TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 1&Season 2ダイジェストPV



TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3制作決定!

Season 1 第1クールオープニング主題歌:Official髭男dism「ミックスナッツ」・第2クールオープニング主題歌:BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」・Season 2オープニング主題歌:Ado「クラクラ」を使用したダイジェスト映像を公開!!

▼ストーリー:
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。

その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。

▼STAFF&CAST:
【STAFF】
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:古橋一浩・原田孝宏
シリーズ構成:大河内一楼
副シリーズ構成:谷村大四郎 久尾 歩
キャラクターデザイン・総作画監督:嶋田和晃
色彩設計:原 恭子 
美術設定:塩澤良憲 スタジオイースター 
美術監督:臼井みなみ  
3DCG監督:宮地克明  
撮影監督:佐久間悠也  
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
制作:WIT STUDIO×CloverWorks

【CAST】
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
ボンド・フォージャー:松田健一郎
フランキー・フランクリン:吉野裕行
シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
ユーリ・ブライア:小野賢章
ダミアン・デズモンド:藤原夏海
ベッキー・ブラックベル:加藤英美里
フィオナ・フロスト:佐倉綾音

▼公式サイト:https://spy-family.net/
▼公式X: / spyfamily_anime

#Official髭男dism
#BUMPOFCHICKEN
#Ado
#SPY_FAMILY

©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

———————————————–
TOHO animation
ポータルサイト:https://tohoanimation.jp/portal/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TOHOanimation
———————————————–
TOHO animation STORE
通販サイト :https://tohoanimationstore.com/shop/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TOHOanimeSTORE
———————————————–

28 comments
  1. スパイファミリーおまけコーナーアーニャの家族の夢オチ
    国民的アニメサザエさんのパロディの磯野家の夢オチを遠藤先生が考えた
    アーニャはダイの大冒険と名探偵コナンの黒の組織に捕まってアポトキシン飲む飲んでロイドもヨルもボンド黒の組織の暗殺の夢オチ
    ダイの大冒険のアーニャがダイになって完成したダイの剣鬼岩城斬ってそして超魔生物ハドラー戦って覇者の剣でやれる夢オチ
    ヨルは勇者姫アンルシアのもう一人アンルシアそれは魔勇者アンルシアの夢オチ
    ロイドは銀魂で銀さんの杉田智和さんスパイファミリー新キャラレギュラーで銀魂と同じように危険な歯医者のロボットを使った歯の治療の夢オチ

  2. アニメから入りましたが、世界観を壊さない配役に選曲、作画となかなかに素晴らしいと思います。
    制作に携わった皆さんGJ!

  3. キターキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!
    楽しみっす(((o(*゚▽゚*)o)))

  4. ヨル・フォージャー=『魔法使いプリキュア』のキュアフェリーチェ

    アーニャ・フォージャー=『わんだふるぷりきゅあ』のキュアフレンディ

  5. このPV見て、改めて思ったけど、種﨑さんって地声はフリーレンよりの低めの声なのに、よくこんなにアーニャ声維持したまま声張れるな。

  6. 原作は敢えて読んでないですけど、シリアスな展開になるなら、この物語の最終回は大人になって世界的な政治家になったアーニャの回想録と言う結末だと嬉しいなぁ😃

  7. アーニャの可愛さも好きなんだけど、ヨルさんの圧倒的な強さも好き、ロイドのかっこいいところも好き

  8. 劇場版のCODE: White、12月22日からアマプラで見れるようになるのもうれしー

    ドキンコメーター上昇してきたー(о´∀`о)

コメントを残す