名台詞を製造しまくる林原めぐみ #林原めぐみ


28 comments
  1. アドリブの理由が見る人も作品の事も考えてるのが素晴らしいですね
    セリフの上でとはいえガキって悪口だし言うほうも言われる方も嫌ですし

  2. なんならシンカリオンでもにんにくラーメンチャーシュー抜きがネタにされてアスカにツッコミされてる

  3. もしかして、ムサシのフルーツ牛乳好きも林原さんから?(さすがにない)
    そういえば普ラーメンって、大抵チャーシュー入ってるけど
    一蘭に行くと「ニンニクラーメン・チャーシュー抜き」」(ニンニク多め(1/2片or1片)・チャーシューなし)が、普通のラーメンで注文できるんだよね。

  4. ド新人だった時代、初のレギュラーだった『魔神英雄伝ワタル』のヒミコ役で「ぽんぽこぽん♪」の台詞に「まあるいお月さんぽんぽこぽん♪」をアドリブで差し込んで絶賛された話は今でも覚えてる

  5. 小原乃梨子さんも「スカポンタン」もアドリブなんだよなぁ。やっぱりアニメの悪役でも子供のことを考えるのは古今東西一緒やな。

  6. アイディアの引き出しが沢山あって、
    それぞれがその場に適してるのが素晴らしい✨
    ロケット団の3人が打合せの元、退場の名台詞を決めてた話が特に素敵。
    「やな感じ〜」が子供ながらに観てていつもちょっと安心感を貰えてた。

    ちょっと話それちゃうけど、
    このお話を聞いて、アンパンマンに出てくるバイキンマンの退場時の名台詞、「バイバイキーン」も同じような工夫があったのかな?とも思った。

  7. 初期のロケット団って拳銃使う描写あったりガチな悪党路線だった節があるから
    3人の提案とアニポケの放送長期化に伴い今の形になったのかな?と思ったり。
    ベストウィッシュのシリアスモードも震災による大幅な変更が無ければ早々に終わらせていつものロケット団に戻してたってのも有名な話ですし

Comments are closed.