この番組は、「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、
JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」が提供しております。
JAタウンオフィシャルサポーター特設ページはこちら!
▶秋元真夏の「おいしい」を集めました。
https://www.ja-town.com/shop/a/a250930201/
ゆるふわちゃんねる公式Xで番組情報を配信中!
Tweets by yurufuwa_time
JAタウン公式Xで撮影時の写真も公開してます!
Tweets by JA_JAtown
JAタウン公式Instagramではおすすめレシピを配信中!
https://www.instagram.com/jatown_mall/
番組制作
株式会社全農ビジネスサポート
お問合せ→yurufuwatime0717@gmail.com
#秋元真夏
#JAタウン
#発酵食品
30 comments
いつもお疲れ様です!
まなったんも飲んでるから俺も飲みながら楽しむね〜
茨城について答えてくれてありがとうございます!!!
十万石まんじゅうが通用しなくなっているとは…!衝撃でした笑
コメント返しありがとうございます!!
地元あるある面白かった!
浦和と大宮はサッカーもあるし
結構バチバチかも😅
魅力度ランキングでは最下位の常連の茨城県だけど、日本一の産地として無名なのが否めないので😅
真夏ちゃんには魅力的に映っていて良かった👍
真夏さん、字が綺麗なんですね‼️
まなっちゃん、コメント返ししてくれてありがとう😊
牛タンは何時でも食べられると思ってるので
逆にあまり食べないのもあるんですよ😂
沢山のあるあるも知れて楽しい企画でした!
真夏さんが日本の農業を盛り上げてください😺次、どこの何を紹介してくれるのかとても楽しみです😊😻😸🍖🍚🍎
どこかのアイドルグループが牛タンを食い尽くすって話を毎年聞いてる気がするけど地元だとそんなもんなのか
どえらい→どえりゃー があるなら エビフライ→エビフリャー
みたいにギャグ的な感じで広まって行ったのだろうか?
日本中の色んな話が聞けて楽しい
これまで色々な地域のロケを見てきたので、地元あるあるに親近感がありました。これからも多くの地域について紹介してほしいです
秋元真夏さん、今日も可愛いですね!
梅酒とか じぇー太のトサカ?が緑で綺麗に抜けるのか?って思ったけど、グレーのスタジオ?だから大丈夫なのか💡
そう考えると真夏さんの髪の毛も綺麗に抜かれているし、凄い👏👏👏(そこじゃないw)
7:33 「横入り」は「よこいり」じゃないよって言おうとしたら 7:56 「よこはいり」って普通に読めるんかい🤣🤚
千葉県出身です。ライバルは埼玉県です😊
浦和と大宮ってことはサッカーの埼玉ダービーはめっちゃ盛り上がるんでしょうね✨️ えびふりゃーはタモリさんが言って広まった説があるみたいです😁
まなったんこんばんは!
国消国産は、乃木坂46も務めてますよね〜
全部紹介しきれてなかったのはしょうがないですが、色んな各県の地域のあるあるが拝見できてためになったねぇ〜
地元長野は、【小木曽製粉所】という蕎麦チェーン店があり、小麦の生地にお野菜やあんこが入った【おやき】という郷土料理があります。
地元では有名でグルメ番組でも紹介してくれた【久利多食堂】という定食屋があり、平日が基本営業してるのですが、想像を超えるダイナミックでボリューム満点な食事が堪能できます🌝
長野来た際は是非久利多食堂へ足を運んでみてください。🤠
メチャかわいい🩷😍🩷
大好きなゆるふわたいむ♪今日も癒しをありがとうございます♪(*´ω`*)
真夏さんとまったり飲みながら♪とっても幸せな時間です♪🍶🤍(*´ω`*)
比内地鶏のおつまみとっても美味しそうです♪(*´ρ`*)
宇治抹茶の梅酒初めて見ました!抹茶の色が美しい梅酒♪👏👏👏
美味しそうなおつまみとお酒を飲む真夏さんとっても似合っていて仕事終わりに癒されます♪🤍(*´ω`*)
皆様それぞれのご地元あるある聞けるのがとても楽しいです♪☺️
真夏さんも共感のご地元埼玉県あるあるもたくさん聞けてうれしいです♪千葉県民ですが埼玉に親戚や姪がおりますので、硬筆や、うまい!うますぎる!の十万国まんじゅうに、自分も反応してはうれしくなりました♪☺️
質問コーナー、いろいろ聞けて楽しいし、まったりとした時間と真夏さんと晩酌をご一緒しているようでとても幸せ時間でした♪🥰
JA ~✨
感謝します。
かわいい❤❤❤❤❤❤❤❤
愛知県の人は喫茶店が大好きです。この三十年近く、僕も元旦から大晦日まで特別な事情がない限り、毎日コメダ珈琲店でモーニングを食べに行きます。10年ほど前までは昼も夜も別の喫茶店に食事やデザートを食べに行ってました。今は金銭的なこともあり、喫茶店に行くのは朝の毎日のモーニングだけにしてます。
地元あるある楽しかったー😊 抹茶梅酒がどんな味なのかめっちゃ気になるなぁ
梅酒めちゃめちゃ気になる
可愛すぎやん
地元あるある楽しみにしてました😆
知っているものから初耳のものまで各地域の独特の文化があって面白いですね😊
最後に私の住んでいる茨城県を取り上げていただきありがとうございました(笑)
地元あるある、まだまだありそうですね。機会があれば第二回もお願いします😊
真夏さん、お疲れ様です😊
確かに、お米や野菜や果物にしても大事に、考えて食べる事も大切だと思います❤❤
お互い、頑張っていきましょう😄😄
お願いであります~😁
野菜も~
取って欲しい(笑)
サプリも、いいけど
身体に、気を付けて下さい。
真夏さんの作った梅酒はまだかなー(^^)
ゆるふわ✖️秋元真夏もずいぶん長く続いてる
いろいろなシチュエーションがあったと思いますが
テレビショッピング的なのは、やってないね
まなったんの挑戦が見てみたい😊
Comments are closed.