【海外の反応】外国人、モモの阿部寛モノマネに困惑した結果、爆速ホームページまで辿り着いてしまう【ダンダダン10話 感想集】



アニメ「ダンダダン」10話「キャトルミューティレーションを君は見たか」に対する笑える海外ネット民の感想集と、英語やミームについての解説をずんだもんと看板娘リリィちゃんと共にお届けします。英語学習にも使えます。
4chan/a/とRedditの2ch,5ch風まとめ動画です。

✅️リリィちゃんLINEスタンプ販売ページ
https://store.line.me/stickershop/product/27047270/ja

「ダンダダン」再生リスト

【蠱惑の壺DX強化キット(欲しいものリスト)】
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2NGLG0PYI3OVH?ref_=wl_share

👇ブログ版海外の反応記事はYouTube版より早く投稿されるのであわせてどうぞ
https://kowakunotsubo.com/archives/dandadan-ep10/

出典:アニメ「ダンダダン」©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
上記のコンテンツについて、一部画像を使用しておりますが、出典元明記の上、引用の範囲でのみ行っております。

▼チャンネル看板娘リリィちゃん
イラスト提供:SOORA様より(@0QLT_27)

▼使用BGM
MusMus, DOVA-SYNDROMEより

▼使用音声
・VOICEVOX:ずんだもん
・VOICEVOX:四国めたん
・VOICEVOX:春日部つむぎ
#ダンダダン
#海外の反応
#反応集
#2024秋アニメ

25 comments
  1. この先、ライアンゴズリングの尺がどんどん長くなって行ったら、気付いたら最後はブレードランナー2049を普通に視聴している未来が見えるぜ。

  2. アニメマンガの保険医ってほぼうる星やつらのさくらさんがベースだから

  3. 放送日に謎の海外アクセスが増えて困惑しそうだな阿部寛さん。まさかダンダダンが原因だと思いもよるまい

  4. 8:04 気になって調べたんだが、欧米で「父親が牛乳を買いに行く」というのは「家族を捨てて失踪する」の暗喩なんだなw
    日本で「爺さんが台風や嵐の時に田んぼの様子を見に行く」が「自然災害に巻き込まれて死ぬ」を暗喩する様なものだろうか。

  5. 阿部寛が話題になったことで彼のwebサイトの爆速さが海外でも知られたのおもろい

  6. CVたかはし智秋は出来過ぎ。
    海外アニメファンが女王様で通じるのに驚き。
    世界にはまだ早すぎるが今や昔になりつつある。

  7. 外国人には分からんネタが多いよな。 まぁ日本のアニメなんだから、そりゃ当り前だわな。別に海外向けに作ってる訳じゃねえし。
    意味が知りたきゃ、自分達で調べな!

  8. 日本身内ネタは外人には一切わからんだろうな
    特にダンダダンは日本ミームがたくさんある
    まぁ外人向けじゃないし当たり前だけど

  9. 20年前なら阿部寛とは訳されずに、トム・ハンクス辺りに訳されて、彼の名言に変えられていただろうな。
    今はそういうのが差別的だと浸透したようでよかったわ。

コメントを残す