卒業、上國料萌衣。 歌声・ビジュアル・そしてリーダーを失う…連続卒業で揺れ動くアンジュルム、今後どうなる??【伊勢/橋迫体制の始まり?】



動画内でも言ったけど、アンジュよりハロプロとしての問題のほうがデカそう。国家的損失。

株式会社ZOGE Twitter→https://twitter.com/ZOGE_corpo

カミコ卒業後は、伊勢がMVP並みの活躍をしてくれるさ。

ちなみにこのMVP企画で僕が一番最初にMVPに選んだのは…。

22 comments
  1. 正直パフォーマンス面がかなり心配。花ちゃんあたりが大成長してくれればいいんだけど。歴代ハロメンの中でも歌えるかみちゃんの卒業は本当に試練だけどみんなで乗りこえるしかない。

  2. 誰の卒業でも心配心配って言葉が出るけど数ヶ月後に称賛されてるのがハロプロだから、今度も大丈夫だと思ってるよ。

  3. かみこの卒業で他メンバーが心配だったけど、れらのブログの内容が頼もしすぎてついて行こうと思った。でもかみこおおお寂しいよおおお😢

  4. 2年前ってことは、りかみこかむ3人で卒業の話をしてたのかな、と思うと感慨深い。
    アンジュ愛に溢れた3人が出した答えだから尊重したい。

    '14時代のさゆのように、かみこ一強が見たかったけど、残りのメンバーにアンジュを任せられると感じたから卒業するのだと思う。

    れらの決意を信じて、これからもアンジュを推します。
    いや、みんなで推しましょう!

  5. 昔、グループの愛が強すぎて考えすぎて潰れてしまったアイドルを応援していて、かみこも同じような雰囲気を感じていたので、自分の今後のことを考えていたことに安心したのが一番の感情でした。
    秋ツアーで見た感じ、パフォーマンス面では不安はないけれど、れら以外のメディア露出がほぼ無いのでそこが不安だなぁと…

  6. 年齢の差は当時ほど少ないとはいえ2014年のモー娘。道重リーダー卒業の並の衝撃

  7. こんな事言ってはなんだが
    かみこの卒業が正式発表された後の超高火力のアンジュを見るのが楽しみなんよ。
    泣いたり笑ったり、馬鹿やったり度肝を抜く様なスゲーパフォーマンスをしたり「コイツら馬鹿なんじゃ無いか😂?」と思いながらも見ると元気を貰えるアンジュが好き。
    かみこは自分のタイミングで卒業を決めた。
    タイミング無茶苦茶だけど、それがまたアンジュぽい😂
    「お疲れ様卒業おめでとう㊗️🎉今までありがとう」
    と笑顔で送り出してあげたい。

  8. こういう時にすぐ加入同期を考えてしまうオタクなんだけど、「時期リーダーれらぴ」ってモーニングでいう北川、J=Jでいう工藤がトップということとほぼ同じ意味なんですよね。タコちゃんは実際2番手だからわかるけど、おんちゃんというかモーニングはまじでビビった。時空が歪んだかと思った(笑)

  9. 「お先はいつだって…」←おしゃれすぎて泣いた かみこのインスタの自己紹介のところずっとこれだったもんね

  10. かみこの卒業で、アンジュルムから新しいメンバーが加入するのか分からないですね!
    かみこの卒業となると、新リーダーがれらぴになってサブリーダーが鈴ちゃんが務めるのかな?🤔

  11. かみこはアンジュルムを好きになるきっかけのメンバーで、いつか卒業の時がくることは覚悟してましたが、突然の発表はやっぱり心にきました😢 でもまた生まれ変わるアンジュルムも楽しみです✨ 絶対卒業ライブは行きます!

  12. かみこはもう10年頑張っていたので応援するしかない!アンジュの世代交代一気にきた感じ。それに比べたら娘。は中々世代交代が遅く感じる🤔

  13. れらちゃんがリーダーになったら、アンジュのハロプログループでの活動年数序列がビヨーンズより若くなるの面白い!

  14. 新メンバー入れずに1年ぐらいやってみるのも
    なんか面白い感じになりそうだなって思う事はあります
    1人1人のメンバーにその分スポットが当たるし、
    たまには卒業も加入もない安定した形で1年ぐらい見たいかなって
    偉大な先輩が抜けてしまう穴は大きいけど、逆に各メンバーにとってチャンスでもあるし

コメントを残す