岩田剛典が“恐竜オタク博士役”で吹替初挑戦!“恐竜愛”あふれる役柄に共通点も!『ジュラシック・ワールド/復活の大地』日本語吹替版の本編映像が解禁!
全世界に新たなジュラシック旋風を巻き起こしている『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が、遂に2025年8月8日より公開された。待望のシリーズの新章をいち早く体験しようと、多くの観客が詰めかけ、爆発的なスタートを切った本作は、早くも2025年公開の洋画作品で最速の30億突破作品となっている。
この度、日本語吹替版の本編映像が初解禁!
今回の映像では、岩田剛典が声優を務めたヘンリー・ルーミス博士の初登場シーンが公開された。
ジョナサン・ベイリー演じるルーミス博士は、『ジュラシック・パーク』に登場したアラン・グラント博士(サム・ニール)の教え子で、巨大恐竜を専門とする古生物学者。シリーズの伝統を受け継ぐ新たな世代の研究者として、物語の鍵を握る重要なキャラクターとなっている。普段は博物館に勤めているルーミス博士だが、病に苦しむ人々を救いたいという希望と、古代に近い生息環境で恐竜を間近に観察できるまたとないチャンスに心を動かされ、スカーレット・ヨハンソン演じるゾーラ・ベネットが率いる精鋭チームへの参加を決意する。
今回公開された映像では、松本若菜演じるゾーラと、小野大輔演じる製薬会社の社員マーティン・クレブス(ルパート・フレンド)が博物館を訪ね、陸・海・空を代表する3種の恐竜について解説する場面が描かれている。ルーミス博士の深い知識と、恐竜への揺るぎない情熱が伝わってくる印象的な場面となっている。
【関連記事・動画】
■[動画]【ジュラシック・ワールド】史上最大の翼竜の巣に侵入するとこんな怖い目に遭うぞ!/映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』本編映像
■[動画]『ジュラシック・ワールド』は270度に視界が開けたSCREENXで体感せよ!映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』ギャレス・エドワーズ監督コメント映像
■[動画]『ジュラシック・ワールド』監督、松本若菜に続編オファー!?/『ジュラシック・ワールド/復活の大地』日本最速上映ファンイベント【トークノーカット】
#岩田剛典#ジュラシックワールド #JurassicWorld
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
4 comments
めちゃくちゃよかったよ💕上手かった💕💕💕凄い💕
松本やる気あんの?
上手なんだけど個人的には
この役者さんの顔にこの声は合わない気がする、、、、、
岩田君"は"よかった
Comments are closed.