしい思いをすることになる。
    実体験済み。

  6. ドアが真ん中のタイプじゃなくてもう少し後ろのタイプもたまに来るよなって別の地域住みの知り合いに言ったら全然通じなかったw

  7. 市営のバスは前から乗るしどこまで行っても100円だし、65歳以上と障害者と小学生無料だからいいよね

  8. 鳥取駅
    特急も停車するのに
    自動改札ではなく
    駅員さんかキップに
    スタンプ押してる(笑)

コメントを残す