#薬屋のひとりごと #2期 #ラジオ #声優 #猫猫 #壬氏 #羅半
➡︎4月4日から第2クール放送開始!
●X(旧Twitter)【悠木碧】
https://x.com/staff_aoi
●X(旧Twitter)【豊永利行】
https://x.com/TossuiKUN
●『薬屋のひとりごと』公式サイト
https://kusuriyanohitorigoto.jp/
●【キャラクター】一覧
猫猫(マオマオ):悠木碧
壬氏:大塚剛央
高順:小西克幸
玉葉妃:種﨑敦美
梨花妃:石川由依
里樹妃:木野日菜
阿多妃:甲斐田裕子
梅梅:潘めぐみ
白鈴:小清水亜美
女華:七海ひろき
やり手婆:斉藤貴美子
羅門:家中宏
李白:赤羽根健治
小蘭:久野美咲
やぶ医者:かぬか光明
馬閃:橘龍丸
風明:日髙のり子
羅漢:桐本拓哉
羅半:豊永利行
陸孫:内山昂輝
鳳仙:桑島法子
皇太后:能登麻美子
子昌:チョー
子翠:瀬戸麻沙美
翠苓:名塚佳織
白羽:佐藤聡美
黒羽:上田瞳
赤羽:伊藤美来
姶良:Lynn
愛凛:原由実
神美:深見梨加
響迂:藤原夏海
ナレーション:島本須美
(C)日向夏・主婦の友インフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
VOICEVOX:ずんだもん
#薬屋のひとりごと #悠木碧 #大塚剛央 #TheApothecaryDiaries
44 comments
イナゴは保育所の給食で出たな
自分たちで捕まえたやつを、脚もいだりしたのを給食のおばちゃんが佃煮にてくれたやつ
梅雨ちゃんがカエル食べたのかぁ…
イナゴの佃煮は10年ぐらい前に新潟行った時に売ってたから食べたことある…
チクチクと引っかかる感じはあるけど味は美味しかった
興味ある人はチャレンジしてみて
イナゴはマジマジ見なきゃ川エビなんかと大差ないからな~
どうして…どうしてあるの私…?笑笑😂
小学生の頃、秋になると父と勝手に人んちの田んぼ入ってずだ袋満載までイナゴを取りまくった。
数日放置して袋の中が静かになったら、足をむしって佃煮作りが始める。
大人になって酒が呑めるようになってイナゴの旨さが分かるようになった。
普通に露店でカエルを売ってるフランス
かえるは調理法ですね。
下味に塩、胡椒、酒、醤油、オイスターソースを加えて混ぜ少量重曹を加えて混ぜ
一味唐辛子、クミンパウダーを加えて混ぜて
袋に入れて漏れない様にして1日置いてから
片栗粉を混ぜてからサラダ油を加えて肉を離れ安くして、揚げる前に小麦粉を付けて揚げると
水分も飛んで、ささみの様な食感に
自分はイナゴ食べましたが
持ち主は職場の先輩で、もらったイナゴは
「素揚げイナゴ」でしたw
味は薄いエビ味だった様に記憶してます。
太腿が歯に挟まって大変だった記憶しかないですw
自衛隊なら🆗
かえるさんは美味しい鶏肉でした。鶏肉よりも好き。
イナゴは出てきたら泣くかも…。怖い。
イナゴは食べたことあるな
どっちもあります
カエルは中華で食べました。
普通に食べられたから、キチンと下処理されたカエルだったんだろうね
書いてあったのなら仕方ない😂
わしの愚息も食べて欲しい❤❤❤(ボロン
悠木碧さんのンフフフフフフって笑い方に惹かれすぎて沼にハマりつつある……
諏訪湖の遊覧船乗り場で蝗ソフトあるよ。蝗の佃煮がバニラソフトにぶっささってる素晴らしい見た目なんだ
仲の良い兄妹が見れて満足です
原作でもある意味仲良しではあるけどw
うわあ〜どゅるっとかあ😱
イナゴの佃煮は美味しいよ。うちは自家製で食べてた。
えー、カエルってそうかなあ。
淡白でサッパリしてると思ったけど、調理方法によるんかなあ。
なんかちゃんと猫猫😂
ハブ酒も追加で!
あおちゃんワニは食べたことありますか?鶏肉っぽいみたいって息子の小1の同級生でオーストラリア生まれの子が話してたと聞きました
イナゴ🦗は甘いよ?俺はおやつだと思えるんだが…笑
今だに食べるけど…買うと地味に高い…😅
上海のお粥屋で中に入ってたのがカエルだった。
そっか肉だけ食べると水っぽいんだぁ😮
悠木サン場数半端ネェ~な😂
自分もカエルの唐揚げ食べたことあるけど水っぽくてめちゃくちゃ味の薄い鶏肉やなって思った
カエルは味の薄い鶏肉って感じ、調理法にもよるけど
鶏肉とはだいぶ違うように感じると思う
虫😅無理
カエルは中華料理のお店で食べました。足だけですけどあの膝が曲がったままの形で出てくるので、生前のご様子がうかがえる仕様となっていましたww
串鳥に前あったなかえる
身の少ない皮無しの手羽先って感じだった
イナゴの佃煮は、美味しかったけどまぁ食べなくてもいいかな…🦗🦗🦗
「どうして…」の続きが「どうして両方あるの私?」が面白すぎる🤣
そして、オノマトペが面白い😂😂
食用カエルは、帝国ホテルの初期の方のカレーに使われてたらしい
イナゴは信州では定番
カエルは欧州中華東南アジアでも普通にある
日本でもウニヒトデナマコイソギンチャク食ってるんだから今更ってか
イナゴの佃煮・・・歯茎に足が刺さって痛い思いをしたw
うん、ちゃんとカエルだったね、確かに。鶏肉じゃないねw
イナゴについても納得。佃煮だしなぁw
「イナゴは調味料の味」
一時期昆虫食が話題になったとき、うまみ成分が多い(≒プリン体が多い)と言ってたの聞いたことあるんで、
そういうことかなあと思った
イナゴは保育園のおやつによくでできたな…
ちうごくでは田鶏と、言って高級食材ですよ。悠木碧さんが食べたのはウシガエルかな〜?
イナゴのお煎餅とか佃煮は普通に美味しいから大好き。
カエルも食べてみたい🐸
笑い声呪われた老婆やな、かわいい
男子会メニューに混ざるバッタ。
阿鼻叫喚を横目で腕組みしながら見てみたい😊
このラジオを収録してる時のあおちゃんの表情の変わり方がなんとなく頭に浮かぶ笑笑
な、なるほど…
別作品だけど、カエルっ娘をやってたのはそういう?
Comments are closed.