さなえとりこをご視聴いただきありがとうございます。
TOBEアーティストの最新情報や考察をお届けしています。
※当チャンネルは TOBE 関係者ではございません
*<公式LINE>*
https://lin.ee/3rV1bDt
↑問い合わせやイベントの参加はこちらから
*<関連動画>*
*<運用チャンネル>*
https://www.youtube.com/channel/UCnd6YfeHjPz8Wa3q8HNgx3Q
https://www.youtube.com/channel/UCPU05gHM31lGsUGnZYyJAhA
https://www.youtube.com/channel/UCOHWrdcpBePsQ-MzAE18QMw
https://www.youtube.com/channel/UCpHR5_0Yj6ttDl0fT6xKN1g
https://www.youtube.com/channel/UC8UTTroX6l4RtTzMNw_BqXA
*<各種SNS >*
https://www.instagram.com/sanaetoriko
@sanaetoriko_official
*<TOBEタレント >*
ソロ→三宅健、北山宏光、ISSEI
Number_i→平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太
IMP.→佐藤新、基俊介、鈴木大河、松井奏、影山拓也、横原悠毅、椿泰我
CLASS SEVEN→大東立樹、高野秀侑、高田憐、近藤大海、横田大雅、星慧音、中澤漣
※Amazonアソシエイトに参加しています。
※無料の音声合成ソフト「VOICEVOX」を利用しております。
#さなえとりこ #Number_i #King&Prince
22 comments
さなえちゃん、りこちゃん、おはようございます😃
ハイプしました👍️
Number_iの下げ記事はスルーするよ✨
塩対応とか載ってたけど、Number_iはiLYs想いなので ネガティブ意見はスルーに限るよね😆
これからも、Number_iを信じて応援していきます😃
おはようございます
初日参戦しましたがライブ時間は間違いなく1時間35分位でした💦
所詮一部のアンチの声を鬼の首をとったかのように下げ記事書くことしか出来ず名前も出せない三流記者の三流記事は興味ないです😌
閲覧数増やしたいのだろうが協力しません😁ライブに関しても今年のライブは兎に角歌を聴いてくださいといってましたよね。ライブが毎回似たようなものなら代わり映えしないと騒ぐのだろうから一生騒がせておけばいい。いろんな形のライブがあるからこそ楽しめるのだ。時間も2時間近くあったとの事。音楽関係者の方が北海道いったそうで生バンドとオーケストラで聴かせ演出が素晴らしかったとコメントしてました。妬み嫉みしかない哀れなアンチとアンチ記者はほっときましょう😁
私はNumber_iのステージが好きです😊あの歌、ダンスがLIVEで見れるんですよ🤩🎵
最高じゃないですか😂
時間が短いとか長いとかではなく内容だと思うしそれに関して自分がNumber_iのステージが好きか嫌いかは自分自身の好みであってそれだけだと私は思います😊
記事に左右されません。ってか読んでもいません🤭
参戦が楽しみです😊……でも懸念はあります…マナーの悪いiLYsが一定数います😅周りにそんな人がいませんようにと願うばかりです💦
……私、ブチギレしてしまうので😅お互い楽しく楽しみたいですからね😅
あのFC動画は
皆にファンサしているという設定とありましたよ
何があってその様な記事になるのかな?と思いました
まさに怒り心頭な記事でしたね
週刊◯性PrimeとSmartF◯ASHは
前事務所とずぶずぶですし、カレンダーの利権もあるしNumber_i下げは本当に美味しい記事なんでしよう
しかしそんな偏向記事を書いていて人間として恥ずかしくないのでしょうか?
こうも卑怯で醜いあからさまな記事を一般の人にも向けて出すこの2社を心の底から軽蔑しています。
FLASHは途中少し緩めた時もありましたが前事務所がほとぼりもさめ勢いを増してきたらまた激しく叩き始めました
もう本当にいい加減にしてほしいです!!
3人の努力、頑張り、たたき出した数字、ファンの熱量!それらを踏みにじって良い権利などないはずです!!
いつだって彼らは逆境の中で戦っています!
世間が偏向報道に惑わされてもいつまでも応援し続けると改めて心に誓いました!!
初日入ってないのにSNS否定しないでください。初日は1時間40分ないくらい。初日反映して2日目改善しています。否定している週刊誌と同じ草
いつも楽しくみています♪
今回北海道初日ライヴ参加してきました♪席は北側かなり上でした。
はじまる前から所々でNumber_iの掛け声が上がり、1曲目HIRAKEGOMAで凄い声援、良い音が凄い届いて、私は最初から最後までノリノリで隣の方も会場全体も凄く盛り上がってると感じてましたが、翌日まさかあの素晴らしいライヴで文句を言っててXが荒れてると耳にした時はビックでした😅
Number_iビジュが良いから近くで会えて、ファンサが欲しい方も沢山いて、近くでファンサが出来なかった事が悲しかったのかな?
トロッコも下の方で回ったから、私達上の方はトロッコが自分の真下にいたのも気付かない位見えなかったのはありました。可愛いノドチンコちゃんつけて去年よりトロッコが大きくなってて上を走らせる事が出来なかったのかな?残念と言えばそれくらいで、後は最高のライヴでした🤗Number_i曲聞くと今でも体が上下に揺れちゃいます🤩💫
アイドルに興味なかったのでセンステ?バクステ?って?最初わかりませんでした。アリ―ナでも見えないなんてよくあること。
アンチやアンリ―はブロックしているので、私のXは賛否の賛だけでしたよ。
記事読みましたが。アンチコメントを材料に書いて記事だと思いますね。実際会場に入ってないですよね👽キンプリと比べたり批判記事が凄いので。スタエンの側の週刊誌記事なんだろうと思います。実際会場に入って自分達の目で確かめてから記事にして下さい👽👽👽
結婚したいジャニーズランキングで、しげるん 顔もそこそこだから安心できるっていうコメントがあった。
いつも楽しく見させて頂いています。
SNSの少数ネガティブコメントを見て記事にするのは本当に止めてもらいたいです。
一般の人達はSNSは見ずにネットニュースを見て信じる人も多くて本当に悔しいです。
今迄で一番楽しいライブだったというコメントも沢山見ましたし、個々に色々な気持ちもあるとは思いますが、ネガティブな感想や意見はQRコードやFCに直接送って欲しいです。
ご意見伺いのQRコードが貼ってあるそうなので、そちらに送れば必ず読んでもらえますし、改善もしてくれます。
何でも記事にされるので(特に悪い事はここぞとばかりに!)ファン全員で気を付けていければなと思います。下げ記事によって彼らの印象も悪くなってしまいますし。
記事の見出しだけでも、ライブが楽しかった人やこれからライブに参加予定の人も気持ちが落ちます。
自分の気持ちを吐き出したい人は鍵をかけるか?表に出ないように心がけて欲しいです。
SNSへの投稿では運営に伝わりませんし改善にも繋がりません。
今回はアップルさんとのコラボもあり、アルバムは空間オーディオ対応となっており、ライブも音を聴かせるライブとなっていると思います。
世界への挑戦に向けてのバンドやオーケストラ帯同だと思いますし。
世界への挑戦がある程度成果が出た後で、ファンが望む歌や他の活動もしてくれると思います。それ迄信じて応援していきたいと思います。
最近アンチ記事等チラホラ観られますよね
旧J時代よりFC会員数を予測する動画があり、長年の経験値から一定の法則で数ヶ月ごとに会員番号から割り出すそうです
ちなみにNumはインスタフォロワー数から2.5割を持って予測するそうです
最近、一年以上ぶりにその動画に遭遇しました
その結果を照合する事は出来ないので前置きして話します
確かキンプリがStaの14位辺りで20万人代程で、Numが180万人代だったかと
鵜呑みにしないまでも、どういう事と不思議でした
でも、確か••Staの各ファンで構成され、演者とした喋り場の長年のYOU TUBE動画の中で、海人担の演者さんがウチは母数が少ないから7,8回ライブに入れたと言ってて、ドームクラスだからかな何回公演してるんだろうと思いました
しかし、そこまでFC数が開くものだろうかと半信半疑ではいました
2年目ですっかり主戦場が違う二組が定着してるのに
今回、マウント記事が出回り始めるのも不思議ですし
単に売上だけの雑誌話ならいいのでしょうが嫌な感じです
二人はドラマに司会にの話しも聞きます
こちらは乗せられないのが一番と思いました
平野紫耀が第二の中居正広と言われるっていう動画があったけど、それも酷いよね。女性スキャンダルなんか皆無なのに。それにあんなに音痴じゃないし。
そんな記事書いても、誰も信じません。
King&Princeもいい迷惑よね!
Number_iのおかげで自分達の名が載るみたいな……
くだらない記事を書いた人、本当にご苦労様でした🫠
なぜNumber_iを悪くかくのでしょう
売れると思ってかくのでしょうねあることないこと流石にイラっとします彼等は忙しい中ファンの為いろいろ考えてくれてます、もういい加減なこと書かないで欲しいです😔
お金と利権の為なら手段を選ばず嘘でもなんでも書く腐ったメディア。そんなものが発信する情報なんて事実無根の印象操作でしかない。
ヒップホップって、日本人に合うのかな?
最近やたら旧J(スタエン)がメディアに出まくりごり押ししているのに少々ウンザリしています
太いファンが多いからなんですかね?
またメディアやマスコミの忖度が始まったのか…
海外の記事を紹介してくれている人が、こういう記事をそのまま紹介しているものがあると書いていました。下げる声、それに反対する声などがそのまま載っているというのは残念です。私は2公演目に参加しました。音響や照明やスモークの調整はあったという声を聞きましたが、演出の変更は耳にしていません。昨年は、着替え時間のためのソロや映像だなと思いながら見ていましたが、今年は映像が次の曲への演出になっていて途切れることなく流れて行きました。アリーナで肉眼でも見える席でしたが、双眼鏡は途中で置いてバックスクリーンを見ることにしました。モニターが綺麗でアニメーションもあって、隅々まで凝っていました。アンコールの時はフロートを追って見ていましたが、ステージを撮影していた人のを見ると、表情まで良く見えていて、これもありだなと思いました。側を通ってくれたら嬉しいし、ファンサをもらえたらもっと嬉しいけれど、同じように3人もと私たちを見るのが嬉しいのだとわかりました。背伸びしたりジャンプしたりして3階席を見ていたし、あちらこちらを向いて手を振ったりお辞儀をしたりありがとうと言ったり、そして歌割りできちんと歌ったりと凄いことをしていました。撮影時間は昨年より長かったです。バンドやオケのメンバーはリフト装置での演奏で大変だったと思いますが、現れたり消えたりする演出は素晴らしかったです。オケメンバーの黒子スタイル、サングラスを考えた人は凄すぎます。
今回のライブに行ったiLYsが批判的な事をあげてるSNSもみましたが生バントを入れたりiLYsを楽しませてくれようと試行錯誤してくれてるのに批判的なコメントを見るのは、本当に腹立たしいです。私は彼らに会えるだけでも幸せだと思います❤💙💜
iLYsも前世から応援している人からしたらついていけない一部の人が、ネガキャンしているようですが、スルーがきっと一番ですね。
私はステージが沢山あることを知らなかったので、センターステージだけは驚くことはなかった。
以前と違うことを始めるのって勇気がいる。1015に平野くんがもしかしたら悲しませてしまうことも有るかもしれないと言っていたことの1つかもしれないね。でも楽しませようとしてくれての変化なので、私は全力で楽しみます~!
Comments are closed.