【L4D2:NORTH CHAOS 】Rating ⭐⭐⭐しぃ子のゲーム実況



ADD-ONS:(動画で使用しているキャラクターや武器等のMOD)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3218190267
map:
https://www.gamemaps.com/details/31991
今回は北方の大地のタイガから始まる陰鬱な雰囲気を持ったマップ「NORTH CHAOS」。明確な表記はないのですがおそらくは東欧圏、ロシアを舞台にしており、そこそこ高いクオリティのマップを遊べます。
マップの見た目はロシアっぽさをそれとなく出しているといった感じで、限られたカスタム素材を駆使してけっこう頑張って作られてはいるのですが、いわゆる「ご当地マップ」と言えるほどの個性がないのが残念。デフォルトのオブジェクトも多く使われているので北米を舞台にしたマップとの違いがさほど感じられず、一見してすぐに「東欧を舞台にしたマップ」とは理解しづらいのは惜しい。同じ東欧世界を舞台にした「Dniepr」や「CHERNOBYL」といった超絶ビジュアルマップがあるだけに、そのへんは物足りなく感じてしまいます。まぁ、「Dniepr」も「CHERNOBYL」もその超絶ビジュアルのおかげでクラッシュしやすいという難点を抱えていますし、あそこまで作り込む必要が絶対にあるのかというとそんなことはないので、これくらいの規模のマップで東欧の世界を再現している、というのは歓迎すべきことではあるとは思います。
ただ、カスタムマップの出来としてもそれほど良いわけではなく、マップが無駄に広くオープンワールド風の作りになっていてルートが若干わかりづらいことから探索型のゲーム性になっているのですが、アイテム配置が少ない上に同じようなロケーションが続くのもあってゲームの進捗が感じにくい、探索があまり面白くない、と言った感想に陥ってしまいます。
ひょっとするとマップが薄暗く、アイテムが少ないのは東欧の寂れた雰囲気を出すためなのかもしれないのですが、そうなると例えばマップが明るくアイテムも豊富に配置されているイタリアを舞台にした「PESARO」の方がプレイしていて楽しい、みたいな比較が成り立ってしまいます。出来れば、東欧の世界を舞台にしたマップならではの「ゲームとしての楽しさ」をひとつふたつは盛り込んでくれないと、「なんだか寂しいマップだな…」で終わってしまいます。
フィナーレも、ロケーションもやることも少々曖昧な感じで雑なものになっており、フィナーレ後の脱出はそれなりに長い距離の車だらけの小道を進んでヘリまで逃げるのですが、道中にタンクが出て車を吹っ飛ばしてくる凶悪さで、「なんでここだけこんな仕様なの!?」とちょっとセンスを疑いたくなる出来。初期のバージョンでは最後はスカベンジだったそうで、それよりは現行のバージョンの方がいいのかもですが、しかしこれだって「面白いのか?」というとそうは感じられず、ロケーションも含めてもっと何か個性は出せなかったのかなぁ、とつくづく惜しく感じられます。別にロシアだからってクレムリン宮殿を出せというわけではありませんが、カスタムマップとしての基本的な面白さはもうちょっと追及して欲しかったです。
ただ評価的には、北米が主舞台の(あるいは中国かもしれませんが)L4D2カスタムマップにおいてはかなり珍しい「東欧世界をそれとなく再現している」という点を最大限に尊重して大甘で星3つ。面白味は少ないですが、マップとしてのクオリティはそれほど悪いものではないので。とはいえ、感じとしては星2.5くらいの評価なんですけどね。。。
※Bot(NPC)は「Left 4 Bots ( Improved A.I.)」と「Bot AI Improvements」と「Competitive-Bots+」いう3種類のA.I. MODを組み合わせて動いております(同時に使用するには設定変更が必要です)。
※サバイバーが死亡しても他のサバイバーが生きていれば10秒後に復活するMODを使用しています。
※サバイバーの所持する弾薬を増やすMODを使用しています。
※サバイバーのモーションを変更するMODを複数使用しています。
※近接武器とピストル・マグナムを同時持ちできるMODを使用しています。
※キャンペーン開始時にマグナムを所持しているMODを使用しています。
※感染者の血の色をグリーンに変えています。また、血が派手に飛び散るようになっています。
※スモーカー、ハンター、ジョッキー、チャージャー、スピッター、ブーマーにエフェクトを追加するMODを使用しています。
サバイバー:
サキュバス(CV:沢城みゆき・別キャラの音声MODを入れています)
砂狼シロコ(CV:小倉唯・ただし、ほとんどはAIボイスによるもの)
ホロウ(CV:釘宮理恵・別キャラの音声MODを入れています)
刹音キル美(CV:しぃ子)
特殊感染者:
タンク=Hellfire TANK、Ganureous TANK、Albinos Scavenger TANK(RNG MODを使用しています)
ハンター=Chimeric Horde Legion + Dying Light – Volatile Sounds (Hunter)
ブーマー=[L4G2] Pudge Boomer
スモーカー=Dead Space Divider – Smoker (+Sounds)
チャージャー=Soloman Grundy + Mauler (Sound pack)
ジョッキー=Rage + Dead Space : Exploder’s sounds for Jockey
スピッター=Resident Evil Ivy +YX (Spitter)
ウィッチ=FEAR Alma Witch + Alma Wade Witch Sounds
Rating説明:
⭐⭐⭐⭐⭐ =傑作!
⭐⭐⭐⭐ =カスタムマップをやるならおススメ!
⭐⭐⭐=そこそこ良く作られてるよ!
⭐⭐=難点はあるけど遊べないものではないよ!
⭐=問題点が多すぎてストレスがたまるよ!

1 comment
  1. はじめまして。現在もL4D2をプレイするひとりとして、カスタムマップをいつも楽しく観せて頂いております。
    今やタイトルを知らない方も多い中、様々なMODを使い楽しそうに遊んでおられる姿を嬉しく思います。BOTのAI改善に始まりキャラクターや武器スキンの他、音声の変更やご自身で声を録ってキャラクターに当てたりという拘りは他で見た事がありません。またBlogでも書かれていたスピッターの酸や炎に関する一部modderの意識の問題等、自分もmodを多用していますので共感する部分が多々ありました。

    話は変わりますがYoutube等で配信をされているのでしょうか?機会がありましたらリアルタイムで視聴出来たら嬉しく思います。
    長々と失礼しました。どうぞお体に気をつけて楽しんでください。

コメントを残す