この試合の見逃し配信はこちら
https://jod.jsports.co.jp/basketball/wintercup?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
ウインターカップ特集ページはこちら
https://www.jsports.co.jp/basketball/wintercup/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
高校バスケ #ウインターカップ 2024
女子決勝 メインコート(12月28日)
#京都精華学園高等学校(京都①) vs. #慶誠高等学校(熊本)
応援ゲスト:永田睦子
実況:下田恒幸
開催日:2024年12月28日
会場:東京体育館
高校No.1を決定するバスケの冬の祭典ウインターカップ。
J SPORTSでは、熱き高校生達の戦いの軌跡を徹底配信!
【J SPORTSオンデマンド バスケットボールパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/basketball?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
【J SPORTS バスケットボール公式X(旧Twitter)】
https://X.com/jsports_wc
【J SPORTSバスケットボールLINE】
http://line.me/ti/p/%40xat.0000170793.tiz
【J SPORTS公式Instagram】
https://www.instagram.com/jsports_official/
【J SPORTS公式Facebook】
https://www.facebook.com/jsports1234
【J SPORTS総合サイト バスケットボールページ】
https://www.jsports.co.jp/basketball/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
【バスケットボールコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/basketball/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
【YouTube J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel
24 comments
我が京都の誇りです。よく頑張った!😊
京都の17番ちゃんの片手投げ狙って決めるの流石でした。一生懸命頑張ってる背中も透素敵でした❤😊
留学生レベルだけ〜
ロージョバ最後のファール?
両校ともにレベル高くて素晴らしかった。最高の試合見せてくれてありがとう
ほんと激戦だった!! 京都精華連覇すごすぎ!おめでとう♪︎♪︎
17番めっちゃ美人!
慶誠高校もナイスファイトでした
九州人全員の思いを見事に発揮してくれた
私立の株式会社は外国人を飼い真面目な県立を圧倒でCMと次期生徒数確保確定だが協会よ自制しろ、私立だけの金次第のスポーッになる。
サムネに導かれました。
芽依お疲れ様。優勝おめでとう!
京都精華学園って名前がもう強そう
審判の方々、運営の皆様もお疲れ様でした🎉
最高の試合をありがとうございました。
なんの不満もないです。
来年もよろしくお願いします!
17番の子リングに当てにいったら入った感じやねたぶん
ナイスすぎたわ
桃井優がよかった!
本当にファールアウトなのかー
決勝でもスタメン総替えが出来ちゃう京都精華の選手層の厚さ
京都精華大好き
それにしても今TBS系列でやってる「アオのハコ」という深夜アニメがテレビ朝日系列でやってたら、このウインターカップとコラボ企画やってほしかったですねぇ〜。
ピックアンドロールもっと有効に使えば勝てたと思う。
でも試合的にはとても見応えあった。
名指しはしないが、美しい選手も多数いたね
4Qのけいせいのタイムアウト、
決勝で女王に残り5分で9点差のチームに監督が、『だからダメなんだ』というのは違和感あった
奇跡を起こす一歩手前なのに
全然ダメじゃないのに
久しぶりに新聞、総なめしました。スポーツ紙も写真入りで取り上げてるとことか、数行程度で下の方に載せてるだけとか、いろいろでしたね。驚いたのは、一般紙。
産経、読売は全員がカラーで載っていた。角度が違い、読売の方は、右端に、こはくさん、ぎりで載ってた。
日経、毎日は、坂口さんの右手のシュートがきれいに載ってた。→ホントに右手だけで投げてる。写真は大きさが違うだけでほぼ同じですが、文章が独自ですね。さすがの記者さん。
図書館、今日から休館なんで、コメダで黒蜜のシロノワール、食べながら。
この瞬間のためにどれだけの努力があったことか。
後少しの高校生活絶対楽しんでほしい。
最後の17番のシュートが運命の一劇だったね。
精華の17の子にもうちょっと役割与えてあげてもよかったし、自分から役割取りに行ってもよかったんじゃないかな。来年も連覇を期待してます