実話が元になった楽曲【風に立つライオン /さだまさし作詞作曲 ピアノ】 歌詞付き



こちらは手紙形式になっており、動画内のそちらを読みながらお聴きくださると嬉しいです。

長崎大学熱帯医学研究所(熱研)の医師としてケニアに派遣され現地医療に従事していた柴田紘一郎さんのエピソードにさださんが影響を受け、制作した楽曲で、実話が元になっています。後に映画化されました。
歌詞は主人公(柴田)が日本にいる恋人に宛てた手紙の形式を取っています。
間奏・後奏には『アメイジング・グレイス』の旋律が引用されています。
最後の「おめでとう」は、その彼女が別の人と結婚することになった祝福の言葉です。

柴田紘一郎さんは今年2月にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

【さだまさし Masashi Sada メドレー ピアノ】精霊流し/ 道化師のソネット/ 秋桜/ 無縁坂 / 案山子/ 防人の詩/ いのちの歌/ 主人公 https://youtu.be/qWpdzvWQOEc

【無縁坂/さだまさし ピアノ】歌詞付き グレープ 1975年(昭和50年) https://youtu.be/01oQPc8LP-E

【精霊流し クロマチックハーモニカ 多重録音】歌詞付き グレープ 1974年(昭和49年) さだまさし作詞作曲https://youtu.be/Ke5cFaGzdhk

【精霊流し ピアノ伴奏】歌詞付き グレープ 1974年(昭和49年) さだまさし作詞作曲https://youtu.be/j-86tithNy8

ピアノソロバージョンはこちらです→
【精霊流し ピアノ】グレープ 1974年(昭和49年) さだまさし作詞作曲 https://youtu.be/9bjMk405JO8

【ポール・モーリア “ベスト” 21選 Paul Mauriat Best ピアノメドレー】1 hour BGM piano medley https://youtu.be/d1zh-hPxtJQ

【リチャード•クレイダーマン ベスト】19選 /Richard Clayderman Bestメドレー1 hour piano medley https://youtu.be/a8KOuYeUbEY

【映画音楽1960年代〜”ひまわり” まで ピアノ 1時間 21曲】 BGM 1hour

【懐かしの歌謡曲① 昭和50年代後半〜 ピアノメドレー12選】中森明菜/ 近藤真彦/郷ひろみ/谷村新司/尾崎豊/安全地帯/ピンクレディー/ 竹内まりや https://youtu.be/O4aTpAC1hBk

【懐かしの歌謡曲②昭和50年代〜ピアノ】布施明/テレサ•テン/杏里/山口百恵/岩崎宏美/松山千春/高田みづえ/西田敏行 他メドレー Medley https://youtu.be/jmdcCIKLe1Q

【懐かしの歌謡曲③〜昭和の名曲10選】精霊流し/宇宙戦艦ヤマト/ガンダーラ/銀河鉄道999/秋の気配/September/フィーリング‥Piano Medley https://youtu.be/cplAWlihVq8

【懐かしの歌謡曲④ 演歌の名曲 ピアノメドレー 】人生いろいろ/北の宿から/襟裳岬/さそり座の女/津軽海峡冬景/天城越え/うそ/水戸黄門 Medley https://youtu.be/shg9G6MDN0k

【昭和歌謡⑤〜40年代 懐かしの名曲 ピアノメドレー 】学園天国/君といつまでも/バラが咲いた/蘇州夜曲/花の首飾り/狙いうち/また逢う日まで/みずいろの手紙‥ Medley https://youtu.be/x26Uql-Do9c

【昭和歌謡⑥『伴奏カラオケ』歌詞つき 懐かしのメドレー ピアノ 】あなた/てんとう虫のサンバ/神田川/なごり雪/瀬戸の花嫁/ブルーライト ヨコハマ/喝采/また逢う日まで 他 Medley https://youtu.be/YFypZpZRIiY

【ラストの余韻が切ない‥名作映画ピアノ17選 BGM/piano medley】ある愛の詩• ロミオとジュリエット •ひまわり •シェルブールの雨傘• 海の上のピアニスト•タイタニック https://youtu.be/Q7T5gYvUSf4

【爽やかな感動‥ラストシーン 名作映画 ピアノ18選 /piano】卒業・小さな恋のメロディ・愛と青春の旅立ち・ショーシャンクの空に・CODAあいのうた・トップガン マーヴェリックhttps://youtu.be/kSeULa0We4A

【不朽の名作 映画 ピアノメドレー22曲『カサブランカ〜1950年代』1時間 広告なし BGM Medley https://youtu.be/j5fovy7_T_s

【クラシック名曲 ゆっくり動画】https://youtube.com/playlist?list=PLvZgcJHxQbDa_LFLhIjB1m5yAj4tzlaN4

チャンネル登録お待ちしています。
ご視聴ありがとうございます。
Subscribe to my channel is welcome. I look forward to.
Thank you for watching.

グランドピアノ C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)A160
マイクAKG C414XLⅡ
楽譜 ぷりんと楽譜 初中級

#風に立つライオン#ピアノ#さだまさし

20 comments
  1. こんばんは、この曲を始めさだまさし様の幾多の楽曲は本当に素晴らしい曲ばかりですね。俺は物心をついた幼少期からさだまさし様をよく聴いています。さだまさし様の耳に心地良い透き通った素晴らしい声が魅力ですよね。他の方が作詞作曲した楽曲、例えば、中島みゆき様の「糸」や「時刻表」や「ホームにて」や「この空を飛べたら」、岩崎宏美様の「思秋期」や「すみれ色の涙」、伊勢正三様の「なごり雪」や「22才の別れ」、南こうせつ様の「妹」、伊藤敏博様の「サヨナラ模様」や「貴方を」、谷村新司様の「群青」や「陽はまた登る」、岸田敏志様の「きみの朝」、松山千春様の「空を飛ぶ鳥のように野を駆ける風のように」や「窓」、あさみちゆき様の「聖橋で」や「井の頭線物語」、西島三重子「池上線」や「ざわめきの外で」、永井龍雲様の「小さな愛」、鈴木一平様の「水鏡」、川嶋あい様の「旅立ちの日に・・・」、バンバンの「いちご白書をもう一度」や「冷たい雨」、たんぽぽの「嵯峨野さやさや」や「ひとり歩き」といった昭和の頃にヒットした曲をさだまさし様がカバーしたら、素敵なカバー作品になると思います。あなたはどう思いますか?是非、あなたの意見が聞きたいです。さだまさし様はトークも面白いですね。

  2. 🥰風に立つライオン良い曲ですよね。🏜人はなぜ生まれるのか考える時がある。私はどんな役割を持ってこの世に生を受けたのか。人は皆それぞれ持てる役割は違えど、その役割を果たすために汗をかき、今日を生きているんだと思う。😄😁😆みんな頑張ろうね。⛲🎠🎪🎡🎢

  3. 「風に立つライオン」は、さだまさしさんの楽曲で、素晴らしく落ちついた素敵なメロディー✨聴いていて、さださんが此地で経験した素晴らしい出来事が、先生の演奏を聴いて、分かる気がします🌟心に沁みる演奏ありがとうございました。🎉🎉🎉🙇💖

  4. さすが大沢たかお出演の映画ですこれが実話本当に見ていて腹正しく感じ戦争の愚かさいつも子供達が犠牲
    になります今のウクライナと同じですね領土拡大また宗教に絡む紛争もう辞めて欲しいいつも幼い子供達が犠牲に成りますいい歌です今夜何故か泣いてしまいましたさだまさしさんありがとうございます素晴らしい歌です(ウイ.アー.ザ.ワールドに暇的
    しますよ私の意見です)風に立つライオン🦁

  5. 風に立つライオンさだまさしさんらしい曲です何故か悲しく辛く感じる曲ですね😢来週梅雨明け宣言が出そうですね☔️

  6. さだまさしさんの曲はどれも大好きです。✨この曲を聴くと大切なものは何かを考えさせられます😊美しいピアノの演奏にうっとりと聴きいっていました✨ありがとうございました🎶

  7. 今夜も素敵な名曲をアップして下さり、ありがとうございます。
    実話に基づいているだけに、説得力の強さがありありと伝わってきます。

  8. 聴き心地がとても良いです。確かにアメージング・グレイスが入っています。きっと他にもそのような曲があるのですね。知りませんでした。
    今夜も素敵な演奏をありがとうございます
    🎹✨🌠♪🎶🎵🌆🌃🎉🎇

  9. 何と懐かしい情景が全身を巡りました! さだまさしさんの歌も好きですが、この曲の詩・・ケニア・ナイロビ・。
    実は私も(1976~1978)ナイロビに住んで居た事が在ります。詩の中に出て来るいろいろな情景が今でも心の中に深く残っております。 貴女の静かで整然とした演奏でいろいろと想い出を蘇らせるひと時を持ちました。有難うございました。

  10. 初めて耳にしました。
    さださんらしいと言うか、さださんにしか作れない作品ですね。
    そして、この作品を選ばれたwill_iamsさんのお気持ち・・・will_iamsさんらしさを感じました。
    いままでにあまり目にしなかったほどソフトなタッチでの演奏、一段と歌詞が詩として胸に響きました。
    日本がどこかで道を間違えた・・・ 残念なことに今もスライスしっぱなしですもんね
    ありがとうございます。

  11. さださんの歌声を彷彿させる旋律が素敵です。貴女様の1音ごとのタッチが優しさ溢れて素晴らしい!今宵も素晴らしい演奏ありがとうございます。

  12. 歌詞を読ませて頂き、主人公が派遣先で見た様々な美しい物、その感動を大切な人と分かち合いたいという気持ちにとても共感しました。
    そしてその大切な人の幸せを心から願っておられる、主人公の方の懐の広さにジーンときました。
    先生の演奏が穏やかで温かみがあり、その主人公の心情を表しているように思えました。素敵な演奏でした。

  13. はじめて聴きました。さだまさしさんの作られる曲、どの曲も心に響きます。歌詞も、さだまさしさんらしいですね。
    アメージング•グレイスも一緒に聴けるなんて✨ステキ⤴️⤴️😌

    先生の優しい演奏が、素敵❤すぎます。優しい音色が、癒されてます。

    今日も素敵な演奏、ありがとうございます😊

  14. 반갑습니다 월요일 아침이에요 7월14일 6시30분 👨‍⚕좋은음악 잘들을깨요🎶🎶🎶🎶 너무좋아요🏃‍♂🏃‍♂🏃‍♂ 아름다운 음색 평온한 새상 🍀🍀🍀 감사 드립니다 ^*^🍀🍀🍀🍀

  15. おはようございます😃

    ん〜なんとも切ないです。
    全部しっかり読みました。
    アメイジンググレイスの
    メロディーが胸にささります。
    そこまでしていかなければ
    いけないと言う使命感は
    あっぱれ‼️あっぱれですが
    なんとも切ない。😢
    言い変えれば小生は思い上がりで
    生きてると言われた気持ちに
    なるし自分の器のちっぽけさに
    ヘキヘキします。
    それに愛する女性を捨てたく
    ないし、このような
    will iamsさんの演奏も
    捨てたくない!
    私の考えは間違いなのか?
    自問自答してしまいます。
    悲しいです。
    悲しいです。
    悲しい。

    とても心に残る曲を
    ありがとうございます。
    私はこれからも罪悪感を
    少しだけ感じなが生きて
    生きます。
    このような方がおられたことを
    忘れないためにも。

Comments are closed.