何事も論理的に考える佐倉綾音が、世の中の様々な現象、空気感、物事に対して、リスナーと一緒に「論理的な分析」を導き出していきます!生放送なので導き出せない時もあります。
コーナー『佐倉綾音 サードプレイス』
佐倉綾音なりに真剣にあなたの話を聞いて、本音で答えていき、この番組をあなたにとって居心地の良いサードプレイス的な場所にしていくコーナーです。佐倉に相談したいこと募集中。
コーナー『正解のないことを考えてみる』
世の中に転がる正解のないことについてリスナーの皆さんと真剣に考えます!
初回お題『友達が家に遊びに来ていて「あ~そろそろ帰ってほしいな」というときに角が立たないベストな返し方って?』
コーナー『代読ロンリーダイアリー』
リスナーの皆さんの身近に起こった出来事を日記形式で送ってもらい、佐倉綾音が声優のスキルを遺憾なく使って代読していくロンリー日記コーナー。
番組メールアドレス:sakuraron@tbs.co.jp
番組X:@sakuraron954
ハッシュタグ:#佐倉論理
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
14 comments
差し入れ合戦最高すぎるwww
土屋李央かと思ったら玲央の方だった
1週間の楽しみが来てしまった。
お疲れ様でした!土屋さんすっごく面白い方でしたねwww来週の放送も楽しみです♪
なんかしれっと、スポンサーが追加されてたんやけどw
radikoの方で聴いた人は分かると思うけど
0:20~ 「陰キャだ陽キャだってレッテル貼りをしてる時点で、陰キャだ」
なんてのは、よく云われる話
「言われてみれば…」って思うような人はいても、自ずから陽キャだと言う陽キャって、いないような気する
そんな俺は、ド陰キャ(どうでもいい)
今週もお疲れ様でした。
土屋さん……いや、凄いですね。
何が凄いって、アレですよ。
まさか論理ロンリーで『キン〇マン』、『ブラックホール』、『ホワイトホール』、『外に出る』という言葉がまろび出てくるとは思いませんでした。
ああ、なるほど……世代、ですよね。よく解ります。
当時のジャ〇プ漫画は義務教育(道徳)みたいなものでしたからね。
そして、秋のお彼岸と番組への縁起も考えて『おはぎ』をチョイスするセンス。
全体を通して、あの佐倉さんが防戦一方……(汗)
タケダサテツ氏の名前が出てくる度に一斉に爆笑する一同……(爆)
まるで噺家さんのようでした。
あと、相対性理論の例えは言い得て妙だと思いました。
新スポンサーのファシオ様もありがとうございます。
次回の集団ごっこも楽しみにしております。
こんばんは〜!!
毎度サブ・タイトル(?)を楽しみにしているのですが、今回は、いつもよりも、幾重にも、思考を張り巡らされているように感じられ、素直に「おぉ…」と感嘆しましたー!!
アンジーさんのお話に始まり、編成局長さんと土屋さんの差し入れかぶりや、初回からある、「宇多丸さんとのプロレス」を彷彿とさせるようなトークが繰り広げられたかと思えば、向井さんとの「腹を割って話そう」の一端がみえるトークを挟み、気に入らない点を本人に突きつけてから、ラジオYTとラジオSGの「集団ごっこしようや」ハモリで終わるラジオ。
なんかもう、書き起こしてても、よくわかりませんが、楽しませていただきました!!
最後に、新しく集団ごっこの仲間入りをなさった、ファシオ様と共に、
「来週も、集団ごっこしようや〜!!」
(爆)
スタッフの差し入れに文句を言いゲストの差し入れにも文句を言い社員にも一言言いアニスパ時代の浅野真澄さんみたいになってきた佐倉さん大好き
よもや餡子祭りとは予測出来ない😂😂😂
節丸さんの話かwww
ゲスト回を迎えるたびに、ゲスト対応が上手になっているのが感じられます。
今回はちょっと転がせていたと思いますw
レオさん苦労してるんだな
土屋さん面白い方でした!あやねるもゲストへの当たりと扱いが巧みで絶妙でした!!
Comments are closed.