【大怪獣のあとしまつ】良いところを探しつつ、悪いところもそのまま話して 大怪獣の後始末!! 【ネタバレ 映画 評価・批評・感想・レビュー 】【山田涼介 / 土屋太鳳 / オダギリジョー / 三木聡】



話題作のレビューです。ネタバレあり。
場外での盛り上がり・エンタメ性としては、中途半端に面白くない映画より素敵かもしれないです。

■はじめしゃちょーさんの動画にイラストで参加しました!(第6形態担当)
https://www.youtube.com/watch?v=Kg9tL…
■アピロスのtwitter

■アピロスの動画一覧
https://www.youtube.com/channel/UC25a…

■アンバサダーに就任しました4realさんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqaP7hHD0Je_DXHNIeo_EpA/featured
■姉妹チャンネル「ワングレ理事長の 思い気のまま」
https://www.youtube.com/channel/UCysZ…

■オリジナル物販その1(ローカル怪獣シリーズ)
https://gotouchimon.base.shop/
■オリジナル物販その2(衣類・バッグ)
https://www.ttrinity.jp/shop/apiross-t/
■オリジナル物販その3(小物関係)
https://suzuri.jp/apiross

#映画レビュー #大怪獣のあとしまつ #怪獣映画

【その他の関連動画はコチラ】

映画『大怪獣のあとしまつ』本予告(60秒)2022年2月4日(金)全国ロードショー

映画『大怪獣のあとしまつ』今年ワースト級!?【映画レビュー】【山田涼介】【土屋太鳳】【オダギリジョー】【三木聡】

映画『大怪獣のあとしまつ』【予告編ロングver】2月4日(金)全国公開

【大怪獣のあとしまつ】TVスポット(30秒)2月4日(金)公開

【大怪獣のあとしまつ】山田涼介vs土屋太鳳 大怪獣ゲーム3本勝負!<3本目>

映画「大怪獣のあとしまつ」の感想。(ネタバレ注意)

映画『大怪獣のあとしまつ』本予告(60秒)2022年2月4日(金)全国ロードショー

【大怪獣のあとしまつ】山田涼介vs土屋太鳳 大怪獣3本勝負!<1本目>

映画『大怪獣のあとしまつ』【年末のあとしまつ動画】2月4日(金)全国公開

映画『大怪獣のあとしまつ』超特報 2022年全国公開

【大怪獣のあとしまつ】山田涼介vs土屋太鳳 大怪獣ゲーム3本勝負!<2本目>

【大怪獣のあとしまつ】TVスポット ドラマ編 2月4日(金)公開

[14/10/2021] Yamada Ryosuke x Tsuchiya Tao「Daikaijyu no Atoshimatsu」New Trailer Preview

『大怪獣のあとしまつ』初日舞台挨拶 山田涼介&土屋太鳳&濱田岳&三木聡監督コメント

激走戦隊カーレンジャー 第29話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=CpIzOP7PNtI
映画『大怪獣のあとしまつ』超特報 2022年全国公開

1分で分かる『大怪獣のあとしまつ』~特務隊編~ 2月4日(金)全国ロードショー

映画『大怪獣のあとしまつ』ウルトラプレミアイベント アーカイブ2022年2月4日(金)全国ロードショー

日本の映画がコケる理由【実写映画】

映画『大怪獣のあとしまつ』【特別映像】2月4日(金)全国ロードショー

What To Do With The Dead Kaiju? (2022) 大怪獣のあとしまつ – Movie Trailer – Far East Films

39 comments
  1. 1800円ドブに捨てたつもりで観て下さい、おそらく今後歴史に残る駄作。

  2. こういうテーマなら皮肉な社会風刺を突き詰めた方が面白くなりそうですが・・真逆の展開っぽいですね😅

  3. 三木監督は「俺俺」で個人的ハズレ監督の仲間入りしましたw

    この題材でコメディなら福田雄一監督に調理してもらいたいですね。まだ三木版見とらんけどw

    《追記》今日観て来ました。
    冒頭部分とラストを繋げれば5分弱で済む話でしたね😓それ以外はなくてもいいw

  4. ちゃんと酷い作品なので、他の人に「あれはマジで酷かったぁ!」と話のネタになるので、オススメです。

  5. 昨晩のアピロスさんのツイート見逃してしまったばかりに朝からどえらい無駄な時間を過ごしてしまいました、、、

  6. 食材をそのまま客に出す料理長、ちょっとここに呼んでもらっていいですか?w

  7. タイトルの斬新さから、シリアスで真面目に後始末を考える映画なら観たかったけどこの感じならいいや(笑)

  8. タイトル初見だと空想科学読本でこのネタやってたなと思った。怪獣の後始末のために大増税が待っていたって話。
    人間としてはアイスラッガーよりもスペシウム光線みたいに爆殺してくれた方が助かるだろうなあ

  9. タイトルを最初に見て「すごいところに目をつけた作品だな」と思いましたが、公開初日のレビューを読むと酷評の方が多く、あ、これはあかんやつかなと思い、まだ観ていません。「シン・ゴジラ」か「前田建設ファンタジー営業部」っぽいかなと思ってたんですけど、そこまでいかなかったようですね。なので今日は「ゴーストバスターズ」を観てきました。改めて、昔のゴーストバスターズのテーマ曲、かっこよかった!

  10. 冒頭の山田涼介くん、アピロスさんかと思いました!
    マスクしてると似てますよ!🤭
    僕はこの映画は山田涼介くんのファンが楽しんでくれればそれで良いです!💓

  11. ギャグなんすかww自分は鹿の王見ましたが悪くなかったですよ

    まだバイオのがマシな感じですかね?w

  12. ネタとしては昔から有る話ですがこうやって劇場映画になるレベルにまで民度が上がった事は喜ばしいと思います

    まぁ怪獣の死骸しか出ない映画なんて面白いワケ無いですけど(笑)

  13. ①主役級キャストと予算を大量投入しアホな映画をつくる実験
    ②苦票を受けることも作品の一部として捉えたギャグ映画
    ③自分の心に余裕(許容力)があるか確かめる心理テスト
    観た感想として以上3点を挙げたいと思います。
    くだらなさを許容でき「ゆとりのある週末」を過ごせたとソコソコ満足しています
    近くにいた家族のお父さんは激怒でシャウトしてましたが・・・

  14. 映画というよりはTVドラマ向きなテーマなような気がしました。
    怪獣の様々な特徴(鋭利な刺々や毒性など)を毎回各方面のスペシャルリストたちが解決していく一話完結のオムニバス形式だったら良かったのになぁと思います。

  15. 「高校時代の演劇部の演劇部特有の寒いギャグコメディの劇見てこっちが恥ずかしくなる」ってめちゃくちゃ的確な言葉だと思った

コメントを残す