※【出典】今回話した「作品」は…
●TBSテレビ「クジャクのダンス、誰が見た?」
https://www.tbs.co.jp/kujakunodance_tbs/
※メンバーシップ保管庫はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC4n8I2e2ScCBLsBcZK2MkpA/join
#クジャクのダンス
#広瀬すず
#松山ケンイチ
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
●ニコニコチャンネルプラス「ごちそうさまです。偽善者の会」
https://nicochannel.jp/gochi/
●Voicy「ごちそうさまです。ラジオ君ch」
https://voicy.jp/channel/2581
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
Tweets by gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
6 comments
染田の、「約束が違う…」てのは金や薬ではなく妻や息子のこと、心麦親子を裏切ったのもそれかな。自他殺は大いにあると思う。この時期川に飛び込んだら溺死か凍死に近いでしょう。それにしても可哀想だったですね。原作では6巻の時点で染田の死因は明かされてません。あの息子、生きていれば30代、、これから出てくるのか既に出てるとか?波佐見とか?
疑問なんですが、友哉が松風に事件について知っている情報を話さない理由って何なんですかね?
神井が松風に情報与えたくないのは記者としての考えだとわかるんですが、友哉の場合はこのままでは父親の冤罪も証明できないし自分も冤罪になってしまうのに意味ありげな言動で松風を翻弄させる合理的な理由が無いような、、、
あとこれは話の本筋とは直接関係ないですがこのドラマ、1話からずっとやたらスカイツリーを背景に映しますね。屋外のシーンの半分以上に背景にスカイツリーが映ってるイメージですw
すけまるさんが「そうだね」って言うたびに
御上先生思い出して笑ってしまう😅
足の悪い染田がそんなに素早く見張りの刑事をまく事が出来たのか疑問が残りますが、とにかく悲しい染田物語でしたね。
ありさが裁判所で春生を見かけたのが8/2から約1ヶ月おきに5回。
言われてたように、春生が再々裁判所へ傍聴に出向いて
いた目的がカギになりそうな気がします。
真実を知りながらずっと言えなかったありさの話が春生の心情と重なって思えました。
赤沢の水の件は京子に従順な赤沢家を表現したかったのかなぁ!
クジャクの鳴き声と、劇中の音楽の謎の何語かわからん“ホヤッ、チュ、ワイワイ”に聴こえるのがちょっとクセになる
関係ないけどカラビナ男と赤沢正の声質が似てる😂
染田の回想シーンで息子がよく出てたけど、息子を脅しに使われたのか、何か意味があるのか。
心麦が林川歌と同一人物なのかって、神井が調べたりしてるけど、当時赤ちゃんなんだから、その後は行政なりなんなり大人が関わるはずだから、そっちの方から調べられないのかなーって思ってしまう笑 事件関係者だから、その後の消息は秘密なのか、個人情報で追えないのかな😂
はっさーはただの脇役ではない気がしますね。パラリーガルとかではなく2人弁護士というのも気になります。弁護士に松風が選ばれた理由も。わからない事だらけですね😂