瀬戸弘司が選んだ!2024年 買ってよかったものランキング 5位 → 1位



2024年 買ってよかったものランキング 後編でございます。
第1位はやっぱりこれですよね。この一年でかなり普及したと思います。
前編はこちら https://youtu.be/Szu2BUe46xY

というわけで、今年も一年 お世話になりました。
動画の本数はちょっと少なめでしたが、来年こそはマイペースでがんばります!
2025年も瀬戸弘司の動画をよろしくお願いいたします。

【再生リスト】買ってよかったものランキング まとめ

<商品リンク>
HHKB Studio https://amzn.to/4fGEg6j
Leica M11-P https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/m/m11-p-black
Summilux 35mm f/1.4 https://leica-camera.com/ja-JP/photography/lenses/m/summilux-m-35mm-f1-4-asph-black
Aputure Light Dome SE https://amzn.to/4gGTVUj
Amaran 150C https://amzn.to/3BRQkDS
Amaran T2c https://amzn.to/3ZZ6iDX
Aputure 120D II https://amzn.to/35RlloQ
Aputure 120D II の紹介動画 https://youtu.be/a-jitNQttW4
Apple Vision Pro https://www.apple.com/jp/apple-vision-pro/

無印良品 ミニラーメン トムヤムクン味 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%A4%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%B3%E5%91%B3%E3%80%80%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%80%80/4550512360889?srsltid=AfmBOoqyzGbySeRKw2bqiWOem-jt_T7qHJdKU5weT__gSG65OJbbTPyb
7プレミアム じゃがいもスープ https://www.sej.co.jp/products/a/item/105535/
iPhone 16 Pro https://www.apple.com/jp/iphone-16-pro/
Galaxy S24 Ultra https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s24-ultra/
キングジム ブギーボード https://amzn.to/3W0P87I
BICYCOVER 電動空気入れ https://amzn.to/4gZB9Y9

瀬戸弘司のAmazon ストアフロント
https://www.amazon.co.jp/shop/kojiseto
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

<関連リンク>
ChatGPT https://openai.com/ja-JP/chatgpt/overview/
Claude https://claude.ai/
Perplexity https://www.perplexity.ai/
Gemini https://gemini.google.com/
Suno AI https://suno.com/
Notion AI https://www.notion.com/ja/product/ai

Coloso https://coloso.jp/
Cavalry https://cavalry.scenegroup.co/
Scenery https://scenery.io/scenes

<もくじ>
0:00 オープニング
0:41 第5位
1:57 第4位
4:10 第3位
10:25 第2位
10:51 第1位
12:32 Suno AI
19:48 Notion AI

ランク外
28:20 ミニラーメン
30:11 じゃがいもスープ
30:59 iPhone 16 Pro
32:11 Galaxy S24 Ultra
36:27 電動空気入れ
37:44 Coloso
41:43 Cavalry
49:14 エンディング

<今日の一言>
インフルエンザが流行っております。体調には気を付けて年末年始をお過ごしください。

<その他>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja

瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598

メインチャンネル https://www.youtube.com/eguri89
サブチャンネル https://www.youtube.com/eguri89mini
ゲームチャンネル https://www.youtube.com/eguri89games

https://www.instagram.com/eguri89/
http://facebook.com/eguri89
Blog http://kojiseto.com/

44 comments
  1. スマホのカメラは普通に撮るだけで
    どこもボケることなく写せるのが良くもあり短所でもあり。。
    雰囲気が出るのはボケてる写真って感じるのが不思議〜

  2. まだNotionは検索してから生成してそうだから学習してる域ではないんだろうな

  3. 瀬戸さんの動画を見て、Xiaomi 14 Ultraを買いました!
    個人的に1位です!
    旅行先に持ってけば、料理や景色が化けます。
    スマホなので直接ストーリーにアップできるのも最高です。
    ただiOSから逃れられないと感じたのも事実なので2代持ちしてます。

  4. 小学生の頃から見続けて今大学生ですが、瀬戸さんは自分の知らなかったことをいつも教えてくれて、本当にすごいです。さすがです。来年もよろしくお願いします!

  5. 25年には絶対エンディングフル聴きたい! 
    聴きたい人ここにいいね!!👍 曲の催促投票率上げて公開してもらいましょう!笑

  6. 2日連続投稿ありがとー!
    今年も瀬戸さんの動画面白かったです。
    来年も更新楽しみにしてます!!

  7. iOS18.2のキャプチャーボタンの設定で軽押しでピンと合わせられるようになりました!(一眼レフみたいな感じで)

    GalaxyのペンリモートシャッターはApple Watchでできちゃうじゃんとは思いました笑 画面も見れるし!

  8. 連投すみません!

    Galaxyに乗り換えを躊躇しているそこのあなた!
    AirDropがあるからiPhone以外に乗り換えられないと思っていませんか?

    そんなあなたに LocalSendFryingCarpet をお勧めします!

    簡単に言えばAirDrop互換アプリで、Wi-Fiを使ってファイルデータを共有します。LocalSendの方が開発規模が大きく、アプデのサイクルも早いので使いやすくなっています。
    flying carpetは端末がWi-Fiに接続していない状況(LocalSendの欠点)でもファルのデータ転送ができるのでお勧めです。

    個人的に、Appleで固めてるんだったらAirDropするよりHandoffを有効にしていると使える、 ユニバーサルクリップボード の方がおすすめです。
    移したいものをコピー(⌘+C)、移されたい端末でペースト((⌘+V)すると移せます。

  9. 2024年、お疲れさまでした!今年も瀬戸さんの動画、楽しくいつもどっかで爆笑しながら見ました😊ありがとうございました~。2025年、年越しは歯磨きしながらこの動画見て越しました。今年もよろしくお願いします😌

  10. 今までずっと他の投稿者より瀬戸さんの画質と音質とライティングは2歩3歩先んじていたので、のちのちがこれがスタンダードになるとおもいます。
    瀬戸弘司の画質と音質とライティングが正解です。

  11. galaxy はone hand operationやsound assistantなどのメーカーが独自で用意してるアプリを使ってカスタマイズすると本当に使いやすさが化けるので、もし興味があるならソフトウェア面も調べてみると面白いかもしれません。

  12. 夜中でも日中のような自然光的なライティングにしてた瀬戸さんが日中でも自然光を遮って照明焚くようになったとはね
    見てる人がどう思ってるかは知らないと言ってたけど自分は自然光な瀬戸さんが好きですよ

  13. 「おっ、瀬戸さんの5位から1位の動画出てるやん!」

    「5、50分…!?!?!?」
    (あけおめです)

  14. 瀬戸さんはGalaxy刺さると思いますよ!
    キーボード動画で自分専用にとことん最適化してるのを見て思いました

    Galaxyもめちゃめちゃカスタマイズ性があるので、自分しか操作出来ない超最適化されたスマホに出来ます!
    瀬戸さんがどんなカスタマイズするのか、すごく興味があります…!

  15. colosoの講座は仕事にしたいレベルのガチクリエイター志望向けなイメージ、値段も初心者お断りだし

  16. AIという最新ガジェットで遊んでるのさすが瀬戸さんだなーという思いと、やはり瀬戸さんの興味の矛先というか選球眼というか見どころが個人的に裏切ってないのが嬉しいです!これからももっと面白いものを広めていっていって欲しいです!あ、あけおめことよろです!

コメントを残す