【悠木碧&松澤ネキ】お答えします!今更聞けない女子への質問!【ゆうきとねきのすきにやるTV 第9回】【ゆきねき】



統合思念体「ゆうきとねき」がすきなものをすきに語り
すきな企画をすきにやる空前絶後のYouTube番組です

★公式グッズ発売中!
https://qinocop.com/pages/yukineki

■前回
ねきよ、これがマーベルだ。ゆうきが語るMCU!

■次回
9月6日更新予定

■第1回
魂のオタク道…!ゆうきのオタク年表

■ゆきねき再生リスト
https://x.gd/baC1k

■ハッシュタグ
#ゆきねき

■公式X
https://x.com/yukinekisuki

■おたよりフォーム
https://forms.gle/tuVSDf29QDbynqaH6

企画・プロデュース:株式会社InoCo
制作協力:株式会社セカンドショット
ロゴデザイン:悠木碧
ミニキャライラスト:夢ノ内

#ゆきねき #悠木碧 #松澤ネキ

37 comments
  1. ブリーフはぴっちりしてて蒸れるから、肌ザコい族の自分には天敵です。てなわけでトランクス派です。
    カバンは用途によってPCバッグと薬屋のひとりごとモデルのショルダーバッグを使い分けてますが、基本的に中には財布、モバイルバッテリーとケーブル、ポーチ(目薬や絆創膏、予備のコンタクト、眼鏡吹き、リップ等入り)、ポケットティッシュ、汗シート、有線イヤホン等がデフォルトで入ってます。

  2. 大型二輪に乗ってからウエストポーチを使用してます
    パンツはボクサーですね
    50過ぎのおっさんですがあせ😅

  3. イベントやる時は是非ドレスコードでみんな好きな仮面つけて異様な光景にしてほしい(笑)

  4. あおちゃんのネイルが毎回かわいくて良き。あと、夏服になって今まで見えなかった腕が見えるようになってちょっとドキドキするな・・・

  5. 圧迫感が無理なので、トランクス一択ですな。

    カバンには財布とティッシュ、マスク、予備のICカード、モバイルバッテリーくらいしか入れてませんね。

  6. 男。
    トランクスは汗吸わないから、アセモ対策で年中ボクサーの一択です。
    トイレは外出の時に小でも、個室で紙使いたい派です。

  7. 悠木碧さんはエッセイ『悠木碧のつくりかた』の中でも「すっぴんでも可愛いですよは必ずしも女子に喜ばれない。メイクは女子のガンプラ塗装表現だから作品をほめてあげて(大意)」という内容のことを書いていてオタク思いだなあと思います

  8. これだけ懇切丁寧に質問に答えてくれるなんて女神様ですよ
    これからも動画でご参パイさせていただきます

  9. こんすき〜!!
    自分のカバンの中身がふと気になったので、調べました。
    小さいカバンに、貴重品+リップクリーム、ハンドクリーム、日焼け止め、目薬、アルコールスプレー、クリップ、絆創膏、缶バッチ、輪ゴム、ゴミ袋などが入っていました。テレフォンカードも入っていましたね。
    なお、貴重品以外は、3ヶ月に一回使用されるかどうかです。

    学生時代は、包含者として、重宝されていたと思うのですが、今は重いだけですね…

  10. 多分 名乗り出ないと少数派で消えてしまう 越中ふんどし派です。
    歴史的に見れば、男女問わず スカート状の衣類の時代の方が長いでしょうけど、たくし上げる方が 楽っちゃ楽ですね。
    小便器の話が出てましたけど、ズボンの時は 上から開ける(下ろす)方が 早い気がするんですが、律儀に"窓"を使う方が主流なんですかね、どうなんですかね。(大丈夫なのか、こんなコメントして)
    …と、ここまで書いて、ベルトを締めてなかったからか?とは思いました。

    財布やスマホ程度であれば 懐や袂に入れられるので、無くて済む時は カバンの類は持たなくなりました。面倒臭くて。

  11. トライガンのヴァッシュが使っていたリボルバー、東方不敗マスター・アジアの縫い、少年アシベのゴマちゃんの縫いを棚に飾っているんでしょうか?

  12. とても為になりました。40のおっさんの私ですが勉強になりました。

  13. 大空直美さんは高校時代は熱狂的なJAMProjectファンでカラオケではJAM以外の曲を歌ったことが無いと言ってたけど、そういう女子って他にいるのかな

  14. ブリーフ、トランクス、ボクサーは用途やオシャレではなく明確な派閥の違いだと思います。
    締付や股ズレなど色々理由を付けますが全て後付で、自身の持つ譲れない拘りによる物かと。

    ちなみにトランクス派とブリーフ派は絶対に相容ません

  15. ボクサーブリーフ派です

    トランクスは伸縮性無いから履いてません ボクサーブリーフは伸縮性あるから快適です

  16. ブリーフのほうが安定するんですが通気性が悪く蒸れやすいので
    通気性のいいトランクス派ですね

  17. 今までは仕事にはリュック背負って行ってましたが、この時期はリュック暑いし、ロッカーにリュック入れたらパンパンになるからって最近 トートバッグに変えました

  18. リラックスする時はトランクス、仕事や運動する時はブラブラすると気になるのでボクサーパンツで使い分けてます。

Comments are closed.