2025年6月25日(水)、Disney+(ディズニープラス)にて独占配信開始!(初回3話同時配信)
登録▶︎https://www.youtube.com/channel/UCm9iPGnmMYtZkNQ3IoBIPIA?sub_confirmation=1
詳細▶︎ https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=DTCI-OrganicSocial-DisneyJP-All-Engagement-NA-JP-DisneyPlus-NA-JA-SocialPost-yt_dplus-NA
アイアンマン役ロバート・ダウニー・Jr.のお墨付き!
その才能は、トニー・スターク<<アイアンマン>>を超えられるのか―。
若き天才発明家リリ・ウィリアムズによる“新たな伝説”が開幕!
『アイアンマン』(08)で天才発明家トニー・スタークが作ったパワードスーツから始まったMCU。
あれから17年、若き天才発明家による、新たな物語が幕を開ける。
最初の発明は3歳で、現在はトニーの出身校でもあるマサチューセッツ工科大学に通うリリ・ウィリアムズは、生まれもった頭脳と型にはまらない思考で自作のガジェットやスーツを開発してきた超天才。
政府からも目を付けられる天才発明家として登場したリリは、自身の開発した装置をきっかけに事件に巻き込まれ、アイアンマンを想起させるパワードスーツを装着し、襲撃に果敢に参戦。
素早くて賢明な判断力と、自らの命までを懸けて仲間を守る強い正義感を発揮した。
さらに最終決戦では新たに開発したスーツを身に纏い、搭載された機能やガジェットをフル活用して敵と対峙。
アイアンマンでもお馴染みのスーツ内の視点も描かれるなど、彼を彷彿とさせる戦闘法で華々しい活躍を魅せ、名実ともに“次なる才能”として世界にその存在を刻んだ。
本作ではリリがMCUに初参戦した『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』から数年後の姿が描かれるが、映像では真剣な面持ちで開発に取り組む姿をはじめ、スタイリッシュかつパワフルなスーツを身に纏い猛スピードで空を翔ける姿、そして「隠れる気はない」とヒーローとしての強い意志を示すリリの姿が映し出される。
まだまだ“翔け出したて”のリリだが、その卓越した頭脳と発想力でトニーの才能を超え、唯一無二の輝きを放つことができるのか―。
【キャスト】
リリ・ウィリアムズ役:ドミニク・ソーン『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』
【日本語吹替キャスト】
リリ・ウィリアムズ/アイアンハート役:早見沙織『鬼滅の刃(胡蝶しのぶ役)』『SPY×FAMILY(ヨル・フォージャー役)』
パーカー・ロビンス/フッド役:木村良平『黒子のバスケ(黄瀬涼太役)』『ハイキュー!!(木兎光太郎役)』
ジョー・マクギリカディ役:野島裕史『イナズマイレブン(豪炎寺修也役)』
ナタリー役:金子睦『ストレンジャー・シングス(マックス役)』
【スタッフ】
製作総指揮:ライアン・クーグラー『ブラックパンサー』『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』
ディズニープラス公式Website▶︎https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=DTCI-OrganicSocial-DisneyJP-All-Engagement-NA-JP-DisneyPlus-NA-JA-SocialPost-yt_dplus-NA
ディズニープラス公式 X(旧Twitter)▶︎https://twitter.com/DisneyPlusJP
ディズニープラス公式 Instagram▶︎https://www.instagram.com/disneyplusjp
ディズニープラス公式TikTok▶︎https://www.tiktok.com/@disneyplusjp
ウォルト・ディズニー・ジャパンのYouTube ディズニープラス公式チャンネルでは、ディズニープラスの映像作品の情報や、関連した動画コンテンツをお届けいたします。是非お楽しみください。チャンネル登録頂くと、ディズニープラスの最新の作品の予告編や動画クリップ、作品のキャストやスタッフの独占インタビュー、配信中や配信予定のアニメーションから人気テレビシリーズ、大人が楽しめるドラマや映画の情報まで様々なコンテンツをお楽しみ頂けます。ディズニープラスオリジナル作品はもちろん、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターの各作品の情報を提供し、多くの皆様に楽しんで頂けるコンテンツを配信してまいります。
ブランド別作品例
・ディズニー(美女と野獣、白雪姫 他)
・ピクサー(ウォーリー、トイ・ストーリー 他)
・マーベル(アベンジャーズ/エンドゲーム、キャプテン・マーベル 他)
・スター・ウォーズ(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 他)
・ナショナルジオグラフィック(スゴ腕どうぶつドクター 他)
・スター(ウォーキング・デッド、プラダを着た悪魔 他)
#マーベル #アイアンハート #ディズニープラス
38 comments
ドゥームズデイにドミニク・ソーン出るんだ
魔法と化学?
つまらなさそう
ゼグラーみたいな事言わなければ良かったんだけどな…
どうしてもアイアンモンガーに見えてしまう。。。
「なにもない!!」大正解💮
いやー魔法×パワードスーツなんて楽しいに決まってますわ😂
アークリアクターのかわりに魔法が動力源なのか!?
アイアンマンの欠片もない
なんでこんな酷評なの?
まだ始まってもないのに
早見沙織さんか
最高だな
女性版アイアンマンが全6話があるのか
ヴェノム2の絶叫姉ちゃんといい早見さんはそっち系の役と縁があるなあ
面白いことを祈ろう
早見沙織さん大好きなので嬉しすぎる
ただのアーマーでなく魔法が備わってる、男の子が好きなやつ!!
どう関わって手に入るんだ😮
オカルト&科学なユニコーンガンダム的な感じの機体になるのかな?
ストレンジが1400万605通りの未来見ても、成功する未来が無さそう…
何かを作る…が意味があるかも
もっと魔法を推してれば低評価を受けなかったのに
声優はいい デザインもいい 設定がな…鉄の意志はスパイダーマンが受け継いでるから、蛇足感を感じてしまう。 トニースタークを超える存在がトニーと全く関係ないのがな。せめて、その辺りに触れない原作をアレンジして欲しい。
なんかもっとせっかくの大事な広告なんだからもっとかっこよく、ワクワクするように仕上げた方良かったと思うなぁ、、
予告作る担当ってそれぞれ違うんかな?、
担当決めて作らせた方がいい気がする、
アイアンマンは人間サイズでロボットアニメをやる的な良さがあったからそこもちゃんとやってくれるのに期待
日本のアニマルビデオのパロディ作品が初実写化か……
まぁ原作でもそうだから仕方ないが
無難にスパイダーマンに継承が一番良かった
スゴいなぁ、早見さんの声。何でこんなにスッと入ってくるのか。
「エピソードは6つ」が雑なAI翻訳みたいでちょっとおもろい
目が悪いから明るさ設定高くして見るわ
いやー、待った。
普通にトニーの娘じゃダメだったのか
企画時から相当な変更歴を経てきたし、今のところドゥーム的ジャンル(科学×魔法)を観客に慣れさせるためだけの、クッション作品にしてるんじゃない?
色々、問題のある作品で…鬼が出るか蛇が出るか…
メタルマンを継ぐ者
魔法と科学が合わさった新たなパワードスーツ。
最後まで観た時、視聴者の心理が分かる
まじで意味がわからんピーター(スパイダーマン)が後継者なんだぞ‼️
シーハルクの次はこれかよ😅
キュアフェリーチェ🎉
トニーは最初からリパルサーを開発
ピーターはウェブを
ハーレーはポテトガン
皆何かしら「自分」で作ってるけどアイアンハートって何作ってたっけ
Comments are closed.