アメイジング・グレイス(Amazing Grace)/ 本田美奈子



#アメイジンググレイス#amazinggrace#本田美奈子
アメイジング・グレイス(英語:Amazing Grace,「われをもすくいし-讃美歌第二編第167番 日本基督教団1967年版 原恵訳」)は、イギリスの牧師ジョン・ニュートン (John Newton,1725–1807)の作詞による賛美歌である。作曲者不詳。

特にアメリカ合衆国で最も慕われ愛唱されている曲の一つであり、『第二の国歌』とまで言われる。日本においても、映画・ドラマ・アニメ・CM曲などで多用されるなど、讃美歌の中では最もよく知られた曲の一つである。

“Amazing grace”とは、「素晴らしき神の恵み」「感動をもたらす恩寵」などの意。バグパイプでも演奏される。

  以上Wikipediaから

Amazing grace, how sweet the sound
That saved a wretch like me
I once was lost, but now I’m found
Was blind, but now I see

やさしい愛の てのひらで
今日もわたしは うたおう
何も知らずに 生きてきた
わたしは もう迷わない
ひかり輝く 幸せを
与えたもうた あなた
おおきなみむねに ゆだねましょう
続く世界の 平和を

Amazing grace, how sweet the sound
That saved a wretch like me
I once was lost, but now I’m found
Was blind, but now I see