「このホラーがすごい!」第1位!タイトルが気になりすぎる“あの小説”ついに実写映画化!
「行方不明の友人を探しています。」…から始まる衝撃展開の連続!新感覚“場所ミステリー”!
これは、あなたを“ある場所”へと誘う、近畿の禁忌の物語。
■映画『近畿地方のある場所について』2025年8月8日(金)公開
<OFFICIAL>━━━━━━━━━━━━
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/kinkimovie
映画公式X:https://x.com/kinki_movie
WB公式X:https://twitter.com/warnerjp
WB公式Instagram:https://www.instagram.com/warnerjp_official
WB公式TikTok:https://www.tiktok.com/@warnerjp
原作情報:https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000496
<STORY>━━━━━━━━━━━━━
行方不明になったオカルト雑誌編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、噂や都市伝説、怪談話といった真偽が定かではない内容ばかりだった。彼はなぜ消息を絶ったのか?いまどこにいるのか?彼の行方を追う女性記者は、驚愕の事実を目の当たりにする。すべての謎は、近畿地方の“ある場所”へとつながっていたのだった…。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原作:「近畿地方のある場所について」(著者・背筋/KADOKAWA)
出演:菅野美穂 赤楚衛二
監督:白石晃士
脚本:大石哲也 白石晃士
脚本協力:背筋
音楽:ゲイリー芦屋 重盛康平
#近畿地方のある場所について #情報をお持ちの方はご連絡ください
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会
30 comments
これ絶賛読んでる最中だから映画化嬉しいぃぃぃ!🤭🤭🤭
なるほどね、野獣先輩もここにいるのね
ホラー映画見た事がないが皆のコメントで怖いのがわかる!赤楚さん見たさに皆んなで観に行こう…😅
どうか期待通りの作品でありますように。
カンノミホ?
えっ?ちゃんと見ろ?缶飲み放?
原作めっちゃ気になってるけど集中力持たなくて読み切れてないから映画で見たいな〜!!たのしみ!
山科慶子ちゃん役の子が通う学校の同級生「 0:22 、ちょっとオモロい笑」
是非、口に関するアンケートも見たいですね
なんかもうちょっと静かな、雰囲気のある感じの予告かと思ってた。ちょっと残念
ホラー・サスペンスは苦手で
ミステリーは好きです。
これは怖いのか?🤔
見つけてくださってありがとうございます。
あ
変にアイドル出てないから期待できる
ホラー苦手だけど、めちゃ観に行きたい……
おーい
これは気になる!小説読み返してみよ。見に行きたいけど公開してしばらく様子見てからにしよ。「変な家」がちょっとな…って感じだったので。
0:01 隣県(兵庫県の隣県の鳥取県、岡山県、徳島県、香川県)の人間です。
実写化してええんか?笑
兵庫や奈良なら分かるが、松原へんないえレベルにされたら困る。僅かに酒井かかるから、先に出されて、手をうたれ、foxや徳川が困る事になると嫌だな😮😮😮😮もう、正しい情報出さないと、だから😊しかも8 8使うな。
個人的に林間学校編が怖かったので、「おいでーこっちにおいでーカキがあるよー」
まるで日本語の意味を分かっていないような、人の真似をした動物が話しているようなという描写の所を映画でどう再現するのか楽しみです。
白石晃士、インディみたいな訳わからん作品も作りつつA級タイトルにもちゃんと絡んできてて、
立ち位置があまりよくわからない凄さがあるな
彼ぐらいホラーができる人間が日本にあんまりいないのかもしれないけど
こしいれせよ
うーん……
原作めっちゃ面白かったから期待してるんだけど…
なんかコレじゃない感が…
なったのかァ…(^^)
これどうやって映画化するのか気になる
僕も一度行ってみようと思います
天井辺りからぶら下がってるロープを見ると探偵ナイトスクープでしてたの思い出す。
放送されてたのをテレビで見てたけど、スタジオ観覧の人らもザワつくし、結局調査続行中止になった。
めちゃくちゃ怖そう
いや、悪いけどこの感じ小説の方が怖いと思う
この作品は文字だから魅力あるのにそれをどうやって落とし込みしてるのか気になる