年末ですね。ご無沙汰しております、瀬戸弘司です。
ご心配をおかけしております、私は元気です。
また少しずつ、更新のペースを取り戻していけるようがんばります。
これからもよろしくお願いいたします。
※いまコメント欄で教えていただいたのですが、Clicksをつけている状態でもソフトウェアキーボードは出せるようです。いま手元にないので確認できていませんが、たぶんできるっぽい!だとしたら、ケースの評価も変わりそうです。。もうしわけない!!!
<商品リンク>
Clicks Keyboard iPhone16Pro用
https://amzn.to/49rmMJs
Clicks Keyboard iPhone16ProMax用
https://amzn.to/3ZJyrjC
Aputure Light Dome SE
https://amzn.to/4fgDj45
Keychron Q3 Max
https://amzn.to/4f4QeGo
Aputure 120d Mark II の紹介動画
<海外の公式サイト>
Clicks Keyboard for iPhone
https://www.clicks.tech/
<関連リンク>
Ayano Tominaga 富永彩乃
https://x.com/AyanoTDO
<もくじ>
0:00 オープニング
1:21 なぜ更新が途切れてしまうのか
3:59 ピカピカブー!
5:40 iPhone 買ったんですか?
6:34 その照明はなんなんだ
8:30 BlackBerryの思い出
15:34 Clicks スペシャルセット
23:18 装着します
25:17 Clicks 初体験
35:10 触ってみた感想
43:17 一日使ってみた感想
53:55 エンディング
<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
<今日の一言>
最近、豆腐バーを食べるようになりました
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89
【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini
【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games
【Twitter】
Tweets by eguri89
【ブログ】
http://kojiseto.com/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/
【Facebook】
http://facebook.com/eguri89
37 comments
いまコメント欄で教えていただいたのですが、Clicksをつけている状態でもソフトウェアキーボードは出せるようです。いま手元にないので確認できていませんが、たぶんできるっぽい!だとしたら、ケースの評価も変わりそうです。。もうしわけない!!!
いないいないばぁが常に流れている話受ける(笑
ハイハイマンびびったわww
瀬戸さんが出で来てくださるのは正直ありがたいです!元気なのは分かっていてもやはり、動画が出ると嬉しいですね!!これからもご自分のペースで楽しんでください!応援してます!!
おかえり
元気でうれしいよ
PDA全盛期にも色々革新的な入力システムが模索されていましたね。
Palmのグラフィティ入力は、未だに傑作だと思っています。
入力部に貼り付けるqwertyパネルなんてのもありました。
見ていて思ったのは、例えばなんですが
画面の入力部にかぶせるようにキーを設置して、サイズ感を変えないようにし
下部をヒンジにして、不要時にはパカっとひらいていつもの入力も出来る。というのはどうでしょう?
ソフトウェアキーボードを、まんま物理キーに置き換えるイメージですね。
動画内でも言われているとおり、画面を広く使えるのもメリットなのでしょうが
そもそもアプリ側が、下半分が入力部になる前提で作っていることも多いので
言うほどのメリットはないように思います。
やはりなによりマズイのは、iPhoneに限らずですが、
あのサイズと重量バランスがギリギリまで詰められているスマホで
ああも大きく形を変えてしまうのは、悪手と言わざるを得ないのではないかと思います。
23歳スマホ歴10年ほどですが、フリック入力に慣れきれず、ローマ字入力一択です。英語を打つ機会が多いからというもありますが、、、
友達のスマホを触った際にフリック入力をしていたらそれを見た友人に、親より打つのが遅いと言われました笑
久しぶりの投稿嬉しいです〜
全然瀬戸さんのペースでやって貰えればいいです。いつか動画上がるなって思ってるので
まるで加工されているかのようなサムネ
これを作れるのが瀬戸さんですよ
瀬戸さんだ!
元気そうでよかった!
6:16
これは期待できるぞ
ハンターハンターと同じもんだと思ってる
ぷん太くんの事も最初みたいにハイハイで追いかけ回してるのかな
気ままに動画アップしてイイと思いますよ😊こちらも気ままに観にきますので😊瀬戸さんらしくてイイです😄
ブラックベリー持ってる人から何度オバマも使ってるやつやで!と聞いたことか 笑
懐かしいー!
ZERO3系のスライドキーボードが欲しいんだぜ!
瀬戸さんにはいつまでも自分の好きなことを見せつけるYouTuberでいてほしい。
誰1人とアレには触れないの草
使い難くそう😅
今日ちょうどあげてないか確認したらあげてたぜ!!
あれ?16じゃない?🤔
それでも動画を更新できるということは、もう瀬戸さんが本を出せばそれが正解なのでは、、、
フィルムの周りのやつ何?笑
動画お疲れ様です☺️
安定して面白い!
OP-XY動画待ってます🙇♂️
sonyの携帯同じのもってたぁwあれはよかった
瀬戸さんに言われて気づいたわ
確かに、フリック入力は日本語に対して、かなり打ちやすい方法やわ
(今、打ちながら、改めて感動しとる)
だから、この動画は「あたり前にあるすごさ」に気づかせてくれる動画やな
ありがとうございます、せっさん
ぷん太くん1歳か、そりゃあ可愛いわ。一緒に遊んでくれるお父さんがいて楽しそう。
楽しそうに好きな物を紹介してくれる瀬戸さんの動画大好きです。
弘司!生きとったんかワレ!!!(歓喜)
47:52 普段スマホでもQWERTYで日本語打ってるワイ涙目
フリックが日本語の入力効率いいのはよくわかるけど、
・PCでQWERTYに慣れてた
・英字をフリックの配置で打つのが個人的に気持ち悪い
・どうせ英字をQWERTYで打つなら日本語もQWERTYでいいや
ってなって今に至る。おかげで10年以上スマホ持ってるのにフリックは劇遅
動画の更新に追われるのが苦手なんでしょうかね。無理しないペースでゆっくり配信なさってください😊
ハイハイマンめっちゃ怖かったー!見えちゃったと思ったー!!😂
LGがスマホ出始めの頃出してたスライド式キーボード内蔵のスマホは画面は横向きになるけど打ちやすいし持ったバランスも良かったです PRADAコラボのやつとかプレ値にもなってました
Blackberryマニア向けのおもしろグッズみたいな印象ですね
でもクオリティは高い
英語圏の人は主にグライド入力だと思います!あれはスゴい
照明がなんか海外のYouTuberみたくなってる!!
久しぶりで嬉しい😂
ニュースキャスターみたいになってて草
Blackberry よりもDPAのマイクが気になるω