日笠・佐倉は余談を許さない 第98回



この番組は、ほっといたら何時間でも話してしまう日笠陽子・佐倉綾音の二人が、
余談を許さず、きっかり30分間お話していくトークバラエティです。

ついにメンバーシップ開始!
11月9日配信分以降は、おまけつき限定動画はメンバーシップに登録された方のみご覧いただけます。
※無料で観られるのはおまけなしのバージョンになります。
ぜひメンバーシップにご登録お願いします。
/ @yodan.yurusanai

【配信日】
文化放送 毎週火曜日 25時~
QloveR 毎週木曜日 21時30分~
インターネットラジオステーション<音泉> 毎週木曜日22時~
Youtube 毎週木曜日22時~

【公式X】
@yodan_yurusanai

【パーソナリティ】
#日笠陽子 #佐倉綾音

#yodan #joqr #文化放送 #agqr #音泉 #日笠陽子 #佐倉綾音

34 comments
  1. PCゲームならピンボールが僕は好きでした😀😀 日笠さんのカエルピョコピョコのキレイな噛み方www面白かったです😁😁😁 上海イベ頑張って下さい 暑さに気をつけて😁😁😀じんより😀😀

  2. ゲームは学生時代良よくポーカーや大富豪をしてましたね😄綾音さん、陽子さん今日もとてもおもしろかったです😁僕もハガレン大好きなのでお話が出た時おおってなりました✨️御二人共上海イベント頑張って下さい😊

  3. 佐倉綾音ってなんか食べてないと喋れないの?いつもなんか食べてるね
    飯食ってから放送したら🤣🍴

  4. 雨乞いした結果が九州地方や中国地方、北陸地方の豪雨なら今の地球=自然は極端だよね。

  5. 日笠さんの、出産と下痢一緒にするのやめてもらっていいのくだりは最高。
    佐倉さんの暴走も昔から変わらない(笑)

  6. 囲碁、自分もしますがなかなか難しいですよね😅
    今週もありがとうございます😄上海、お気をつけて。あやねるがインキーしないことをお祈りします(笑)

  7. 確かに、お米!味噌汁! きれいな上水道と環境!これらが日本のレベルほど高い国だという論争をするなら、世界中で3カ国くらいありそうですね。

    しかし、ウォシュレットの普及、盗難、などの内容は、少なくともこの10年間は発生するとむしろニュースに出る程度のものです。

    確かに海外に出かけて帰ってくると、"やっぱり日本ほどの国はないんだな"とよく思います。 ただ、それはすでにたくさんのものを享受し、リラックス感を持っている母国だからだと思いますね。

  8. ヤマさんが怒る怒らないじゃなくて 食べながらをやめてほしい。
    声優としては好きだけど 毎回毎回 咀嚼音出しながらラジオとかさー

  9. 今週もお疲れ様でした。
    佐倉さんが何かを食べている姿を見ると、何となく落ち着きます。
    不思議ですね。

    あと、前回の放送後にまさかとは思っておりましたが、雨乞い(?)をされていたのですね……
    ザっと調べる限り、8月1日前後で山形県・鳥取県・福島県・新潟県で雨乞い神事があったようです。

    特に、新潟県上越市三和区の雨乞いは強烈です。
    地蔵を縄で縛り、散々怒鳴り散らかして農業用のため池に沈めて引き揚げてを繰り返す過激なもので、大変強力なものです。
    (※実際、今回は雨乞いの最中に少量の雨が降ったとか何とか……)

    以上のことから、
    各地での大雨と水害は、複数地域の雨乞いによるもの……と思っていただければと思います。

    次回も楽しみにしております。

  10. 佐倉さんもついに気づいてしまったか。
    この国(ひいてはこの世界)の闇に。

  11. 善悪って状態用語だから善玉菌やら悪玉菌って使うでしょ。正義って善い状態の人に成る行為を指してるから、そもそも区分違う時点で反対言葉、対義語に悪は成らないんだよ。悪い状態の人に成る行為を不義って言う。元々間違えを広める前は正義の邪魔をする悪者が居るから出来ないなら悪者を同じ悪者として処理をするって正義の味方って立場をしてたんだけどね。同じ様に平和って状態に対して戦争って行為をって言ってるが対義語に成らないから戦争を無くしても、本来の対義語である不和をわざわざやってるから平和な国なんて今現在何処にもないんだけどね。

  12. イギリスの水道は硬水だから、鍾乳洞みたいにカルシウムで固まっちゃうから、たまに
    硫酸で溶かさないといけないらしい。そのせいで、その酸を使った、アシッドアタック
    (酸攻撃)という強盗や通り魔までいたりする。

Comments are closed.