#永野 #新企画 #Myベストプレイリスト #夜明け前のPLAYERS
『夜明け前のPLAYERS』に、新たな動き――
スタジオで交わされる「MC誰だ?」という声。
そこに現れたのは、まさかの 永野。
「これって成田さんの番組じゃないの?」
もうひとつの夜明け前のPLAYERSが動き出します。
今回は、自他ともに認めるコンテンツ好きである みなみかわ・宇垣美里・石田健が集い、共に語り明かす「My ベストプレイリスト座談会」。
偏愛の塊であるMC永野の軽妙な語り口で紡がれる
普段とはひと味違う、もうひとつの“夜明け前”。
いったいどんな話が飛び出すのか、必見です。
〜今回パネラーが紹介した映画・ドラマ〜
■宇垣美里のプレイリスト
・アドレセンス
https://www.netflix.com/jp/title/81756069
・窓際のスパイ
https://eiga.com/drama/series/slowhorses/
・ウィキッド ふたりの魔女
https://wicked-movie.jp/
https://eiga.com/movie/102037/
・マッドマックス 怒りのデス・ロード
https://eiga.com/movie/78097/
・教皇選挙
https://eiga.com/movie/101546/
■石田健のプレイリスト
・スポットライト 世紀のスクープ
https://eiga.com/movie/83636/
・ダークナイト
https://eiga.com/movie/53214/
・SHARLOCK
https://eiga.com/drama/series/SHERLOCK/
・アドレセンス
https://www.netflix.com/jp/title/81756069
・秘密の森 ~深い闇の向こうに~
https://www.bs11.jp/drama/stranger/
■みなみかわのプレイリスト
・レスラー
https://eiga.com/movie/54321/
・血と骨
https://eiga.com/movie/1332/
・ガンニバル
https://eiga.com/movie/103527/
・オアシス
https://eiga.com/movie/52130/
・どうすればよかったか?
https://eiga.com/movie/102543/
■永野のプレイリスト
・Mr.BOO!ミスター・ブー
https://eiga.com/movie/49849/
・グッドフェローズ
https://eiga.com/movie/43966/
・ディア・ハンター
https://eiga.com/movie/20568/
・ホステル
https://eiga.com/movie/33709/
・狼よさらば ※原題:Death Wish
https://eiga.com/movie/46955/
▼公式HPでは、会員限定で「収録素材そのままのフルバージョン」を配信中!
収録前の成田やゲストの特典映像もここだけで楽しめます。
本音の成田が見たい人は要チェックです!
【夜明け前のPLAYERS公式HP】https://players.stores.play.jp/
#PLAY #AXON
▼SNSで最新情報更新中!
【Twitter】https://twitter.com/yoakemaeplayers
▼夜明け前のPLAYERS オリジナル新オープニング曲
「M.O.E」80KIDZ & Adee A.
▼株式会社PLAY 新卒採用/中途採用募集中!
夜明け前のPLAYERSをプロデュースする株式会社PLAYでは
ITエンジニア、ビジネス職など多数募集しています。
『動画の世界は、ここからもっと面白くなる。』
詳しくはこちら↓
https://hrmos.co/pages/play
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタッフ
<企画プロデュース> 宮原 耕介
<総合演出> 小俣 猛
<構成> 西村 隆志
<プロデューサー> 本田 芳穂
蔭久 雅秀 大羽 亮太郎(PLAY)
<演出> 森 大祐
<ディレクター> 布施 好則 伊藤 琴美 鈴木 靜香
<ブレーン> 行実 良
<テーマ曲> M.O.E / 80KIDZ & Adee A.
<技術協力> イメージランド ReVeL
<制作協力> AX-ON
<制作著作> PLAY
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23 comments
タルコフスキー作品がない…だと…?
宇垣はこの前の酒のツマミで酒癖悪い感じだったから糞嫌いになった
アドレセンス、全人類に観てほしい
え、アドレセンス2人はなかなか・・・あれがいい???
めっちゃ良いです
宇垣が1番センスあって草
みなみかわにはガッカリ
デスロードとフュリオサが永久機関はマジ
フュリオサはそういう意味で前日譚として完璧
デスロードは面白いよな。フュリオサは個人的にはアレだったけど、、
みなみかわが映画5こ上げて喋ってると4こはクソ映画なんですよね?って目線で見ちゃう😂
「ホステル」は‟笑える”で正解だと思うし監督もホラーや猟奇的要素とは別にそこは狙っていたはず。
特にホステル2のラストは爆笑でしかなかった。
怒りのデスロードはエンドタイトル前のラストシーンが見事でしたね。昇降台で上りながら笑みを浮かべマックスを見下ろすフュリオサと、彼女と視線を合わせながら次のカットではいずこかへ去って姿が見えなくなるマックスとの対比が貴種流離譚たる英雄神話マッドマックスを全て物語っていた。
アドレセンスはアイデアや技法の素晴らしさもさることながら、メイキングを見るとセット美術の妙と撮影機材の格段の進歩によって成しえた映像体験なのだなということを思い知らされる。
「オアシス」のソル・ギョングは多分境界知能なんだと思うの。だから、ムン・ソリと同じ障害者/社会的弱者なの。でも二人の間には「健常者」が夢にも思わないような豊かで温かい交流があるんだよね。社会を描いてもいるし、人間を描いてもいる。
おもろっ
イーライ・ロスは「ノック・ノック」のラストシーンがコントのオチなのかってぐらい笑えた。
イシケンって人、コメンテーターで見るけど本業はなんなの? きれいになった津田大介みたい
私もオアシス大好きです。イ•チャンドン監督の映画はどれも素晴らしい。
みなみかわさんが「レスラー」挙げてるのになんか納得してしまうというか、みなみかわさんの人生と重なる部分がある様な気もする。
アルファ男性?アルファ世代とは違うの?
やっぱ韓国よなぁ〜
この女性のせいで、無駄に意識高い系になってしまってて、面白さが無くなり、情報量も少ないから薄い番組になっちゃってる。
意識高い系なら、ある程度頭良い人連れてこないと永野の良さも引き立たないな。
終始気を遣ってるだけの番組になってる。
どうすればよかったか?見逃したの結構悔い
みなみかわさんがオアシスを上げるとは!大好きな作品です!沢山の人に観てほしい❤ デスロードも大好きです!アドレセンスとフュリオサまだ見れてないので観たくなりました!