スパイファミリー 3期 2話(39話) リアクション【前半と後半の温度差よ!】 SPY×FAMILY Season3 ep2(ep39) reaction 同時視聴 反応 #スパイファミリー



dアニメストア で視聴しました!

※2週以上コメント無し、再生数が2桁の場合、視聴は続けますがリアクションを中止にする可能性があります。

本職の大道芸人(マジ大道芸人HAMAR 子供向けパフォーマー)アカウントはこちら⬇

https://youtube.com/channel/UClfJrv5BFTbnPLoZ_YPubjA

毎日19:00に動画更新してます!
深田恭子さんと大道芸人加藤さんとしてCMで共演させていただきました!
2022年9月1日から各地方都市で放送されました!

コ〇ナに負けない魂をお見せします!

2019年7月18日に発生した京都アニメーションの事件を機に「響け!ユーフォニアム」を見た事で地元民として衝撃を受けてアニメにハマり半年間はユーフォを何度も見ました!
そしてコロナ禍で仕事が皆無になり本格的にアニメを見始めて2020年を3月27日にヴァイオレットエヴァーガーデン10話のリアクションを撮って投稿したのを機にいつの間にかアニメリアクターを始めました!
1日も休まず投稿中です!
チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします!

4 comments
  1. お疲れ様です

    トニトおばさんww
    思いつめすぎてぐれすぎだけど本当なのか?(ハンカチ事件)
    アーニャww
    チッじゃないんですよおばさん

    ロイドの過去回は前回の次回予告でわかりましたけど
    家庭環境辛いものがありましたね
    嘘が助けましたね(ヘルメット)
    これがあったからこそロイドにとって今が尊いものなんだなと思いますね
    次回も掘り下げですね、楽しみです

  2. リアクションお疲れ様です。

    前半はあまりにも校則にに厳しいドナとアーニャのやり取りが面白かったですが、しかし、安元さん演じるビル・ワトキンス、さすがに声渋すぎで思わず笑ってしまった。小学生でしょ?あんな声の子おったらわろてまう。
    後半パートはロイドの過去回、確かにずっと緊張感があるというか、雰囲気が違いましたね。厳しい父とロイドの関係性、そこからの父が隣の国へ行という展開からのあの爆発ですからおそらく父は・・・

  3. ロイドの幼少期、戦争の時代だったのかな?
    両親、あれはアーニャの祖父母だよね?
    今夜放送のワンパンマン第3期は地上波ではなく全てNetflixでリアクションする予定です。埼玉の新しい物語楽しみです

  4. ロイドの過去・・・S1でほんの少しだけ戦争で瓦礫と化しした街の中で泣いてたロイドの姿があったけど、結構掘り下げてくれましたね(来週も)。前半、トニトおばさん😂アレ見てハリポタのドローレス・アンブリッジ を思い出してしまった😅
    後半、友達たちは亡くなったかもしれないねぇ・・・秘密基地にあったkeep out の看板が転がってたって事はミサイル直撃しただろうし・・・。お父さんは出張先だけど戦争が始まってしまえばどこにいてもミサイル飛んでるく可能性はあるからねぇ。
    ロイドが居た街が首都かどうかは分からないけど、軍の元倉庫があるくらいだから軍が置かれてる都市だとしたらそりゃ真っ先にミサイル撃ち込まれるよね。ロイドの本名は次回明かされるのか?たぶん明かされない気がする。お父さん結構厳しいタイプの人でしたねぇ。ただし自分が望む子供の姿(勉強頑張る系)の事さえやれば機嫌がよろしいタイプ・・・。あれじゃ子供は萎縮するわ。まぁ時代や隣国と緊張状態にある国ではそうなるのも仕方ないのかもだが。過去はきっと悲しい結末なんだろうけど、それがあっての今のロイドだから見届けましょう😢

Comments are closed.