薬師丸ひろ子 – 愛しい人(Live at 東京国際フォーラム ホール A 2023)



薬師丸ひろ子 2023コンサート
Blu-ray: https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIXL-457.html
DVD: https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIBL-1143.html
CD: https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VICL-65976.html

2023年9月から12月にかけて全国16カ所18公演が開催され、近年の音楽活動の中で最大規模となった全国コンサートツアーより、東京国際フォーラム ホールAでの公演の模様を完全パッケージ。

「セーラー服と機関銃」「探偵物語」「メイン・テーマ」「Woman“Wの悲劇”より」などの大ヒットナンバーはもちろん、過去のアルバム曲からのスペシャルメドレー、10周年の再放送でも話題を呼んだ NHK 連続テレビ小説「あまちゃん」の挿入曲「潮騒のメモリー」、さらに薬師丸自身が作詞を手掛け、今年1月にリリースされたオリジナルアルバム「Tree」からいち早く披露された最新曲「時の道標」まで、まさにプレミアムなライブをあますことなく収録。さらに2枚組のライブCDも同時発売。

HP: https://www.jvcmusic.co.jp/yakushimaru/
Linkfire: https://jvcmusic.lnk.to/Hiroko_Yakushimaru
YouTube channel: https://www.youtube.com/@yakushimaruhiroko

#薬師丸ひろ子 #愛しい人

24 comments
  1. CDが、ちょっと音圧高め、低音強めのMIXだったので、こちらの方がバランスが良く、歌が聴きやすいように思いました。
    本当に若い時から今も、いや、今の方が表現力は数段上かなあ、素晴らしい歌唱力です。

  2. 私は67歳ですが、ひろ子と共に青春を歩んだ気がします!
    私は今回3回目のコンサートに行きました🎉幸せでした、これからの芸能活動頑張って下さい!生命ある限り応援します❤

  3. 薬師丸ひろ子さんの歌を聴くと、いつも、どうしてこんなにも心癒やされて、優しい気持ちになれるんだろう…………❤️

  4. こんなに素敵に歳をかさねている女性アーティストほかに知りません。そして永遠のアイドル・・・

  5. 素晴らしい楽曲に、情感込めた素晴らしい歌唱力、泣ける~。自分の中では、ひろ子さんの全曲のトップ10に入る歌です。

  6. 歌声、佇まい、メンバーの奏でる音、照明、歌詞…すべてが優しくて、いま在る自分をそっと肯定してくれる。

  7. ひろ子さんが、この歌をうたう時は、その空間に、高倉健さんやこれまでお世話になった監督さん方のお顔が見えると話されていました。優しくて温かい歌声に、その人柄が滲み、励まされます😊❤

  8. 先週の福山でのコンサートに行きました😄
    ひろ子さんの歌とバンドの演奏に癒されました😄

  9. 素晴らしい歌唱力 声の鍛錬を努力されてるんですね!素晴らしい涙です! 日本語の
    美しさに感じいります 日々心に溜まる辛さがメロディーに歌声に浄化されホントに来て良かったなあとコンサの度に思います 今回初めてNHK また聴きに行きますね!

  10. 12歳の時だったかな、ひろ子さんが初恋の女性でした。
    札幌コンサートで初めて拝見して透明感のある素敵な歌声に感動しました、そして会話している時のチャーミングな仕草や立ち振る舞いに心を持っていかれました😊
    またあの頃のように恋しちゃったかも。

  11. 以前BsNHKで30年振りのコンサートを放送された時、開演前ファンの皆様の温かいコメントと人柄に感動致しました🥲2年前愛知県芸術劇場へ初めてひろ子ちゃんのライブへ🥰生で見たひろ子ちゃんはやはり国宝級唯一無二美少女顔でした✨🌟小顔で知的高潔無比🐦‍🔥奥ゆかしく一挙一投品格あります🌟休憩になりファン層の広さにビックリ😲此処は天国✨🕊️🐦🐦‍🔥🪽🦄🌟👼🧚かと錯覚🤩丸っと温厚篤実善男善女100%オ一ラ🎉🥳💫🎠🎆皆様高潔無比ひろ子ちゃんの人間性が分かるのですね🥰神々しい光景に私は大感動しました😂ひろ子ちゃんもファンも極上の幸せですね🎉🥳🎆🪽🦄🎠💫🕊️🐦🧚👼🌟🤩🥰😘

  12. 2022年から毎年、ひろ子さんの歌声に癒されにコンサートへ通っています。涙が自然に溢れてきます。

  13. 12月4日、埼玉のコンサート2024~きみとわたさのうたに行ってきました❣️
    とても素敵な歌声で癒されました🎶

  14. いしわたり淳治 作詞この詞だけ、薬師丸さんの要望を組んで、手紙の様な詞になっているそうです。

コメントを残す