ワンピースでベテラン声優と共演する田中真弓 #shorts



#田中真弓 #ワンピース #onepiece #ベテラン声優 #尾田栄一郎

本チャンネルでは以下の音声を使用させて頂いております。・VOICEVOX:四国めたん

48 comments
  1. まだ新時代だってのに、「さすがの猿飛」で『忍豚』役を演じて、『にん、とぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉおンんん』て編集効果無しで出来た演技派だった

  2. なお、麦わらクルーの声優は持ちキャラの出番が無い回で収録がある場合、本来の芸名ではなく「粗忽屋」という別名義を使ってる模様。
    田中真弓:粗忽屋浜田山店
    中井和哉:粗忽屋西神戸店
    岡村明美:粗忽屋武蔵野店
    山口勝平:粗忽屋東品川店
    平田広明:粗忽屋(本店)
    大谷育江:粗忽屋東京店
    山口由里子:粗忽屋後楽園店/所沢店
    矢尾一樹:粗忽屋二子玉店
    チョー:粗忽屋雑司ヶ谷店/新宿店
    宝亀克寿:いまのところ無し
    って感じだった気がする。

  3. まさか龍神丸とワタルが対峙する世界があるとは!
    アレは見てた時若干複雑だった

  4. 野沢雅子さんは本当に声優さんになるために生まれて来た人だと思います😮✨

    あと、魔神英雄伝ワタルめちゃくちゃ大好きでした❤️優しくてコミカルなワタルとあたたかい声の龍神丸のやり取りがとても好きだった。映像出て来て嬉しい☺️
    人生で1番初めに同人誌買ったのワタルのアンソロです。
    キャラでは海火子が1番好きだったけど、もし男の子を自分が産んでたら名前の読み『ワタル』にしたいくらいワタルが好きでした😍まぁ、未だ独身だけど😅

  5. ワンチャンりゅーじんまるーーっていってカイドウに乗り込まないかハラハラしながら見てた

  6. あああああああ!!!!!
    言われるまで気づかなんだ!!!!
    ルフィ対カイドウってワタル対龍神丸やん😱
    ロボットアニメヲタクとして一生の不覚やorz

  7. あの感動のドラム王国ラストは尾田っちの思いつきっていう神がかったセンス

    正直ドン引き

  8. ロ―のことをトラオって呼ぶのにグフってなってたけど、まさか玄田さんとバトるとは…

  9. 私は昔、「ルフィとカイドウを声優的に戦わせるべきではなかった」とコメントしたら大炎上しました。
    戦友の田中さんと玄田さん。
    ワタルはいつまでも忘れない。
    だからコエンマと戸愚呂のときでさえ敵同士で残念だった…。

  10. ドラム王国のエピソードって、ロビン役の人が言ってた話じゃなかったっけ?

  11. 魔神英雄伝ワタル 撮影に係わりました
    おかげでこれを見て涙してしまいました
    おかげでワタルの非売品のテレカは私の宝物です

  12. ババア役の仕事がしたかったらしく、ダンダダンのターボババアはノリノリでやってるらしい

  13. ホントに声優さんはキャラクターに魂を吹き込んでくれる。ありがとうございます。

  14. 声優は単なる演技ではなく、このこだわりはもはや職人の領域。
    だからふらっとゲスト声優がメイン役をやる事に否定的な感情を持ってしまう。
    ※ゲストが悪いわけではなく、話題作りをしたがるキャスティングディレクターが全て悪い。

  15. やっぱドラム王国編泣くよなあ…
    演じてる人は心入れてるからダイレクトダメージ過ぎる…

  16. これまで好きなアニメがあっても声優さんにまで興味なかったけど、田中真弓さんだけは別格です。ラジオやら何やら奔放な人柄が伝わってくる(笑)

  17. その日初めてみた漫画やドラマのワンシーンで涙を見せる人も沢山いるんだし、何十年と連れ添ったキャラクターなら尚の事というか、当然半身みたいなものだよね。そりゃ泣くよ

  18. 田中真弓さん、現場で驚きたいからって原作漫画は読んでないらしいね
    エースの死に様を台本で初めて知ったら、そりゃ号泣して仕事になんないわ……

  19. あそこ、声入ってなかったのわざとかと思ってたけど、真弓さんが号泣して収録できなくなったから声入れられなかったのかッ……!!!
    もう1回見よ…!

  20. あー、あれエース亡くなった直後確かにルフィが泣いたまま静音だったなぁ……あれ号泣しまくって使えなくなったのか

  21. 田中真弓さんジャンプを、読まないらしい。ワンピースの結末も知らない。台本をもらってやっとストーリーを追う。じゃないと知ってしまうとルフィの演技ができなくなるって言ってましたね。プロはすごい

コメントを残す