齋藤飛鳥(26)【推しの子】アイ役を一度辞退 吉田鋼太郎(65)「しゃべりたかった」【グッド!モーニング】(2024年11月21日)



 齋藤飛鳥さん(26)が衝撃の告白をしたのは、【推しの子】のワールドプレミアです。

アイドル・アイ役 齋藤さん
「最初オファーをいただいた時は、素直にやりたくなくて。お断りさせていただいて。それでも再度オファーしていただいて。スタッフの熱意を受け取って、ちょっと頑張ってみようかな」

 主演の櫻井海音さん(23)をはじめ、吉田鋼太郎さん(65)ら豪華キャストが登場しました。

 原作漫画の累計発行部数が1800万部を超え、アニメも幅広い世代に支持される【推しの子】。この作品は、前世の記憶を残したまま推していたアイドル・アイの子どもとして生まれ変わった主人公が、復讐のため“芸能界”に切り込んでいく物語です。

 齋藤飛鳥さんが演じたアイが所属する芸能事務所の社長を演じた吉田さんは、飛鳥さんについてこう話しました。

吉田さん
「(映画の中で)僕がアイドルとして見いだしてから、どんどん顔つきが変わっていった。声のトーンも微妙に変わっていった。ひょっとしたら、この人はものすごい女優になっていくのでは。片鱗(へんりん)をたくさん見させていただきました。本当に素晴らしかったです」

齋藤さん
「その説はすみません。ありがとうございます」

吉田さん
「もう少しおしゃべりしたかったです」

(「グッド!モーニング」2024年11月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

45 comments
  1. まあ、俺のお気持ちを簡単に言うなら
    ① やりたくない発言は別に嫌いじゃない。ただ、アイとしては似ていないなってだけ。
    ② もっと星野アイに近い感じに演出メイク髪型とかしてほしかった。入り込めてないから、"ただの齋藤飛鳥"
    ③ そもそも星野アイの実写化がまず無理。乃木坂のまいやんなぁちゃんまちゅ美月とかでも、橋本環奈田中れいな藤咲凪鈴木愛理後藤真希道重さゆみ百田夏菜子前田敦子山本彩とかでも"完璧 100点"にはなれない。でも、齋藤飛鳥の方が、あまりに星野アイとしてのインパクトがないから、そういう待望論が沸き上がってしまう。
    ④ ただ、こんな原作無茶苦茶で そのままやれば燃えそうな実写化に挑む飛鳥ちゃん自体は、応援する。キャストは違うけど

  2. 俺の中ではド地下ロコドル出身から成りあがった橋本環奈が適任なんだよな。あしゅ可愛いけど、最初から地上のアイドル様。

  3. アイドルでちゃんと女優になれたの見たことないな・・・
    しかもコイツも秋ブタ系列の喜び組やん

  4. この子前から思ってたけどなんでこんなに捻くれてるんだ?
    生まれつき可愛い子ってこういう変な拗らせ方しないイメージなんだけど、、

    いっっつもマイナスというか逆張り的な発言してるイメージある

  5. そもそも漫画やアニメを実写化する自体が無理な話よ。
    進撃もそうだったけどアニメでこそいい作品なのに実写化したら全て台無しになる。

  6. 「やりたくなかったけどどうしても私にやって欲しいって言うから仕方なくやってあげました」としか聞こえない自分は捻くれてんのかな
    仮にそうだったとしてそれをわざわざ口にする必要あったんかな

  7. 橋本環奈がだめだったからこの人になったって感じかな。
    妥協した感は確かに感じはするけど別に叩かれる程悪いキャスティングじゃないと思う。まあ、他のキャラのクオリティが高いから影は薄いけど仕方ないよ。

  8. 思ってても黙っとけって声が多いけど、広報がネタとしてそういう話題を外に出したから、本人が自分の言葉で説明することになったんでしょ

  9. ジョジョの実写で山崎賢人が東方仗助役をやった結果叩かれてトラウマになったってエピソードあるからこれは正解かな

  10. MCの質問が「一度オファーを断ったと聞いていますが?」って別に言わんで良いことを言ったから正直に説明しただけよ

  11. まじ?!まぁでも私、飛鳥ちゃん好きだから叩かれながらやるよりは辞めてくれた方が良いよなぁ。。飛鳥ちゃん自体を叩いてるコメントも稀にあったけど反省してほしい。がんばって飛鳥ちゃんー

  12. アイをやりたがる人なんて本当にいないよね。。
    SNSでアイのコスプレしてる人で飛鳥ちゃんより似てる人がいると思うけど、加工なしでやれる人本当にいるか?不明だし、何よりカリスマ性が足りないよね。。
    そういう意味で乃木坂のトップをはった飛鳥ちゃんは適任だと思います。

  13. まぁアイは田中れいなあたりが適任だと思ったよ。

    見た目で田中れいな以上に似ている人はいない。

    齋藤飛鳥がやりたくないって言った意味は分かる。本人の母性の部分だろうな。

    それに出演パートも短いしうまみもないのかな。

  14. フル映像ではやる意味ないとか言ってるし舞台挨拶なのにそんな事言うとかほんとデリカシーないよな

  15. このコメ欄一回断ったエピソードを話す経緯も知らんのに切り抜きだけみてアンチして恥ずかしくないの?自分より容姿端麗でお金もあったら嫉妬もするか

  16. (評価訂正)実写の予告見て 飛鳥ちゃんのアイは、帽子被った時のシーンとかは星野アイを感じた。

    いい子にしてたかな~は 星野アイの愛情が伝わった。

    全部齋藤飛鳥じゃねーかとは思わない。 認めます。

     ただ、要所要所の喋り方がどうしても飛鳥ちゃんがやっているだけにしか見えないんよね。

    やはり、実写でこれやる意味あるの? アニメならまだしもと感じちゃう。

    実写でいいと感じるには、これを1つの星野アイとして受け入れれるかどうかやと思う 俺は受け入れがたいが

コメントを残す