関西出身の吉岡里帆、なぜか関西弁を話す役にあまり縁がない(2025年1月19日)



関西出身の女優・吉岡里帆(32)は、これまで「関西弁」を活かせる機会があまりなかったという。「地の言葉を話せる機会がもしあるなら、地元の話や関西人の役を、笑ってもらえるような作品で演じられたらいいなと思っています」と心境を告白。どんな物語が良いか?と聞かれると「地元に帰ると、独特の関西人の面白いノリみたいなものを懐かしく感じることが多くて。懐かしいだけじゃなく、今タイムリーに表現したいな、あったかい気持ちになるなと思うので。ヒューマンがいいです」と夢を膨らませた。

吉岡は化学メーカー「DIC株式会社」の企業ブランドCM「AI DIC岡 登場編」に出演。化学が好きで好きでたまらないDIC岡里帆(ディーアイシーおか・りほ)というキャラクターを演じている。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

19 comments
  1. 吉岡里帆めっちゃ可愛い大好きです💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

  2. NHKドラマ京都人の密かな愉しみ Blue 修業中ではガッツリ京都舞台のドラマで違和感無かった

  3. やはり堂々関西弁で話せるのは吉本や松竹などの大阪拠点の芸能人だけなのかな?
    でもニュースなどは地元関西のニュースでも地元関西出身のキャスターでさえ標準語で話さなあかんからね。

  4. 京都の人らしいな。Y本芸人の下品な大阪弁とはまた異なるから。
    自分もむかし大阪住んでいたけど、あんな下品なのは話さないよ。一緒にしないで欲しい。

コメントを残す