『エンジン』は、2005年4月18日より6月27日まで毎週月曜日21:00 – 21:54に、フジテレビ系「月9」枠で放送されたテレビドラマ。主演は木村拓哉。
あらすじ
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権を侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2016年8月)(使い方)
神崎次郎(木村拓哉)は世界的にも有名なレーシングドライバー。フォーミュラカー(設定上は国際F3000)を運転し、チーム側からも絶大な信頼を得ていたが、外国人のチームメイトとのトラブルで契約を切られ、年齢的な問題もありやむなく日本へ帰国。
次郎はとりあえず次の居場所を見つけるため、以前家出をした実家へ一時居候。しかし本人の知らぬ間に父と姉(婚姻歴・離婚歴あり)は実家を児童養護施設に転用していた。そこには家庭環境不良・虐待など様々な背景をかかえ、家族と暮らせず心に傷を負った子供たちと、その子供たちの世話をしている理想主義の保育士・朋美(小雪)、現実的な指導員・鳥居(堺雅人)らが待っていた。
子供の大嫌いな、大きな子供・次郎と、身寄りを失った子供たちとのふれあいが始まる。そして、次郎は再びサーキットに戻っていくことができるのか…?