【作ってみた】カリスマミュージシャンにずっと憧れて来たドラクエ4とシューゲイザーが大好きなボカロP歴2年の若手ボカロPが轟音ギターと手描きアニメーションと調べたてのテンプレサムネイルでオリジナル曲MV



俺が若い時は、ロックが商業ロック化していて
アニメとかゲームにポップロック的な曲調で生きていた。

今の時代、近年のロックで熱いのはマネスキンというミュージシャンということは
聞いていて、だけれどロックは、カウンターカルチャーのアイデンティティを
ラップ、ヒップホップにキャッチされてしまった、と思う。

だけれど、ロックは今でも ギターが耳コピ出来たら格好いいし
(俺は出来んけど)
ラップとかヒップホップよりかは
ロックは反省する特徴がある。
俺はロックが大好きだ。
だけれど俺が作る楽曲はボカロ曲だ。
更に俺が弾くのはアコギだ。

父親から買って貰った50000円の黒いレスポールも持っているけれど
黒いガッチリしたギターケースで
睡眠している。

ギターアンプとベースアンプも
父親の父親から貰ったマルチエフェクターもマイルームにあるが
弾きたい時に弾ける利便さと
音の大きさ ニュアンスを アコギはエレキギターよりも細かく
リアルタイムで調節できることが
俺に合っていて
エレキギターは10年近く弾いていないいないばあだ。

シューゲイザーの金字塔
マイブラッティバレンタインを知って聴いて
売れ線に走らないシューゲイザー格好いい!!
と思ってオラ、ワクワクすっぞ。

ロックの話で言えば、
シンフォニックゴシックメタル系
も大好きだ。
これも売れ線に走らない特徴が大好きだ。

まあ、ロックが売れ線に走らない所が格好いい。
という由縁は
オルタナティブロックバンド、
ニルヴァーナのカート・コバーン氏の大躍進だと思う。

売れ線に走らないオルタナティブロックが
瞬間的に1番売れていくという
ロック史上最大の矛盾が起こった時がある。

オルタナティブロックとシューゲイザーといえば
スピッツもオルタナティブロックとシューゲイザーの要素が
入っている楽曲があったりする。
親がスピッツ大好きで草野マサムネさんが
20代の時から聴いている古参中の古参だ。

チェリーとかロビンソンとか 
どこでもいる感じの優男っぽい感じを出しているのに
ものすご〜い、
世界観を作る歌詞作りの技術とか演奏技術とか
繊細な思いやりとか抜きん出た度胸とか奥底にあって
売れるには共感されるアーティスト像になっていくことが重要だと
年々、気付いてきた。

そういう草野マサムネさんも
パンクロックもルーツにあって
ザブルーハーツ ハイロウズ クロマニョンズの
フロントマン 甲本ヒロトからも影響を受けていると聞いた。

俺も
ブルーハーツの尖り過ぎない楽曲は偶に聴いて勇気 貰ったりしたこともある感じで
甲本ヒロトも 昭和の少年の中の少年 という感じはしている。

俺も甲本ヒロトさんとか 草野マサムネさんをリスペクトして
少年の中の少年を志向したり
優男だけれどスゴい技術持っている優男になっていきたい
と思っている。

パンクと言えば、シド・ヴィシャスもポジティブに考えている。
パンクの代名詞
パンクの代表

ニルヴァーナのカート・コバーンも
シドヴィシャスに影響を受けていた
とカート・コバーン氏がコメントしたこともあったみたいだ。

甘い2枚目ルックス 女性ウケしつつ
ロックンローラーの常軌を逸しているセンスを
まんま踏襲して大成功したような
アクセル・ローズというロックンローラーもいて、

エルヴィスもキッスも
YouTubeで聴いたりしていく感じで
有名なロックを色々、聴いた。
どういう度胸の出し方が大成功に繋がるのか。
ソウル魂で盗んでいくことにした。

と、書いた後
食器洗いを始めた。

9月1日から9月7日までの
週1~2回の食器洗い1回クリアした。
9月6日に週1~2回の1回クリアした。
明日2回目食器洗って今週も目標クリアだ。

追記

だが地球は回るし、時代も回る。
現代の男子は様々なハラスメントに
気を付けて生きていく必要があり。
シド・ヴィシャスもアクセス・ローズも
許されたのは許される時代だったからだ。
ということだ。

今の男子は、シド・ヴィシャスとか
アクセス・ローズみたいなことは出来ない。
だから、今の男子は様々なハラスメントに
気を付けて生きていく時代になっている。
という切り口をしていくと、とても合理的だ。

今を生きていく。
今の時代の民意を重視して
生きていくことが爆速で報われたらいい
としていくと
今の時代の男子は、様々なハラスメントに
気を付けて生きていく必要がある。という
切り口で、それを実行していけばいいのだ。

おじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びに行った時
昭和の屈指の名曲が、いっぱい収録されたアルバムとか
THE ALFEEのアルバムとか見付けて
とても関心があって
「持って行っていい?」
と聞いたら、
「持って行っていいよ」
と言ってくれたので
昭和の屈指の名曲いっぱい収録されたアルバムと
THE ALFEEのアルバム持って行ってCDラジカセで聴いていた。

当時はPerfumeも大好きで、当時あ〜ちゃんが大好きで
今は違うけれど。今はリラックマとカービィとスライムとアンパンマンと
初音ミクが大好き。だけれど。

スピリングオフライフからCOSMIC EXPLORERまでは
予約して買ってポスターとかも貰って
マイルームにの真ん中に貼っていた時期がある。

テクノポップも大好き。初音ミク大好きで。
テクノポップ大好きも自然よりネイチャーという蓋然性が結構高いかな西野カナ。
YMOも大好き。

PerfumeがPerfume研究員として出演していく
スクールオブロックだったかな。
それも、毎回ではないけれどラジオで聴いていて。

Perfumeとユースケサンタマリアが司会のミュージックジャパンも毎回、録画していて。

だけれど有名人を追いかけるだけでは人生が空しい。と感じて。
ニコニコでは、有名人を追いかける気などサラサラない感じのクリエイターも結構いて
そういったクリエイターがパワー持つ毎に、それが羨ましくなっていて。

自分でチャンネル作って。自分で音楽作って。
自分でゲーム実況して。自分でお絵描きしていく。

美しいプレイが出来て来たことは長年の研究の成果だ。
今では、デカ過ぎない等身大の見栄で、
未来の自分が客観的に見ても、
今日の自分よりも明日の自分が格好いい。と思えていく
チャンネル作り。を365日 追求していく。
もちろん、謙虚な気持ちで。
だけれど、未来の客観的に見ても、
今日の自分よりも明日の自分が格好いい。
と思える状態に繋がることだけしていきたい。
という度合いの見栄は、チャンネルの成長に要ると思う。
実力が等身大の見栄に追いついて来た時、
安心していけるし。楽しいし。充実していくし。

優男でスゴいボカロP
ミュージシャンといえば、
メルトとかワールドイズマインとか
ブラックロックシューターとかが
ニコニコで大ヒットしている
現Supercellのryoさん も
優男だけれどスゴいボカロP
ミュージシャンという感じもする。

色々、尖っているものが結構あるニコニコで
メルトが神話入りしていくことが
キレイな心は報われる。という希望に感じた。

千本桜も ちょっと肉食という感じがするけれど、
真っ直ぐでピュアな感じがしていて。
ニコニコ内でのボカロ曲で1番再生がデカいの
千本桜だといつだか調べて分かったから。
千本桜がニコニコ内で1番再生されているということが
ボカロ民の民意だったら、いい民意だと思う。

みっくみっくにしてやんよ。
みっくみっくにしてあげる。
ika氏の楽曲もニコニコ内で神話入りしていて
みっくみっくにしてあげる。
みっくみっくにしてやんよ。
は今でも、たまにニコニコで聴いたりする。

ロックンローラーだけでなく
色んなボカロPからも
音楽をヒットさせていくソウル魂を
ソウル魂で見て盗んでいく
研究と実践もしていく。

サムネイルはYouTubeでいいサムネイルの作り方と
YouTube検索して出て来た動画で
シンプルなサムネイルの作り方 視聴して
写真は不透明度を上げて 人物は不透明度を調整しない原本の通りで
サムネイルの角を丸く。
ということを学習して、取り入れてみた。

自分の実写が出て来ない方がE缶じだと思うので
自由に新しい顔 アンパンマンをイメージして頂きたい。
だけれど何度かテストして行った結果
2次元のイラストとかサムネイルに
入れていくことはアリだと感じていくので
大好きなリラックマの色違いリラックマをオリジナルで二次創作してみた。

目に優しくダークモードでYouTube見ているユーザーの
ホーム画面に、これが出て来たら、
とてもキラキラ光っていて面白いかな。と思っていく。

とても色々なミュージシャンとか音楽ジャンルから刺激を受けて
自分の音楽を作っていく。
万能 中道。キラキラ系男子になった(予祝)
自分の声とか歌声 ディズニーのプーさんみたいに聴こえる時があるみたいだ。
手が丸くて、くまの手みたい。と言われて嬉しい。
リラックマ大好き。くまになっていた。ボルドー。

リラックマの着ぐるみ着た(予祝)

音圧 上がるかな西野カナ。と思って音源 重ねていたら
エクスポートした時に
オーバードライブミュージックみたいになっていた。

カリスマミュージシャンになった(予祝)
ディズニーのプーさんっぽい時があるから
ディズニーのプーさんの歌声で歌ってみた感じの
オリジナル楽曲を作ってみた(予祝)

今日のお昼ご飯はちらし寿司。
錦糸卵と酢飯とタケノコとかカンピョウが、とても美味しい。

自由に使える時間がある。とても恵まれていることだ。
夜は鶏の照り焼きマヨソース。

友愛。博愛。地球に優しい人になろう。地球に優しい人になろう。
宇宙に優しい人になろう。宇宙に優しい人になろう。

宇宙には〜。宇宙には〜。無限の無限の富がある〜♫
宇宙には〜。宇宙には〜。無限の無限の富がある〜♫

みんなを幸せにした(予祝)
余白作り。余白の数だけ夢 見ていける。
大人は好んで余白を作っていくことがいい。
余白作り。余白の数だけ夢 見ていける。

自然豊かな町に居て幸せだ。
豊かな気持ちで繋がっていく家族と仲間。

俺の世界観では、みんなスライムもりもりのスライムになっていく気持ちで
世界観が出来るのかな西野カナ。

俺は不思議くんでもある。ポケモンの不思議なダンジョンもプレイした。
ポケモンはピカチュウが大好きだ。

最近は、家事と料理と調理も学習していく土台を作っていくためにしていたら
ポケポケのログインしていく時間が取りづらくなった。
超最強カード 超最強サポートカードのシルバーを回収できていないいないばあだし
最新環境で最強のスイクンEXを回収していくまで
何のデッキを作ったらいいか分からない気持ちになっていく。

ポケポケもインフレしたよねえ。
ポケポケ初期の最強の遺伝子からプレイしているけれど
幸せな思い出で お腹いっぱいになっていくこともあるよね。

だけれど更にチャンネル成長していくために
未来の自分が客観的に見ても、今日の自分よりも明日の自分が格好いい。
と思えるチャンネル成長をしていきたい。

The ALFEEがグループサウンズから影響を受けていると聴いて、グループサウンズの概要を調べてみたら、シックでしっとり 落ち着いた感じの恋の歌 ラヴソングという感じで。自分の音楽にも取り入れていける要素がある。と感じた。

ALFEEの高見沢さんウルトラマンが大好きだと言っていて、俺はニコニコでゴムさんが歌ってみたロックマン2 おっくせんまん を歌ってみたりしていく。おっくせんまんの曲に紅白帽、頭にウルトラマン。ウルトラマン。という歌詞がある。

近所のホームセンターでグループサウンズのCDも買ってみた。ザ・タイガースのCDを買った。恋の歌いいね。レトロなものは、いい意味で出尽くしている分、体系的に学習しやすく。体系的な網羅しやすい最強のメリットがある。

1 comment

Comments are closed.