#柏原芳恵 #歌謡 #瀬川瑛子
Jテレのオリジナル・レギュラー番組「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」の各エピソードを放送終了後に約1か月間の期間限定で配信。昭和のアイドルや大御所歌手をはじめ、歌謡界を愛するゲストが自身の歴史を柏原芳恵と共に語り、更に代表曲や想い出の曲を熱唱します。時にはゲストと柏原芳恵のデュエットも!
今回のゲストは瀬川瑛子。
東京・渋谷区生まれ。父は往年の名歌手、瀬川伸。1967年に「涙の影法師」でデビュー。70年に「長崎の夜はむらさき」が50万枚のヒット。長い苦節を経て、86年に「命くれない」をリリース、のちに大ヒットし、87年度オリコンシングルチャート年間1位に。一躍スターとなり、4回の紅白歌合戦出場を果たす。また、ものまねをされたことをきっかけに、多くのバラエティ番組にも出演し、お茶の間でも人気を博す。現在も音楽活動を中心に活躍中!
後編では、瀬川瑛子が代表曲「命くれない」を、柏原芳恵が村下孝蔵の名曲「ソネット」を熱唱。トークでは、ヒットまでの苦節17年間のエピソードや「命くれない」誕生の舞台裏、ものまねされるようになり、お茶の間の人気者となっていたエピソード、 歌番組での号泣珍の裏話などを語ります。
おたのしみに♪
「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」公式ウェブサイト
https://www2.myjcom.jp/special/jtele/kissakayokai/
4 comments
芳恵さんが歌う「ソネット」やわらかで優しい歌声が曲と合っていて素敵です。
芳恵ちゃんが歌う「ソネット」〜いちばん好きな人、あなたのために、生まれて死ねるなら何もいらない〜 切なさが伝わって来ます。ひとりっきりの人生は愛が無くて辛いです。やっぱり愛が無いと生きて行けません。寂しさも感じないくらい好きな人に情熱をそそぐことが出来るなら、大丈夫かも?😢
芳恵ちゃんは、、デビュー当時から聞いてましたアルバムも、、歌はうまいと思っていました😊👏👏👏
オーナーの芳恵さん、先日、福島でのコンサートを拝見しました。1部と2部の休憩中に、ご婦人方が「芳恵ちゃん、綺麗ね~、スタイル良いわね~」と話されていて、自分のことのように嬉しくなりました。『喫茶☆歌謡界』のお衣装もお似合いで、歌もトークもバッチリ、とても可愛くカッコよく、また一つ楽しい思い出が出来ました。