ハン、キャラを演じていたと告白 #shorts #straykids #ハン



韓国アイドルのリアルをお届けします。

【著作権】
・動画に掲載している画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属いたします。
・権利を侵害する目的ではありません。
・掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接メールにてご連絡をください。
・内容を確認後、削除等の対応をさせていただきます。

VOICEVOX:青山龍星

【連絡先】
sumicoco333@gmail.com

著作権、お仕事依頼などはこちらのメールアドレスにご連絡をお願いします。

28 comments
  1. 繊細で優しい人だからこそ、人に合わせ過ぎて自分を見失ってときに壊れかけて、人間関係に疲れてめちゃくちゃに体や心に負担をかけていて気づいたときには、病気になって周りの人も離れる。
    ハンくんがめちゃくちゃになる前に、演じず自分らしくいていいんだよ、それでもみんな大好きだよって沢山伝えたい。
    仲が悪かったらしいヒョンジンも今は彼を理解していて「あなたは何もしなくてもすごく面白いんだよ、だから面白いことしなくちゃいけないって思わないで欲しい。疲れてしまわないか心配している」と全てわかっていて話していたのが印象的だった。😢

  2. だから守ってあげたくなるんだ。
    キャラとかなんでもいいからとりあえず心身ともに健康でいてくれ🥺

  3. それはキャラ作りじゃない!世渡りというか、なんて言えばいいんだ……共存するための手段……

  4. ハンってキャピキャピしてる印象で苦手って思う時もあれば、違う場面でやっぱり好きかもってなる時があってそれがここでわかった気がする

  5. 私も人と仲良くなるまでは猫かぶったりリアクションとったり無理したりしちゃうよ??そういうものじゃないの??

  6. すごくわかる…😢
    私も友達欲しさに自分を演じてしまうことがよくありました。
    でも、うまく行くことはなかった。
    どれが本当の自分かわからなくなってたし。
    なんなら自分の中にはいくつものキャラが存在していて。
    姉御、ヤンキー、アーニャちゃん、オネエ、と。
    自覚しているだけでこれだけキャラがいます(笑)
    きっと自然体が一番なのかなと。

  7. ハンちゃん、私と同じ道(性格の変化とか)を辿りすぎて怖い。
    私は今までの人生で1回限界来て1週間ぐらい休んだことあるんだけど、そこからは喜怒哀楽を周りに表現できるようになったから
    ハンちゃんもそうだったのかなと思っちゃった…
    でもハンちゃんは大喧嘩できる相手がいてホッとしたよ
    素直に言える相手がいるだけで心強いと思う💪

  8. ハンくん一見明るくてムードメーカーでお茶目でいじられキャラって思うしそれもあながち間違いじゃないんだけど心の中は繊細で人見知りで儚いのもハンジソンなんだって思う

  9. なんとなく分かります。ハニってテンション高い系かと思ったら意外と地は落ち着いている・静かな感じなのかも?って驚いたのを思い出しました。

  10. 「告白」っていうか普通のことじゃない!?演じてない人間っている???
    ハニが楽しく生きてくれたらハニペンは他のことはどうでもいいよ😊

  11. ハニは内向的で脆い感じが不安になるよね。最初知った時は明るいおふざけキャラだと思ってて、もちろんその時も本心で楽しんでるとは思うけど、ジブリの話聞いた時も人よりエモーショナルな部分が強い感じした

  12. そんな弱味のあるハニだから、人間ぽくて私は余計惹かれるのかも?儚げな雰囲気を持ちつつも、ステージではこれでもかというくらいに大爆発するハニは唯一無二の存在。あんな天才オールラウンダーは何処を探してもいない!アイドルを選んでくれてありがとうと言いたい!これからもハニが、自分の思う通りに生きれたら良いな。ずっと応援します!!

  13. 一般人でさえ社会で生きてくために少しはキャラ作るんだから、そりゃアイドルも作るだろうね。

  14. しかもそのヒョンジンとのケンカも、ダンスもっと上手くやれ!とかラップもっと上手にやれ!とか、向上心高い内容でかわいいし尊敬する

コメントを残す