Excel【オートSUM】の便利な使い方!!一発で合計を出す方法!!



今回は、Excelの合計を出す時に使う【オートSUM】の便利な使い方について解説していきます。

パソコンの操作は、必ずこの方法でという決まりはありません!!
何通りものやり方があります。
一つの参考にしていただければ幸いです!

パソコン上達!!Nagomiチャンネルでは
パソコンの基本操作や、便利な操作などを配信しています。
♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
▼▼チャンネル登録して一緒にパソコン上達!!▼▼
https://www.youtube.com/channel/UCmjjkqeFLyusRTnnskL8_RQ?sub_confirmation=1

▼▼Nagomiの部屋🏠
https://nagomi-channel.com/
————————————————————-






#エクセル #パソコン初心者 #パソコン上達

30 comments
  1. 今晩は!遅くに拝聴させて頂いております。
    余談ごとですが、「RealPlayer」にYoutubeから音楽を取り込む為上手くいかず、
    <WinzipDriverUpdater>と言うマルウエアが度々出るので、タスクのプロセス
    からアンインストールに手間どっており、(こういった失敗は😫よくあります)
    Nagomiチャンネル配信を頂き、元気が出て来きとてもうれしいです。😄
    こうして復習にもなるLesson動画は有難く忘れかけている、まして間が空くと
    PCの膨大な機能操作は覚えられず付いて行けないことが頻繁に到来します。
    Excelで合計の出し方は先に全体を選択してオートSamで一気に答えを出す方法は
    時短と効率がよくて幅広く応用でき、「+」の使い方が大分理解できた様です。
    繰り返しを重ねて少しづつ定着していくのでしょうが、躓くと基礎が大事だと
    痛感しております。
    いつも先生には究極のポイントをしっかりと解説して頂いており感謝の限りです。
    本当に有難うございます。

  2. パソコン上達!Nagomiチャンネルさん。こんばんは!
    再構成、編集動画の配信ありがとうございます。
    01:45 のドラックでの範囲指定から、
    01:55 の縦横の合計欄に、一発で合計を出し、表示する方法は、手品のようでした。
    【オートSUM】を使いこなすと、とても便利ですね。
    Thanks。

  3. こんばんは。
    オートSUMがこんなに便利とは知りませんでした。
    合計を求める時は、この動画を参考にしながら、時間短縮で表が作成できる様にしたいと思います。
    いろいろと試してみると面白いですね。
    知らないことを知ると、時間短縮だけでなく、ほかの人が同じ様な悩みで困っていたら、助けてあげたいと思います。

  4. パソコン上達!Nagomiチャネルのおかげで[オートSUM]はバッチグー😉👍️✨
    パソコン初心者🔰目線で丁寧に教えていただくおかげで、Excelゼロから脱出できました🙇
    これからもExcelスキル⤴️⤴️できるように頑張ります。よろしくお願いします🙏

  5. オートSUMは、本当に便利ですよね。数がいっぱいあってもすぐに合計をだしてくれるし、Excelの中でも基本中の基本ですね。
    必ず絶対と言っていいぐらい使いますね。月単位の計算でも一瞬で出してくれるから、びっくりしますね。昔は、一つ一つをそろばんか電卓で計算していたのに…
    便利な世の中になりましたね。本当に若い時からパソコンを使える様になっていたら、人生もっと楽しかっただろうな~

  6. *Nagomi*さん。こんにちは!
    今日10月3日(2022年)に、この動画のエキスの紹介として、
    【ショート動画】をUPされましたね。(賛成)
    便利な操作内容のポイントを共有する「波及効果」に期待します。
    とても、楽しみです。🍀🐶🍀
    (現在:4,809回視聴:いいね!128ポイント)

  7. 私は還暦になりワードは大丈夫ですが、エクセルは苦手でしたが大変簡潔で分かりやすかったです。何回も数字を入れ勉強します。ありがとうございました。

  8. お世話になります。 1つ教えてください。
    オートサムで合計したセルから引き算した数字を違うセルにオートサムしたのですが、数字表示されませんん。
    しかし、
    最初の合計セルにオートサムしないで数字を入力すると、
    ちゃんとセルに答えが表示されます。
    どうしたら良いのか教えてくださいm(_ _)m

  9. ワァオ🤩凄い❕

    【一発合計】😙

    ホンマに勉強なりまする🙏

    実際❕僕パソコンで入力してませんが

    しかし、いずれ実践が訪れた時

    これ❔1つ1つ入力面倒臭いな〜❕
    と、思う時、絶対訪れます❕

    今は、Nagomi💁先生の
    授業で、理解して出来ると思います。が

    その時に、なれば、忘れてる可能性【大】😅😅😅

    でも、Nagomi💁先生の授業、毎日
    学ばせて、頂く事により
    【便利な機能】がある事❕間違いなく
    思い出します❕

    例え忘れて、いても、便利な機能
    あると、わかっていれば

    Nagomi💁先生の授業の配信
    また、見れば、その通りに実行すれば
    使いこなせると
    思います👍🤗

    ですので、兎に角【こんな便利な機能】
    あると【知ってる】🤩だけでも
    全然、違うので🤩毎日頑張りますぅ👍

    今は【学ばせて、頂く事楽しい】🥳です

    今日も有難う御座いました🙏
    この辺で、また明日と致します。

    Nagomi💁先生🍀💁🍀

    PS………笑

    パソコン講座
    Excel初級❕Word初級❕PowerPoint初級❕
    担当先生❔
    Nagomi💁先生ならば
    生徒さん❕
    Nagomi💁先生の時に【集中】
    しますよ🤣笑🌈🍀

  10. 🌟★こんばんは
    Nagomi💁先生

    オートサム👍超便利❕
    使わない手はないですね🤗

    合計全て選択→∑合計
    一発👍

    縦横全て選択→∑合計
    →一発👍

    離れた所の合計
    大阪選択→コントロールキー+福岡
    →∑合計→一発👍🤗

    みんなと差がつけれます🤗

    よっしゃ~笑

  11. 🌟✨こんばんは
    Nagomi💁先生🍀

    オートサム❕
    合計クリック→ホームタブ→
    ∑クリック→エンター

    全ての合計❕
    全て選択→∑

    おっおっ〜❕何と何と❕
    凄すぎです❕ビックリ❕
    EXCELええ、仕事しますわぁ〜🤗

    何回か、この授業受けさせて
    頂きましたが、その時は
    何となく、そうなんや❔〜❕位で

    しかし今は、🖥EXCELの、凄さが
    解るように、なりました🤗💁

    この機能は、覚えんとアカンでしょ👍
    🖥🖱パソコンの凄さ❕再認識しました🙆
    💁🍀🖥→🙇🙇🙇

  12. オートサム❕
    これは👍もう完璧に
    大丈夫です👏バッチリ🌹ですよ👊

    本当に🖥E🔰の基本中の基本ですが
    毎日 復習💁予習💁コツコツ
    オンライン授業💁で学ばせて
    頂けたお陰様で 🤗

    完全にものに出来ました🤗

    積み重ねが、いかに大切か💜笑
    身を持って、実感してます💜🙆

    Nagomi💁先生🍀のおかげですよ🙏
    EXCEL🖥🔰表も、もう大丈夫ですし🙏

    兎に角、毎日毎日を😙
    積み重ねますので
    これからも宜しくお願い致します🙏

    いつもホンマにお忙しい中
    Nagomi💁先生🍀が
    コメントの返信📩して下さいます
    ので、むっちゃむっちゃ励みに
    なってますぅ〜🌹

    有難う御座います🙏

    今日も1日お疲れ様でした🌹
    Nagomi💁先生🍀【多謝🙏】⛑️🙏

  13. 🌟🌠こんばんは🌠🌟
    Nagomi💁先生🍀

    オートサム❕

    ああぁ〜〜👍

    素晴らしい🌹

    全て選択して→オートサム🙆

    気持ちいい〜❤

    これが👍
    沢山有る👍🖥E💁の  
    実力の1つですね🍀

    今日もオンライン💁授業🍀
    有難う御座いました🙇

    最近急に❕
    めっきり寒くなって来ましたが
    Nagomi💁先生🍀

    体調の変化にはくれぐれも
    お気をつけて下さいませ🌹

    オート サム❕凄い❕

    ⛑️朝起きると🌅…………

    オット 寒(サム) ❕寒い❕❔ 😁

  14. 初見ですが先にオートSUM押した後に縦列だけを合計額出したいのにそれが出来ませんでしたが何かやり方間違えてるでしょうか?😐️

  15. 質問なのですがオートサム機能は1マスに2列に数字や記号等を記入し(折り返し)した場合オートサムで求めることはできないのでしょうか?数字入力でしか認識はできないのでしょうか?初心者です。

  16. オートSUM・めちゃくちゃ便利ですね❗

    表を作ってるうちに、色々な表を作りたくなってきました😊

    こんな楽しい気持になるとは自分でもびっくりです(笑)

  17. 全く無知でしたが、この動画で覚えることができました。ありがとうございます。😊

Comments are closed.