GGirls 卒業を伝える道重さゆみ 全員 2016-05-0845 comments 卒業することをメンバーに伝える道重さゆみ ℃-ute ファンブログもやっています ℃-ute EVERYDAY絶好調!〜℃-ute ニュースまとめ〜 http://c-uteeveryday.blog.jp/ 是非合わせてご覧ください モーニング娘。道重さゆみ 譜久村聖 生田衣梨奈 鈴木香音 鞘師里保 飯窪春菜 石田亜佑美 佐藤優樹 工藤遥 小田さくら Tags:Hello projectハロプロモーニング娘。生田衣梨奈石田亜佑美譜久村聖道重さゆみ鈴木香音鞘師里保飯窪春菜 45 comments まーちゃんが隠れてるの見ると本当に大好きだったんだなって思う「優樹ちゃん大丈夫?」の声聞いて泣けるし鞘師が頑張って笑おうとしててもうヤバイこんなときでさえ笑ってるずっきはやっぱりすごいと思う あゆみんの笑顔からの呆然とした顔が泣ける… おい誰かまーちゃん抱きしめてやれよ! 改めて、さゆの背負ってた物の大きさがわかる。今この子達はみんな大人になって、みんなで一緒にモー娘。背負ってるけど、正直この頃はさゆ一人が背負ってた。(パフォーマンスレベルとかの話ではなく)さゆの孤独さがわかる、というか、やっぱ5.6期はみんなすごい。偉大だわ。その5.6期の中で最後に残ったさゆが、先輩ogたちから一目置かれてるのも納得。 泣きじゃくりたい所を無理やり笑ってる感じがまた泣けてくる。 まーちゃんは1番甘えられる存在の6期2人がいなくなる寂しさがあって辛くて。 鞘師は唯一の心の支えであったさゆみがいなくなる不安が大きかったのかな。 この動画をみるとさゆの偉大さが分かるな。それは愛ちゃんみたいな歌が上手い!とかっていう偉大な先輩っていうより、アイドルとしてあるべき姿を誰よりも教えてきた、そういう意味で偉大だなって思う 小田が嬉しそうに見える私はだめだなぁ。 まーちゃん見てたら泣いた 誰の卒業が一番とかは、勿論無いんだけど、さゆの卒業はあまりにも大きかった気がする。期が離れすぎてるからかも知れないけど。。。でも、残されたメンバーは、めちゃくちゃ成長を魅せてくれましたね!! わー!みんな幼い!これは道重姐さん!ってなるね…。みんなの涙がピュアで美しい。 泣き笑いする鞘師とガチ泣きするまーちゃん。かのんちゃんはやっぱりお母さんの風格ある。。笑 A Masaki teve a reação mas fofa e a mas triste 😭 この動画初めて観て号泣だよーー皆が泣いてるの観たら、、、でも、動画にしてくれてありがとう English subtitles please…. 泣いて惜しんでもらえる人ってなかなかいないよ まぁちゃん、、、、鞘師もさゆみん卒業以降はなぁ。。。いろんな意味で支えだったさゆみんが抜けたのは当時のモー娘にとって大きなターニングポイントだったよね 先輩がお話ししてる時は手を前でくむっていうね。そゆとこ大好きです 何度、見てもおださく笑ってる。道重さんに嫌われてたから、辞めるのが嬉しくて仕方ない。そんな感じの笑い方。手で口を隠しても、目が笑ってる。 やっぱり泣いちゃうな;; 今見ても泣けてきます。 2006年に卒業かてか、もう何年かいるのかと思ってた これってDVDマガジンですか? ひとり頑張りますって言える鞘師が本当にかっこいい さゆが印象に残ってるけどガキさん11年間在籍してたよね さくらちゃんが最初笑ってるように見えるのはドッキリとか嘘だよねって言う感じなんだろうけど、本当だって分かったら一瞬にして顔が曇ってるよ。 泣いてる鞘師の顔に触れるふくちゃんが聖母すぎる。 当時はこんなに泣くのを堪えてる鞘師初めてみた。ってすごくショックだった やばい、この、2分にも満たないほど短い動画から、さゆみんがどんなにみんなに慕われていたか、どんなに偉大なリーダーだったかってことがガンガン伝わってきて泣くしかない 泣きながらこの動画みてたら、さゆみちゃんと同じカーディガン持ってたの気がついた数年前オソロ着てたの嬉しい(ToT) なんか音楽の先生と生徒達みたい なくやんこんなん😭 まーちゃんの涙でガチなのがわかる いろんな人の卒業があったけど、道重さんは名前の通りその道の重みが違う。モーニング娘自体もそうだけど女性アイドルでグループに12年も在籍した前例が無いしそれを変えた人なんだよね。愛ちゃんガキさんも長かったけどさらにそれより長いし、一番モーニング娘を知ってる人だろうしね。 小田が笑ってるのは「え、これドッキリ?」の笑いでしょ。普通に考えて。 まーちゃんが一番ショックを受けてたね‼️ 香音ちゃんの苦笑が可愛いのと、譜久村さんが鞘師の顔に手をあててあげる優しさと、道重さんが、まさきちゃん大丈夫?言ってあげるのが、本当に最高。 愛ちゃんを始めこの人たちに付いていけば大丈夫って存在の最後の1人だったさゆが卒業するのは寂しさや不安がいっぱいだったろうなでも何があっても乗り越えて今がある、ふくちゃんをリーダーとする今のモーニングはどの時代にも負けないくらい伝説になるよ 卒業正解。誰も名前も分からない個性も何も無いakbみたいなのがごちゃごちゃいるだけだし、ヒット曲もないし。 なんか鞘師って嘘くさい! この時ずっと顔を下にして泣いてるまーちゃんが12月に卒業してしまう…。 佐藤絶妙な角度から覗いてるw 最後のプラチナ期が卒業して不安視される中では、この映像に映っている残された若いメンバーが、コツコツと積み上げていって、全く違った新しいモーニング娘。を継続していくなんて、この時は想像出来なかったなあ。頑張りますって言った鞘師が、まさかこの1年後に抜けてしまい、まさかこの泣いているまーちゃんが、変貌して素晴らしいパフォーマーになるとか、フクちゃんが頼もしいリーダーになっていくとか、いくた、だーいし、おださくが今も残って頑張ってるとか。 2003年の「どこにいったんだよお~」「シャボン玉~!」から11年後赤いフリージアなど歌い上げる姿は最高に格好良かった。 道重さんは自分の全てをモーニング娘と後輩に捧げた日本女性の鏡です!人としての生きざまでファンを魅了した数少ないアイドル! 途中小田ちゃんが堪えきれずに顔を歪めて涙拭ってて胸がキュってなる… コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
改めて、さゆの背負ってた物の大きさがわかる。今この子達はみんな大人になって、みんなで一緒にモー娘。背負ってるけど、正直この頃はさゆ一人が背負ってた。(パフォーマンスレベルとかの話ではなく)さゆの孤独さがわかる、というか、やっぱ5.6期はみんなすごい。偉大だわ。その5.6期の中で最後に残ったさゆが、先輩ogたちから一目置かれてるのも納得。
まーちゃんは1番甘えられる存在の6期2人がいなくなる寂しさがあって辛くて。 鞘師は唯一の心の支えであったさゆみがいなくなる不安が大きかったのかな。 この動画をみるとさゆの偉大さが分かるな。それは愛ちゃんみたいな歌が上手い!とかっていう偉大な先輩っていうより、アイドルとしてあるべき姿を誰よりも教えてきた、そういう意味で偉大だなって思う
いろんな人の卒業があったけど、道重さんは名前の通りその道の重みが違う。モーニング娘自体もそうだけど女性アイドルでグループに12年も在籍した前例が無いしそれを変えた人なんだよね。愛ちゃんガキさんも長かったけどさらにそれより長いし、一番モーニング娘を知ってる人だろうしね。
愛ちゃんを始めこの人たちに付いていけば大丈夫って存在の最後の1人だったさゆが卒業するのは寂しさや不安がいっぱいだったろうなでも何があっても乗り越えて今がある、ふくちゃんをリーダーとする今のモーニングはどの時代にも負けないくらい伝説になるよ
最後のプラチナ期が卒業して不安視される中では、この映像に映っている残された若いメンバーが、コツコツと積み上げていって、全く違った新しいモーニング娘。を継続していくなんて、この時は想像出来なかったなあ。頑張りますって言った鞘師が、まさかこの1年後に抜けてしまい、まさかこの泣いているまーちゃんが、変貌して素晴らしいパフォーマーになるとか、フクちゃんが頼もしいリーダーになっていくとか、いくた、だーいし、おださくが今も残って頑張ってるとか。
45 comments
まーちゃんが隠れてるの見ると本当に大好きだったんだなって思う
「優樹ちゃん大丈夫?」の声聞いて泣けるし鞘師が頑張って笑おうとしててもうヤバイ
こんなときでさえ笑ってるずっきはやっぱりすごいと思う
あゆみんの笑顔からの呆然とした顔が泣ける…
おい誰かまーちゃん抱きしめてやれよ!
改めて、さゆの背負ってた物の大きさがわかる。今この子達はみんな大人になって、みんなで一緒にモー娘。背負ってるけど、
正直この頃はさゆ一人が背負ってた。(パフォーマンスレベルとかの話ではなく)
さゆの孤独さがわかる、というか、やっぱ5.6期はみんなすごい。偉大だわ。その5.6期の中で最後に残ったさゆが、先輩ogたちから一目置かれてるのも納得。
泣きじゃくりたい所を無理やり笑ってる感じがまた泣けてくる。
まーちゃんは1番甘えられる存在の6期2人がいなくなる寂しさがあって辛くて。
鞘師は唯一の心の支えであったさゆみがいなくなる不安が大きかったのかな。
この動画をみるとさゆの偉大さが分かるな。
それは愛ちゃんみたいな歌が上手い!とかっていう偉大な先輩っていうより、アイドルとしてあるべき姿を誰よりも教えてきた、そういう意味で偉大だなって思う
小田が嬉しそうに見える私はだめだなぁ。
まーちゃん見てたら泣いた
誰の卒業が一番とかは、勿論無いんだけど、さゆの卒業はあまりにも大きかった気がする。
期が離れすぎてるからかも知れないけど。。。
でも、残されたメンバーは、めちゃくちゃ成長を魅せてくれましたね!!
わー!みんな幼い!これは道重姐さん!ってなるね…。みんなの涙がピュアで美しい。
泣き笑いする鞘師とガチ泣きするまーちゃん。
かのんちゃんはやっぱりお母さんの風格ある。。笑
A Masaki teve a reação mas fofa e a mas triste 😭
この動画初めて観て号泣だよーー
皆が泣いてるの観たら、、、
でも、動画にしてくれてありがとう
English subtitles please….
泣いて惜しんでもらえる人ってなかなかいないよ
まぁちゃん、、、、
鞘師もさゆみん卒業以降はなぁ。。。いろんな意味で支えだったさゆみんが抜けたのは当時のモー娘にとって大きなターニングポイントだったよね
先輩がお話ししてる時は手を前でくむっていうね。そゆとこ大好きです
何度、見てもおださく笑ってる。
道重さんに嫌われてたから、辞めるのが嬉しくて仕方ない。そんな感じの笑い方。
手で口を隠しても、目が笑ってる。
やっぱり泣いちゃうな;;
今見ても泣けてきます。
2006年に卒業かてか、もう何年かいるのかと思ってた
これってDVDマガジンですか?
ひとり頑張りますって言える鞘師が本当にかっこいい
さゆが印象に残ってるけどガキさん11年間在籍してたよね
さくらちゃんが最初笑ってるように見えるのはドッキリとか嘘だよねって言う感じなんだろうけど、本当だって分かったら一瞬にして顔が曇ってるよ。
泣いてる鞘師の顔に触れるふくちゃんが聖母すぎる。
当時はこんなに泣くのを堪えてる鞘師初めてみた。ってすごくショックだった
やばい、この、2分にも満たないほど短い動画から、さゆみんがどんなにみんなに慕われていたか、どんなに偉大なリーダーだったかってことがガンガン伝わってきて泣くしかない
泣きながらこの動画みてたら、さゆみちゃんと同じカーディガン持ってたの気がついた
数年前オソロ着てたの嬉しい(ToT)
なんか音楽の先生と生徒達みたい
なくやんこんなん😭
まーちゃんの涙でガチなのがわかる
いろんな人の卒業があったけど、道重さんは名前の通りその道の重みが違う。モーニング娘自体もそうだけど女性アイドルでグループに12年も在籍した前例が無いしそれを変えた人なんだよね。愛ちゃんガキさんも長かったけどさらにそれより長いし、一番モーニング娘を知ってる人だろうしね。
小田が笑ってるのは「え、これドッキリ?」の笑いでしょ。普通に考えて。
まーちゃんが一番ショックを受けてたね‼️
香音ちゃんの苦笑が可愛いのと、譜久村さんが鞘師の顔に手をあててあげる優しさと、道重さんが、まさきちゃん大丈夫?言ってあげるのが、本当に最高。
愛ちゃんを始めこの人たちに付いていけば大丈夫って存在の最後の1人だったさゆが卒業するのは寂しさや不安がいっぱいだったろうな
でも何があっても乗り越えて今がある、ふくちゃんをリーダーとする今のモーニングはどの時代にも負けないくらい伝説になるよ
卒業正解。誰も名前も分からない個性も何も無いakbみたいなのがごちゃごちゃいるだけだし、ヒット曲もないし。
なんか鞘師って嘘くさい!
この時ずっと顔を下にして泣いてるまーちゃんが12月に卒業してしまう…。
佐藤絶妙な角度から覗いてるw
最後のプラチナ期が卒業して不安視される中では、この映像に映っている残された若いメンバーが、コツコツと積み上げていって、全く違った新しいモーニング娘。を継続していくなんて、この時は想像出来なかったなあ。
頑張りますって言った鞘師が、まさかこの1年後に抜けてしまい、まさかこの泣いているまーちゃんが、変貌して素晴らしいパフォーマーになるとか、フクちゃんが頼もしいリーダーになっていくとか、いくた、だーいし、おださくが今も残って頑張ってるとか。
2003年の「どこにいったんだよお~」「シャボン玉~!」から11年後赤いフリージアなど歌い上げる姿は最高に格好良かった。
道重さんは自分の全てをモーニング娘と後輩に捧げた日本女性の鏡です!
人としての生きざまでファンを魅了した数少ないアイドル!
途中小田ちゃんが堪えきれずに顔を歪めて涙拭ってて胸がキュってなる…