【薬屋】女性声優の少年役は声優業界でも専門職 #悠木碧 #藤原夏海



#薬屋のひとりごと #2期 #ラジオ #声優 #猫猫 #壬氏 #響迂

➡︎4月4日から第2クール放送開始!

●X(旧Twitter)【悠木碧】
https://x.com/staff_aoi

●『薬屋のひとりごと』公式サイト
https://kusuriyanohitorigoto.jp/

●【キャラクター】一覧
猫猫(マオマオ):悠木碧
壬氏:大塚剛央
高順:小西克幸
玉葉妃:種﨑敦美
梨花妃:石川由依
里樹妃:木野日菜
阿多妃:甲斐田裕子
梅梅:潘めぐみ
白鈴:小清水亜美
女華:七海ひろき
やり手婆:斉藤貴美子
羅門:家中宏
李白:赤羽根健治
小蘭:久野美咲
やぶ医者:かぬか光明
馬閃:橘龍丸
風明:日髙のり子
羅漢:桐本拓哉
羅半:豊永利行
陸孫:内山昂輝
鳳仙:桑島法子
皇太后:能登麻美子
子昌:チョー
子翠:瀬戸麻沙美
翠苓:名塚佳織
白羽:佐藤聡美
黒羽:上田瞳
赤羽:伊藤美来
姶良:Lynn
愛凛:原由実
神美:深見梨加
響迂:藤原夏海
ナレーション:島本須美
(C)日向夏・主婦の友インフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

VOICEVOX:ずんだもん
#薬屋のひとりごと #悠木碧 #大塚剛央 #TheApothecaryDiaries

49 comments
  1. ホント夏海さんの少年たまたまだろうけど見てるアニメでよく当たるからどんどん好みだなぁになってますわ

  2. 藤原夏海ちゃん、デビュー時期に出演していたベイブレードバーストや、カトリーエイルのナゾトキファイルでも少年役が主でしたねぇ

  3. 緒方恵美さん、高山みなみさんあたりは確かには手練れだ(笑)。その中に藤原さんはガッツリ入ってる。

  4. 少年役ができる方は同時にセクシーおねいさんもできる、と思っています
    小原乃梨子さんとか高山みなみさんとか。だから藤原さんもいつか…

  5. 恥ずかしながら私ウマ娘でしか藤原さんの声聞いたことなかったんだけど、エースの声聞いた瞬間「国民的テレビアニメの主人公の少年声だ!!!!」って思ったしお歌も感動レベルでお上手なのでいつか松本梨香さんの後継者になってほしい……

  6. kids(boy) voiceとかmascot voiceは本当に専門職みたいだよね
    あまりにも偏りすぎて人間役ください、美少女役くださいって心の声が漏れる時があるのもまた面白い

    その中でも三瓶さんと竹内さんペアが1番驚いたかも
    ガッツリ少年役が多いのに異色のまさかのプリキュアになり、その数年後はナルトとボルトで親子になってた
    キャラの変わりようがすごい

  7. voiceは不可算名詞だかはa lot ofとかが最適であることに気づかない2人……天使かよ

  8. 小市真琴さんも良質のショタボイスをお持ちですよね(同じ方かと思っていました)

  9. 逆に村瀬歩さんとか山本和臣さんみたいな成人男性なのに地声でキッズボーイ声の人もいるからなぁ。

  10. 何時も聞いてる声だと安心するんだよね。絵は良くてもCVが合わないと見る気がしなくなるし。

  11. 個人的に思う餅は餅屋的キッズボイス専門職は竹内順子さん、高山みなみさん、伊瀬茉莉也さんなんだけど、ダミアン役と響迂役も相まって藤原夏海さんがログインした

  12. 少年ボイスは声優業界では貴重!
    その中でジャンプや子供アニメの
    少年ボイスは貴重オブ貴重

    少年ボイスのイメージ
    悠木碧
    主人公の相棒ポジ
    眼鏡をかけた少年…など

    藤原夏海
    主人公or複数メインポジの少年
    ヤンチャ小僧
    オールラウンダーボイス

  13. 忍たまとかコナンとかそうよな
    ポケモンと赤ちゃん役の人とか

    薬屋で行けば、久野美咲ちゃんも幼女イメージが強い。あと残飯処理のぶた

  14. いや、、
    悠木さんは少年ボイスも
    専門職並みに出せちゃってるやん
    低い音域で少年から猫猫みたいな声まで
    性別またげちゃうのドユコト?

  15. 違う作品ですが、SPY×FAMILYのイベントで藤原さんが「アーニャが可愛すぎてダミアンではなく藤原の中身が出そうになる」と話していたのが印象的でした。

  16. アラサーなもんでKIDS VOICEといえば世代的に真っ先に出てくるのはくまいもとこさん!
    ロリは釘宮理恵さんとか田村ゆかりさんかな😂

  17. 成人男性声優がカン高い男子ボイスだそうと思えば出せるけど、声帯に負担がかかる(上手くケアしないと声優寿命が数年縮む)そうですからね
    '90年代の声優ブーム時代は人気男性声優が青年/少年期を演じ分けるケースもあったけど、今は事務所も考えてるのか、少年期には別の人をキャスティングする傾向に戻ってる

  18. 朴璐美さんとか折笠愛さんとか少年役やってる女性声優さんが演じる大人の女性の声だいすき

  19. 少年ボイスの中でも、バトル系に合う動のタイプと、学園作品とかの日常系に合う静のタイプと更に分かれそう。

    ボイスドラマでいいから、少年(青年)キャラと少女(女性)キャラの両方ができる声優さんのみを詰め込んだ作品を聴いてみたい。
    1人で少年・少女の二役を担う形で。

Comments are closed.