スター誕生!中森明菜&小泉今日子



花の82組的同班同學! 老好了.

44 comments
  1. 中森明菜って以外と苦労しとるんやな。
    松田聖子もデビュー当時は顔が可愛くないからテレビに出さずに歌声だけの歌手で売り出すつもりやったみたいやし、倖田來未もモー娘オーディションに落ちたり、avex入ってからもブスブス言われとったのが一発売れたらファッションリーダーみたいになったし、人生何が起きるか分からへんな。
    キムタクも光源氏のバックダンサーの頃はただの顔のデカいチビやったし、松潤もデビュー当時は顔がイマイチやからお笑い担当やったし。

  2. 何故明菜は2回落ちた?もし3回目受けに来ていなかったらどうする?こわ~何十億円の損失だった…審査員賠償問題🤣

  3. これ明菜を取れなかったら研音もワーナーも倒産してたな
    逆に取れたからビッグカンパニーになれた

  4. 明菜ちゃんの決戦大会で明菜ちゃんの前に歌った人は、その後バタコさん役などで有名声優になる佐久間レイさんである。

  5. 韓国で似たような番組をここ数年やってますけど、発祥は日本だったんですね😮

  6. キョンキョンの何とも言えない何か文句ありそうな表情が凄く魅力的でゾッとするくらいです😵
    バーニングがプラカード挙げたのは大正解でしたね
    逆に中森明菜のときはバーニングは挙げなかったんだね

  7. 小泉今日子は予選の時は顔は可愛いけど着ているものもなんだか全体的にもっさりしていたのに、決勝をみたらすっかり垢抜けてスターのオーラが出ていたのに驚いた。

  8. ナレーションは当時日本テレビアナウンサーだった小倉淳さんですね。
    ちなみに何の番組からの収録でしょうか?
    私は、1983年9月25日のやすきよさんの番組全体の最終回からだと思います。(この時のナレーションは声優の伊藤英敏さんでした。)

  9. この時の明菜ちゃんに一目惚れ。売れない訳はない。大物にならない訳がないと思いました。この日からまだかまだかとデビューを待ち続けたものです。歯を綺麗に矯正してデビューしました。^_−☆

  10. 小泉今日子はすでにこの段階で超絶カワいくて笑顔もキラキラして魅力的なのに、3社しか上がらなかったのが意外

    中森明菜はたくさん上がった中から、ワーナーパイオニアと研音(当時は弱小だった)を所属先に選んでデビューしたけど
    もし、日本フォノグラムと第一プロを選んでたらどうなっていたのかとか想像しちゃう

  11. キョンキョンはちょっと太っていましたね!この服は普段着っぽい!ジーパンででてくるとは。ドレスを着ると変わりますね!

  12. 今から四十年以上前なんだな、この二人がデビューしたのは。スター誕生が送り出した最後の大物と言われてるけど二人とも凄い実績を残してくれたな。中森明菜は松田聖子と並ぶ歌姫としてレコード大賞も取ってるし小泉今日子は八十年代最強アイドルとしてアイドルの歴史に名を刻んだ名アイドルだ。82年組のタレント達の中でも突出した存在だったな。😮😮こんなコメントを出す自分も彼女達と同年代だし年をとったもんだなとつくづく思う。😅

  13. 小泉今日子さんや、中森明菜さん、
    堀ちえみさんなど、このオーディションから既に歌手の声であった事と、名前が芸名ではなく本名である事にも凄いと思う。

  14. 小泉今日子さんはキレイな方ですね。中森明菜さんも😌芸能人になるために生まれてきたんでしょうね。

コメントを残す