あけましておめでとうございます。
2025年1本目の動画でございます。
昨年末に最高のキーボードをみつけたので、今度は左手デバイスをいろいろ試してみたいなと思います。
iPad対応左手デバイスTourBox Elite Plus
https://www.tourboxtech.com/jp/tourbox-elite-plus/
<商品リンク>
Apple 11インチ iPad Pro M4 https://amzn.to/4fPPt4v
Apple Pencil Pro https://amzn.to/4a9rPhT
iPad mini に装着してるスタンド https://amzn.to/404FaUc
HHKB Studio 日本語配列 雪 https://amzn.to/41YSEUb
Logicool G502 X Plus https://amzn.to/403KCH4
TourBox Elite(ハイエンドモデル) https://amzn.to/4fI52v3
TourBox NEO(スタンダードモデル) https://amzn.to/4aa8Gg8
TourBox Lite(エントリーモデル) https://amzn.to/4fQ6Xxz
瀬戸弘司のAmazon ストアフロント
https://www.amazon.co.jp/shop/kojiseto
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
<関連リンク>
TourBox Elite Plus の回転軸のズレを直す方法を解説した記事
https://digimotto.net/tourbox-elite-plus
<今日の一言>
最近はGABAのミルク味を食べながら作業しています
メンタルバランスチョコレートらしいです
<もくじ>
0:00 オープニング
0:44 TourboxElitePlusとは?
3:45 開封!
7:28 さっそく使ってみよう
11:59 TourboxElitePlusでレタリング
12:56 2日間 使ってみた結果
13:36 Procreateには手のひらツールがない
16:25 クリスタの場合
19:15 Procreateは息抜き
21:07 左手デバイス無しでもわりといける
23:03 エンディング
<その他>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
メインチャンネル https://www.youtube.com/eguri89
サブチャンネル https://www.youtube.com/eguri89mini
ゲームチャンネル https://www.youtube.com/eguri89games
Tweets by eguri89
https://www.instagram.com/eguri89/
http://facebook.com/eguri89
Blog http://kojiseto.com/
37 comments
いつ見ても編集が本当に好き
おぉ〜〜!スケルトンだ懐かしい!
ストアページ見るか..「高っけぇなぁおい!」左手デバイスに4万!?
Nomad Sculptで使えるなら欲しいなぁ…
指使ったらいいんじゃないでしょうか。移動しながら拡大もでき、更に角度も同時に変えられるので一発で操作が完了します。ツアーボックスのいろんなボタンいじる方が面倒です。
クリスタは元々PC用のソフトで、指による操作を想定していないので手のひらツールがあるんでしょうかね?
なるほどぉ!私はeliteを持っていて、iPadで使えない悔しさがあったんですが、無くてもいいというのに納得しました😊
Photoshopでは、愛用しているので今のままeliteを使っていこうと思います😊
充電じゃなくて電池なのめっちゃいいね
そもそも左手デバイスって毎日長時間、まさに息抜きとかではなく作業としてがっつり使う人の道具だよね。
たまにしか使わないとかだと操作を覚えれないし。
ガチるなら液タブ使えって話になりそう
11:42 編集に全振りするリアクション好き
瀬戸さんのやりたいこと直接にはなりませんが、
ツアーボックスにプロクリエイトのクイックメニューを呼び出しを登録
・クイックメニューを呼び出して表示されるボタンを長押し シングルタッチでの移動を選択して登録
・シングルタッチでの移動を選択してペンでの移動をする
・クイックメニューを再度呼び出しシングルタッチでの移動を選択して移動状態を解除
・ペンで書けるようになりますので、そのまま作業を続ける。
以上でコンパニオンの表示でぐったりすることがなくツアーボックスとペンでの作業ができそうな気がします。クイックメニューの呼び出しをボタンでなくapple pencilのダブルタップ(もともと消しゴムへの変換)で行うのももしかしたらいいかもしれませんね。うまくいかなかったらごめんなさい。ぜひお試しくださいませ。
この時期に動画投稿珍し過ぎてみんな心配してるのおもろい笑
6月まで年明けしないのかと思ってた。
左手デバイスだから4000円くらいかなと思ったら40000円
そうなんだよクリスタ全体的に重いから使い辛いんだよなあ
4:22 ここでハモるの最高に瀬戸弘司って感じで好き
この感性は他のYouTuberには無い唯一無二の栄養分
気になってる製品だったので良いところ悪いところを実際使用して伝えてくれるのでとても参考になります。
4:00 これ見に来てるまである
瀬戸さんはじめまして!小学生の頃からずっと見てた現在大学生です!
イラスト描く時にめちゃくちゃ使ってる商品を瀬戸さんも購入してることが嬉しすぎて…ありがとうございます!
これからものんびり動画投稿してください!応援してます!
iPadで使う左手デバイスが欲しいなら、片手に収まるサイズのコントローラーとか良いかもです
絵を描く時に左肘を着く姿勢になっても片手に収まるサイズなら、フィジェット感覚で持ちながら作業出来ます
自分は8bitdo zero2を使用してますが、探せば似たような商品が沢山出てくるのでオススメです!
更新ペース早すぎて我が家がざわついてます
憧れはあるけど、高いし、膝の上で描くから宝の持ち腐れになりそう ジェネリック出ないかな…
案件ばかりになったな
瀬戸さんM4 iPad 使ってますね。
tour boxも気になってたので解説ありがたいです。
プロクリはアニメアプリの〜Dreamsもそうなんですが
「機能のキーボードショートカット割り振り」に消極的な所があって
唯一そこが少し残念なんですよね。でもほんと…挙動は最高なんです。
正確さを求める作業とゆうより
iPadならではの片手でできるお手軽感を重視してる趣きも感じられて
「仕事」に使うには今一つ詰め切れないもどかしさがあります。
その気付きに至るレビューをしてくれてるのが頼もしいっす👍
ダイヤモンドセトコウジやめて笑
スケルトンかわいいのよ、、、今gbaくらい時代のスケルトンカラーがもう一回流行りそうなの。
瀬戸さんの付けているマイクは何というマイクですか?その、黄色の気になります!どうか教えて下さい!
久しぶりにダバダ〜♪見た笑笑😂
今回も美味しくて良かったね笑
形見ると左利きにも良さそうですね
plusのSのところ笑いましたw
なな
瀬戸さんが新年に動画をあげている不思議
12:00 からのBGM懐かしくて嬉しい
おーー
色ねー
デザインもしないしiPadも使わないので、この製品は全く興味ないけど瀬戸さんの動画なので見ました。
真ん中がジョイスティックだったら移動もできて便利そうですね
クリスタにこれ使うくらいなら小さいBluetoothキーボードの方が絶っっ体いい。まずそのデバイスじゃキー足りなくなる。
自分はキーボードの装飾キーに手のひらとか虫めがねとか入れてるからそれ押しながらAppleペンシルで左右とか動かすだけで十分その機能使える。その上で色々設定できるから値段でも性能面でもAmazonで4000円くらいの小さいキーボードの方がいい。
そろそろ瀬戸さんの身の回りの定着してるガジェット一式を紹介する動画を期待しています👀