もし医者が誰よりも純粋だったら?山﨑賢人が天才医師の優しさと孤独をどう演じる? #感動作 #医療ドラマ #映画好きと繋がりたい #映画 #shorts


20 comments
  1. お母さん正論すぎてぐうの音も出ねぇ。
    上履き買ってあげられないのは流石にダメだ。

  2. お母さんの気持ちが分かる。
    派遣で働いてて子供も赤ちゃんで具合悪くて思うように働けなくて、旦那もなかなか就職してくれなくて子供が具合悪くて病院行った時、容器代の30円がいっぱいいっぱい。自販機のジュースが飲みたいって泣いた我が子に150円のジュースでさえ買ってやれなくて泣きそうになった。財布には100円も無かった。
    お金ないとすごい惨め。お母さんの気持ちすごいわかる。
    愛なんかではお腹はいっぱいにならないよ。

  3. 綺麗事じゃないから、子供を育てるっていうのは。気力体力、そして
    お金。人一人を産み育てるって、
    そういうもの全てを捧げるってこと。絶対的な覚悟が必要ってこと。

  4. うち娘3人いるけど、中学で上履きは買い替えなかったな⋯足のサイズなんてある程度成長したら止まるし。しかも1080円なんてそんな安くなかったよ。公立だけど上履き1足4600円くらいしたかな。
    まぁそれは置いといて、このお母さんの言ってることはごもっともです。

  5. 理想論や綺麗事じゃ子供なんか育てられない。
    育てられないなら産むべきじゃないし引き取るべきじゃない。
    この女医は裕福な家庭に生まれたから理解できない。

  6. お母さんのたった1080円払えなかった。て言葉が…。生きるのが精いっぱいて言葉が今の私に重なる。

  7. このお母さんは「産むな!」とは言ってない。
    それだけでも優しい方だよ。
    そもそもの話なんだけど経済力も責任感も危機感もない16歳の子どもが簡単に子育てできる訳がない。
    子育てに必要なお金は?
    働き口は?
    そもそも16歳の子どもを雇う仕事なんてアルバイトくらいしかない。
    それで子育てできるのか?
    できる訳ない。
    金が圧倒的に足りない。
    それに学校に通っているなら学校はどうするんだ?
    中卒で雇ってくれるところなんて数えるくらいしかない。
    雇って貰えたとしても安月給なのは確定している。

    こんなふうに問題を挙げるだけでも幾つも出てくるってのに避妊をせず快楽に身を任せて子どもを作って「産みたい」?馬鹿言ってんじゃねぇよ!
    それで不安やストレスに潰されて虐待に発展するクソどもいくらでも居るんだ!!
    無責任な親を持つ子どもが可哀想だ!!!!

  8. このお母さんの言い分で里子に出すなら
    養子に出す方がいいと思うけど。

    私がこのお母さんなら
    高校卒業するまでは里子に出して
    高校卒業後の就職を決めて
    仕事始まると同時に子どもと暮らすかな。

  9. 避妊の話題が出ると「性教育問題」に繋がるわけだけど、最終的には「人生(お金のこと含む)の構想」に発展するんだと思う。

    そのことを時間的金銭的余裕を持って考えられるのが大人が子供を産むということなんだと思う。それが無理だとお母さんは考えたんだよね。「子供を引き離せ」と極端には思わないけど、「命を作る行為の先にある未来に起こりうる全ての可能性を考えろ」とは思う。

  10. ★小児婦人科👩‍⚕️女医先生に増加して頂きたい。(·小児婦人科とは7歳~15歳の女児患者のPMS、婦人科の病気、妊娠などの対応専門医

    勿論 成人の障害者や健常者の対応も行う。)🏥。

コメントを残す