チャンネル登録はコチラから!
https://www.youtube.com/@MatsuiSecurities
【投資が怖くて何が悪い!?】
NISA制度改定をきっかけに、投資への関心が大きな高まりを見せる一方、
「投資ブームに乗り遅れてしまった」、「投資に興味はあるけど、よくわからないから怖い」という
投資未経験者の意見を代弁して女優の内田理央さん、お笑いコンビ「ウエストランド」の井口浩之さんが
投資をゼロから学びます!
番組の進行は国山ハセンさんに、講師には投資・節約の専門家の節約オタクふゆこさんを迎えます。
投資未経験者から投資上級者まで楽しめる内容となっています!
ぜひ最後までご覧ください!
第1話【年収変えずにお金を増やす方法】
第2話【これ1本でわかるNISA】
第3話【お得に始めるクレカ積立】
第4話【S&P500の上位互換!?GeoMaxとは】
*********************************
【積立はクレカでお得に!】
投資信託の積立購入代金をクレジットカードで
決済できる新サービス「クレカ積立」がリリース!
決済金額に対してポイントが還元されるため、
お得に資産形成できます!
★☆対象カードの申込はこちら!☆★
https://www.spiral-aff.jp/aclk?prid=3068&aspid=TGX&linkid=9084&mid=376.5328
★☆クレカ積立の詳細はこちら!☆★
https://www.matsui.co.jp/fund/card-investments/?utm_source=youtube&utm_campaign=fund&utm_medium=social-media&argument=0p7Lzdhu&dmai=a6893fcb6c9bb3
*********************************
#投コワ
#内田理央
#ウエストランド井口
#国山ハセン
#節約オタクふゆこ
#投資
31 comments
1話目はこちら▶https://youtu.be/_9IS2b9Wp2o
2話目はこちら▶https://youtu.be/n-kBVYvzkIg
3話目はこちら▶https://youtu.be/LwDXbtLOZbM
4話目はこちら▶https://youtu.be/koOsCTBtmD4
いきなりめちゃ難しくなりましたね…。初心者には経費率とか具体的な数字で教えてくれてまずは損をしにくいやつをどう選ぶかのが説明してくれた方がやる気になったかと思いました。投信工房でガチ初心者から投資に慣れた身としては大変もったいなかったです。
桐谷さんを呼んで個別株とか優待の話をしても楽しそう。
番外編でこのキャストのまま、やって欲しい。
商品を買わしたいだけじゃん
だーりお可愛すぎ🤦♀️
適当に有名人集めてわちゃわちゃする動画作って口座開設数増やしたり知名度アップだけ狙えばいいのに、
クソ見てえな信託に初心者誘導して儲け狙うあたり、
この会社自体が長期的な目線を持ってないこと、初心者なんていいカモだと思ってるのが露呈してる気がする
レイ・ダリオより、だーりお派です。
証券会社のアナリストなんてこんなもんなんだろうな。素人と事前に申告している方にもっとわかりやすい説明はできないのか。そして、素人は黙ってオルカンかSP500を買えばいい。それで、自分で考えるようになってから別のものを買えばいいし、言われなくても自然と自分で勉強するようになる。損したくないからね。
こんなファンド知らないと思ったら、とんでもなくリターンの低いぼったくりファンドでした。
庶民はオルカンでええでしょ。
初心者はS&P500とオルカンを黙って買いなさい!!それか債券買っておけばおけよ。初心者食い物にしないで欲しい
逆にオルカン買ってるアナリストがいるならば、そいつクビになるやろな
だからある意味間違ってない
ありがとうございます
楽天証券かSBI証券で良いってことですね😊
新興国株式でインデックスに信託報酬支払い前でもいいので、アルファが優位なファンドがどんだけあるのか説明して欲しいなあ、、、ちなみに米株は0だそうです。ファンドを運営する優秀なエリートのポートフォリオと猿がダーツで決めたポートフォリオは理論として差異がないことも証明されているそうです。だとしたら、信託報酬が高いアクティブは?
ゼロから投資を学ぶ投資初心者の為の番組と言っておきながら、話についていけず困惑してる初心者をイジるのは違うでしょ。
内田さんと同じ顔して見てる初心者たくさんいると思うけど。
初心者役のゲストがアナリストの話についていけてなければ補足したり、それこそ言葉の意味が解らないと言ってるんだったらそんな時こそアナウンサーの出番だと思うけど。
イジりが必要だったら初心者同士でイジらせた方が良いのでは?
あきらかに初心者2人が話についていけてないのにその2人をそっちのけで自分ばっかりアナリストの話に食いついて、そのアナリストもハセンさんのためにとか言っちゃう始末。
いったいなんの番組?
自分は投資始めたばかりの初心者だけど知識ゼロの時にこの番組見なくて良かったわ。イラッとして投資なんか始めなかったと思う。
だーりおが可愛いから見てられる
25:22 まさにこれ!
ハセンさんさすが!
ロボアドは手数料取られすぎて、やめた方がいいです。
インデックス投資で十分です。
ふゆちゃんが可愛すぎて話しがまったく入って来ない😢
今から始める初心者の人にはオルカンすすめるわ。
大変申し訳ないけど…興味ない人は出演させないでほしい。この番組を見ている人は大なり小なり興味がある人がみているわけで。まったく興味を示さない人はいったいどういった層を対象にしているのか全く理解できない。せめてプロならそれなりに仕事はしてほしい。
一般の人はオルカンの積立でいいと思います
GeoMaxは総経費率4%です、明確におすすめできない
まぁネット上では100万回ぐらいいわれてる話やけどな
収録から配信まで2か月近いのか。
手数料ボッタクリのファンドとロボアド勧めててこの動画見切るってコメントしてる人多いね。そうなったら視聴層がなおさら初心者比率上がってカモネギ祭りやな。やり方が上手いw
14:25
「金、いいよねぇ〜❤」
のくだり…。
まさに今、国もメディアも様々な人達が「NISAっていいよねぇ」「投資っていいよねぇ」「当然やらないとだねぇ〜」って、言ってるよねぇ🤔
この動画自体が、決めたシナリオに沿ってタレントに、あらかじめ決めてた方向の質問させて回答して…。
誘導してる?😌
オルカンかSPの積立設定して終わり、だけじゃ動画の再生数が稼げないし、他のファンドも売れないからなぁ
24:13 バックテストがS&P500に負けるようなファンドつくるわけないでしょ。テーマでもないのに。バックテストかい!って突っ込む人がいないの、この番組の致命的欠陥
内田はおろした方がいいね。武藤十夢とかに変えたらいい。
リスク水準が同じなら、自分はgeomaxより信託報酬低いfang+かな。
胡散臭い奴顔見たらわかるからね
Comments are closed.