(+OffVocal)甘いシャトレーゼ ft. #小春六花 (rikka koharu) / Maya | (Lyrics + Tracker-View[Renoise 3.4.4])



■New 16th Single『甘いシャトレーゼ ft. #小春六花』| Tracker-View in Renoise DAW [version: 3.4.4]

【歌ってみた・可能です】

YouTube先行配信開始。

12月24日(火)リリース。

『甘いシャトレーゼ』

ぜひご自身で、
甘いシャトレーゼを作ってみてくださいね!

(Bass・エレピ[EP]・リズムパート。弾いてみた用音源は2025年公開予定)

⚪︎歌ってみたYouTubeでの収益化可能です。
(ご利用に関しての注意点をよくお読みになり、お使いください)

⚪︎Off Vocal(歌ってみた用音源):https://drive.google.com/drive/folders/1ZAup8B1Q7_uyLmRpO7xPs4i32a0JROC8?usp=sharing
⚪︎[keyup-ver.] Off Vocal(歌ってみた用音源): https://drive.google.com/drive/folders/1vzDvv8uFkjt52TQj5KwE3ZHlOi4d8xr1?usp=sharing
⚪︎BPM(テンポ)情報:”128″

ハッシュタグ:『甘シャト(歌ってみた)』で
SNSシェアして下さい!

【歌ってみたご利用に関して】

⚪︎クレジットの記載(下記)をお願いします。

▷All written by Wataru Arakaki[Maya]

【Google Driveより③点 | midi・OffVocal音源・歌詞】

①”midi_amai-chateraise” | 確認用midiデータ(メイン+2パートのハモリ計3トラック分が1つのmidiデータに含まれます)
②”甘いシャトレーゼ_BPM128”(別 | +keyup ver.) | WAV音源
③”甘いシャトレーゼ_歌詞” | Googleドキュメント

【お歌 | 収録手順 | ⑤ステップ】

▷STEP1: 音の高さを確認する為の、”①midi_amai-chateraise”のmidiデータをDAW先頭に貼り付け。

▷STEP2: BPM(テンポ)を”128”に設定してください。

▷STEP3: オーディオトラックを新規追加します。その後『”②甘いシャトレーゼ_BPM128”(OffVocal版)』をそのトラックの先頭へ貼り付け。

▷STEP4: カウント(メトロノーム)をONにします。

▷STEP5: ボーカル音声収録を行うためのオーディオトラックを新規追加。その後『”③甘いシャトレーゼ_歌詞”』をみながらオーディオトラックに対してお歌を収録。

▷お好みでミックス・お好きな形で発表可能です。

※お使いのDAWもしくは音声収録アプリケーションによって操作方法が異なります。
(適宜、DAW・音声収録ソフトの方法を確認することを推奨いたします)

【検証済みDAW】: Cubase Pro 12, GarageBand(←読み込み時:”テンポ情報も読み込む”にチェック)

(注意点:”midiのガイドメロトラックはメロディそのもの・必要最低限の確認用”となります。| 楽譜の様に正確な発音ではありません。ご理解いただけますと幸いです。)

(バックコーラスを含む音源はSynthesizer Vの開発元[小春六花”TOKYO 6 ENTERTAINMENT”]により規約上お渡しが不可となります)

(オーディオイベントに”br”と記述されている場合があります。そちらは無視して下さい)

(マヤは検証可能なDAWが限られているため、よろしければ不具合等をお知らせいただけますと幸いです)

【注意事項 | 楽曲の作者と著作権について】

⚪︎原曲(非圧縮)・Off Vocal版両方の音源の著作権(帰属元)は mayamusic.jp です。
⚪︎詞・曲の作者はWataru Arakaki[Maya]です。
⚪︎自作発言・二次改変利用は禁止とさせていただきます。

ご承知おきください。

【詞 | Lyrics】

とろけてしまいそうな3秒まえの
あとひとくちを我慢できないの

残りは束の間の甘いシャトレーゼ

くちづけと これはさようなら

とあるよく知る あのおしゃれな
少し小細工のきいた

退屈なシナリオなんて

振り返ればその先に
なにがあるのかしら

そんなこと考えてみるの

とろけてしまいそうな3秒まえの
あと一口を我慢できないのね

残りは束の間の甘いシャトレーゼ

くちづけの こんな作用なら

とろけてしまいそうな3秒まえの
あと一口は我慢できないの

残りは束の間の甘いシャトレーゼ

くちづけで あまいさよなら

【小春六花 | rikka koharu】

Vocal: ©︎小春六花(rikka koharu | Synthesizer V AI)[AH-Software | TOKYO 6 ENTERTAINMENT]
(公式サイト: https://www.ah-soft.com/rikka/ )

【マヤ | Maya】

▶︎OFFICIAL WEB SITE: https://mayamusic.jp
▶︎Renoise(DAW | Artist): https://www.renoise.com/artists/maya
▶︎X: https://x.com/mayauniv
▶︎Instagram: https://www.instagram.com/mayauniv

All Written by Wataru Arakaki(Maya)
Prod by Wataru Arakaki(Maya)
Recording & Mixing Engineer: Wataru Arakaki(Maya)

Art Director: Wataru Arakaki(Maya)

[Production Time] on Renoise(DAW | version 3.4.4).

All Production Time: “12-17-2024 ~ 12-21-2024″[4 days]”

Composition[based-design](作曲): “12-17-2024 ~ 12-19-2024″[2 days]”
Arrangement[based-design]: “12-18-2024 ~ 12-20-2024″[2 days]”
Arrangement & Engineering[brush-up](アレンジ・エンジニアリング): “12-18-2024 ~ 12-21-2024″[3 days]”

It took about a week to complete this music.

This song was created by Maya on Renoise.

[Animation | SVG + JavaScript]

Created by: Wataru Arakaki(Maya)

Create Animation from SVG(Affinity Designer 2) using “Markup
Language(HTML, CSS)” and “Programming Language(JavaScript, Sass)” on Visual Studio Code[Microsoft Corp.]

Software used in Movie Production by: iMovie[Macintosh]

©2024 mayamusic.jp. ALL RIGHTS RESERVED.

コメントを残す