【大麻使用罪】都市伝説をファクトチェック“世界は合法化&低依存”正しく知る|アベプラ



.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3VGF5ou

◆過去の放送回はこちら
【大手脱毛が倒産】広告費かけすぎ?18歳でも契約できる危険性?なぜ医療法人が?|アベプラ
▷https://youtu.be/rxnvv0lKrVw
 
【中学受験】10歳前から準備?親のエゴ?公立校を軽視?メリット・デメリットは?|アベプラ
▷https://youtu.be/nBlaLUMzqaQ
 
◆キャスト
MC:山崎怜奈
原田隆之(筑波大学教授/心理学者)
カワノアユミ(ライター)
河崎環(コラムニスト)
ヤマトパンクス(PK Shampooボーカル),Yuna(TikToker/YouTuber)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:吉田明世(フリーアナウンサー)
ナレーター:榎本温子

平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #大麻 #大麻使用罪 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

37 comments
  1. 割とまともな先生でよかった。人権違反という感覚がまだ少なくて、ダメなやつは見せしめにしていいって感覚が日本の平均値な気がする。

  2. 大麻って症状で幻聴、幻覚とかあるんやろ?
    そんな奴が日常のそこらへんおるって怖いし、そんな奴が乗り物運転して被害にあうのマジで嫌やねんけど
    もし解禁てなったら年齢制限あるんかもやけどイキったクソガキ達が乱用して事件起こすの確定してるみたいのもんやから一生使用禁止でええわ

  3. 確かに大麻より依存性や毒性のあるものは世の中にたくさんあるけども
    安易に一度合法にしたら、それが産業になって酒やパチンコなど後々に社会問題になっても経済化活動の一部になってしまえばなかなか
    規制したくても出来なくなるのよね
    懸念材料のあるものをあえて合法化にするのには慎重に考えるのは良いことかと

  4. 死刑反対派が自分の家族が害されたら急に立場態度一変するように
    賛成派も中毒者なんかに何らかの害を受けたら態度一変するんだろうな…

  5. 日本で解禁される医療用大麻がもう闇。
    他国だとヌケン株とか純粋なもの出してるのに日本だと製薬会社が儲かるために混ぜ物が入っている錠剤タイプの薬を解禁しましたとか言っちゃってるから。
    日本の心療内科とかで出される薬もやばい。全部利権
    もし日本が合法化されるようになった場合誰が1番利益あげるかよく考えた方がいい。
    でも、今日本では違法だし自殺するくらい精神的に追い込まれてないなら合法な国に行ってやった方がいい。
    あと、毎日吸うと馬鹿になるからたまにするくらいが1番。
    健康的な観点から考えるとアルコール、タバコの方が毒

  6. タバコやアルコールが違法にならないのは、税金が絡んでいるから、
    要は、国が儲かれば、何でもアリ(笑)
    大麻にも税金をかけれるようにすれば、違法にはしない、日本の闇がここにあるんだよね、

  7. 他国みたいに復興品として国営化運営で店して税収増やしたらええやん。
    浮いた分で社会保険料とか所得税とか減らしてくれリーマン助かるんやけど。

  8. Abemaは偏りすぎ
    いい加減にしろAbema!
    クソみたいな専門家出してきてWHOとかいってんのマジ終わってんだよwww
    ほんとこの番組見てるとバカになる😂
    何が脳にダメージだよ。。。
    無知が! 2024年だぞ!いい加減にしろ!

  9. コメント欄が大麻依存者が大量にいるように見えて怖い
    解禁されてない今でも吸ってそうな人多いのかな?
    一度も吸ったことない立場から言うと、しっかり法で問題ないようにしてくれれば解禁されようがされまいがどちらでもいいかなと思います

  10. 大麻解禁派は利用経験者だろう。こんなに粘着してるの見ると依存性が低いってのも疑わしいな。

  11. そもそも日本における大麻規制はGHQ占領下に強制されたものであるし、歴史的経緯を遡れば大麻を吸う文化のあったメキシコ人にヘイトを向けるものなんだけどね。
    yahooニュースの「大麻取締法改正の根拠になった「大麻は麻薬」という科学的根拠のない思い込みについて」
    これを検索して読めば経緯がわかる。

  12. 外国のゾンビみたいになってる地域の住人は大半薬物だしなかでも安い大麻
    合法なんかになったら日本でもゾンビ見られるようになるかもなぁ

  13. こいつ、なんも知らんな大麻の事
    幻覚は見えない
    ちょっと忘れっぽくなる
    二日酔いで昨日の事覚えてないみたいな感じ
    依存性は大してないが
    吸わないと飯食いたくなくなったら
    辞めた方がいい。
    ちなみに
    タバコの方がよっぽど辞められへん
    そして酒ほど狂わん。
    けど吸わへん方がいいと思う
    1番は
    酒もタバコも大麻もしない事やと思うなぁ

  14. この先生の言ってる事は真っ当やな
    ガンジャすったらアホになるよ。
    大人になったらあの時アホにやったな〜って気付くよ。
    海外旅行行った時にはめ外す位にしとくのがいいよ。
    最近は厳しいし日本で吸うのはリスク高すぎるからやめとこう。

  15. この話題が出ると、いつも賛成派のコメントで溢れるのは単純に恐ろしい・・・。
    依存性を物語っていると思う。

  16. ちゃんと麻取と警察の都合、そして厳罰化の裏には統一協会の暗躍があったって事を言わないとジャッジ出来ないでしょ。

  17. 11:59 何言ってるんだ、自分達で選んだカルチャー?
    大麻禁止はアメリカの戦後占領政策であって、戦前は日本では普通に栽培、販売、使用合法だった。
    そもそも日本の神道と大麻は切っても切れない関係、それを自分達で禁止をする訳が無い、
    アメリカがタバコ産業を日本に根付かせる為だけに禁止になった、

    無茶な使用をすると
    ふらふらする
    吐き気が止まらない
    思考回路が敏感になる、理性が取れる、それによって犯罪が起きる、
    それってお酒と一緒やん、
    お酒は税金になるから禁止にならない、タバコもそう、
    昔と違ってアメリカもその他の国でも、タバコ産業の衰退で、大麻産業が盛り返して来てるんだろうな、論理的に健康的に、良い悪いじゃなくてタバコ産業より大麻産業の方が金になるから解禁が増えてるんでしょ。

  18. 大麻を吸うことのデメリットは捕まることです。

    それ以外だと喫煙時のタールぐらいかなぁ(笑)

  19. ラッパーを含め海外アーティストが流行っててその文化の影響も大きいけど若者は大麻に理解あるムーヴが起きているのは事実だから

    そういう若者からすると反対しているのは昭和世代の高齢者だけだと思ってる感あるよね

  20. なんだかな 偏ってるな
    別に使わないから生活できないわけでないから医療用は賛成だが娯楽は取り締まるべき
    薬物問題は大体この擁護派がわけのわからんこと言って最初は少数でそれが大きくなって
    社会問題になるとこの人達責任取らないんだよね ヒロポン、アヘン、ヘロインここらも
    最初は合法なんですよ いい加減にしろよ 危険を知ってる人は使わないけど
    情報弱者が犠牲になるから依存の高いものは規制は当然です
    パチンコもこんだけ依存者があふれて問題になってるのに誰も責任取らねーじゃん
    金に為に人生狂わすものは規制は当然だよ

  21. 酒もタバコもできるなら禁止するべきで、それは現実的にはできないからやってない。海外は大麻が広まりすぎて違法にしてるデメリットがメリットを上回ったから解禁された。日本では禁止のままにしておける大麻を解禁するのは愚策すぎる。医療用だけ解禁でヨシ!

  22. 大麻解禁したことによってあるアメリカ人農家が大麻栽培始めたら売れに売れて年商70億にまでなったというルポ見たな
    結局闇社会にこのまま売らせるか、国が管理して税金取るかどちらかを各国が迫られて解禁していってるから、どちらがいいかと言えば自分もその農家みたいになりたいかな

コメントを残す