【矢吹奈子in群馬・川場村】名水で打つこだわり厳選そば〈ロコレコ〉



朝だ!生です旅サラダ ロコ(=地元の人)を訪ね、 町の魅力をレコメンド(=オススメ)してもらう「ロコレコ」
今回の旅人は俳優の矢吹奈子さん。

群馬県・川場村を訪ね、魅力をおススメ! 名水を使ったこだわりの美味とは?研究を重ねてあみ出した絶品そばの味。最近そばの美味しさに目覚めた矢吹さんの表情にも注目!

旅サラダPLUS」特集記事はこちらから ☞ https://tsplus.asahi.co.jp/locoreco/kawaba/
【SNS】
Instagram  https://www.instagram.com/tabisalad_plus/
X (旧Twitter) https://x.com/tabisalad_plus
Facebook https://www.facebook.com/tabisalad.plus/
朝だ!生です旅サラダ 旅サラダガールズ絶景写真はこちら↓
Instagram https://www.instagram.com/tabisalad
Facebook https://www.facebook.com/tabisalad
ホームページ https://www.asahi.co.jp/tsalad
#矢吹奈子 #旅サラダ #川場町 #kawaba #群馬県 #蕎麦 #そば #名水 #グルメ #ロコレコ

7 comments
  1. 群馬県の川場村ですか。場所は、群馬県で、中央から見ても上の方なんですね。

    群馬県と言えば、高崎と前橋くらいしか分からないので、それ以外の場所の名前が、出てくると勉強になります。

    とは言え、伊香保温泉♨は、学生時代に、そんなに観光目的では無いのですが、行ったことありますよ。草津温泉♨も有名ですね。

    お隣の栃木県には、言わずと知れた観光地、日光がありますよね。だいぶ昔に行きましたが、見所が沢山あって、なかなか、素晴らしい場所でしたよ😊

    滝の沢茶屋、遠くからだと、見つけられなさそうだし、案内されない限り、アウェイな人達からしたら、さあ、行こう。って、ならないですよね、きっと。もしくは、自分が知らないだけで、そんなこともないのか。

    そば好きが、かみしめる厳選そばが、メニュー名なんですね。ご主人コラボやまめ天そばからしても、びっくりの、形容詞の長さ 笑

    確かに、見た目が、粗いですね。何か、見た感じ、太麺で、蕎麦の麺に、コシがありそうで、美味しそうですね( ^ω^ )

    川場村、元々、水道水でも、十分、キレイそうですが、使わないんですね。私の場合、最低限健康に害が無いなら、ガンガン、水道水飲んでしまう系なので。地震の時は、水道水出ないからねーありがたやーとか思いながら。ただ、理想的には、身体に入れる水には、もっと、気を使うべきですね、私の場合。

Comments are closed.