草野さんが自分で作る音楽について話してます。
聞いてる人がポジティブになって肯定的になれる音楽を
つくれるようにしたいし、自分も聞き手になった時は
そういう音楽を求めるとも話してくれた草野さん。
音楽って不思議なもので、必ずしも聞いてる人全てが
同じ解釈をするとは限らないものですよね。
一つのフレーズの歌詞と音楽でも、悲しいのか、うれしいのか
優しいのか、冷たいのか。
その感覚は人それぞれで、良いも悪いもないと。
過去に、草野さんはあまり歌詞の意味は言いたくないと
語ってたりもします。
意味なんか、聞き手の自由でいいんじゃないか。
という理由で。
きっと作り手の思想が強く反映しすぎることで
受け取る側のイメージの可能性の幅をせばめたくないんでしょう
すごい方ですよね草野さん。
思うんですけど、
そのバンドの色というか、音楽に対する向き合い方が
真摯で丁寧だと、それが聞き手にも伝わって
表面的な音だけではないその奥にあるメッセージが
聞き手に伝わる気がするんですよね。
そしてスピッツの音楽にもそれはあると思います。
そうやって考えながら音楽も聞くと、普段とは少し違う感じ方が
できるのではないでしょうか、、、。
と、まーわかりにくい文章を今日も長々と書いてますが
スピッツ好きのみなさんならもうご存知だと思いますが
来年2018年1月から、草野さんのラジオが始まる
らしいですよね。これはマジびびりました。
これヤバナイですか。毎週草野さんの声が聞けるとか、、、.
気になった方はネットで
草野マサムネ ラジオ
で検索すると詳細がわかりますよ。
画像引用
https://pixabay.com/ja/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA-%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-2941679/
https://blogs.yahoo.co.jp/miyazawaschool/folder/109637.html?p=1
8 comments
そうなんですよね~まじで‼ヤッターwwって叫んじゃいました😁!!ラジオで1時間聴けて、癒されそう~💕(*^^*)
ほんと聴けない事も…主さんupよろしくお願いします😊🎵
いつもアップありがとうございます(^^)
マサムネさんの歌詞を読むと、心がとっても優しい人なんだろうなと感じます。
ラジオはほんとびっくりで嬉しすぎますね!!!!
楽しみができて来年も頑張れそうです。
通りすがりのスピッツ好きさん、是非、草野さんのラジオもYouTubeにUPして下さいっ!。
ラジオ、今日知って大喜びしたんですが、私の地域で流れるのか?不安が(^◇^;)
草野さんのリアルな声、聞けたら幸せなんだけどなぁ。
うちラジオないから聞けない(泣)マサムネさん、いろいろ考えて曲作ってるんですね!聞く側の事も考えてくれてるのが、スゴイですね!
通りすがりのスピッツ好きさん、ありがとう😊草野さんのラジオが1月から聴けるとは知りませんでした!
あえて若ぶらず、等身大の、今できる音楽を届けようとしてくれている姿がス敵ですね♪
マサムネさんのラジオ本当にびっくりでしたが楽しみです(σ_σ)
動画編集、アップありがとうございます。
聞きやすい長さでいつもまとめてくださって、楽しんでたくさん聞かせていただいてます!
スピッツ私も大好きです。
Comments are closed.