動画協賛:カババ
https://www.car-byebuy.com/?utm_source=Earned&utm_medium=E-CarLife&utm_campaign=Pure&utm_content=description
🔶新サイト”車の情報メディア CABABA”はこちら
🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
👇内外装編はこちらになります👇
Test Car:N-BOX JOY TURBO 2トーン
価格:¥2,260,500
全長×全幅×全高×ホイルベース:3,395×1,475×1,815×2,520mm
車両重量:990kg
駆動方式:4WD
動力源:660cc直列3気筒ターボエンジン
最大出力:47kW(64ps)/6,000rpm
最大トルク:104Nm/2,600rpm
Test Car:SPACIA GEAR HYBRID XZ TURBO
価格:¥2,037,200
全長×全幅×全高×ホイルベース:3,395×1,475×1,800×2,460mm
車両重量:910kg
駆動方式:FF
動力源:660cc直列3気筒ターボエンジン
最大出力:47kW(64ps)/6,000rpm
最大トルク:98Nm/3,000rpm
モーター最大出力:2.3kW(3.1ps)/1,000rpm
最大トルク:50Nm/100rpm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※YouTubeアプリではメンバー申し込みはできません🙇♂️
PCやスマホのブラウザ上でのYouTubeサイトにて表示されます🙇♂️
https://www.youtube.com/channel/UCacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw/join
★Eカラグッズ 公式ショップ
https://e-carlife-store.jp/
★「88 HachiHachi」販売サイト
https://www.88hachihachi.jp/
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
https://www.youtube.com/channel/UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9w
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
https://www.facebook.com/yasutakagomi53
★instagram
https://www.instagram.com/yasutakagomi/
★Twitter
Tweets by e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ https://cloudnative.co.jp/
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 https://www.e-design.net/
KeePer技研 https://keepergiken.co.jp/
SEV https://www.sev.info/
メディアエイド https://mediaaid.co.jp/
山本山 https://www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター https://www.bunka-s.co.jp/
自動車フリマ「カババ」 https://www.car-byebuy.com/
#NBOX #スペーシアギア #五味やすたか
40 comments
多分、そのトルクで、スペーシア選ぶとおもう
予想通り乗り味はホンダの圧勝か。
ただ、デザインはスズキの圧勝なんだよなぁ…
上手く両方売れるように社内で調整してるのかな😎
どうせ、ターボでしょ!
つまらない!
やっぱ走ってなんぼ❤
スペーシア(というかスズキ)が勝てるのは燃費と軽さによる速さか(デザインは個人の好みなので置いておいて)
スズキ新型スペーシアに試乗した時は
昔から乗っている普通の軽に乗っている感じでした。
今,ジョイに乗って1ヶ月
軽の大きさのコンパクトカーに乗っている感じです。😊
スズキより乗り心地,インテリア上質です。😊
カメラ越しからの振動、ペットボトルの水の揺れからも圧倒的な差が有りましたね。やっぱりN凄いんだ。
自動ブレーキ性能は?
予想通りの結果でしたか…
それでも私は買うならスペーシアで割りきる。エヌボ買うならコンパクトカーにしちゃうかな。
というわけで、エヌボと普通車(ソリオ?)の比較を見てみたいですね。
ホンダは商売下手だからなぁ
良い車作ってるのに全部トヨタにもってかれてる
N-BOXノーマルとカスタムの同車種対決も見てみたい
どちらもいい感じですね
マリオさんがグローブしてる。軽自動車でも本気モードで挑んでいるのが、この2台の完成度の高さを語ってます。
おじさんはチェックが死ぬほど嫌い
リアクーラー、サーキュレーター無いのはお犬様ご乗車には無理っす
ってか、ターボ4wd、装備合わせると価格差30万オーバーって‥
SUZUKIのハンドルは反応しないのでビックリ!。なので切りすぎてオットットとビックリ!!。そして戻して😩です。ジムニーのキックバック防止 以外は😰。
今までも新型スペーシアを皆さん褒めてるので期待したのですが•••😓。
あと塗装の弱さかな。
良い軽自動車 VS 小さな高級車。すでに普通車ですまない静粛性を持ってると感じます。
良い軽自動車 VS 小さな高級車。すでに普通車ですまない静粛性を持ってると感じます。
N-ONEマニュアルの比較が現行軽自動車にない😓。ヤリス マニュアルかスイフト マニュアルまでいかないとないなんて、軽自動車、どうなってるんだか😰。
走りや動的質感を追求し拘るとすればN-BOXに留まる理由とは?
(販売台数から留まっていると結論づけた)
多くが"そこ"をゴールにしているなら納得です
個人的にではありますが私がスペーシアを推す理由は経済性
必要な機能性と燃費性能や維持費
「より上の車」へステップアップを目的としているからです
究極を言えばアルトで寄り道を短くした方がよいです
JOYなんだが、値引きしたフィットクロスターと価格が被るんだよなぁ。
Nは乗り心地かたる資格あるとおもう。ブラシモーターでステアリング極めたのはホントなんだな
理屈抜きでタイヤは14がいい。にしてもスペーシアはピッチングが…😢 逆張りが言えないくらいの差があるのか
ブレーキは昔から、少し奥の方で効くスズキのブレーキ感残ってますかね?昔からDAIHATSU乗りからもブレーキ効かないといわれてたけど、逆に初代エヌボはカックンブレーキになりやすいと感じたけど。DAIHATSUは吸音材もけっこうよくて、ハンドリングはやや機敏、ブレーキは効く感じだけど、急ハンドル切ると怖い感じあるんだよね。床下のゴロゴロも気になるし、窓ガラスの、ビリビリ感強いかな?SUZUKI良くっなって不満感じなかったけどプロの、2人がそう言うならそうなんですね。ジョイの、後部はゲートに高さアップして、フラットにして高さ揃えてきて、シートも表皮も撥水防汚して剛性上がってるから、ロールバーのような感じでてるのかな?
このチャンネル聴きながら寝るの気持ちいい
運転することが目的なら乗り心地のいいNBOXだし、どこかに行くことが目的なら多機能で燃費のいいスペーシアだと思った
もう少しフラット目線でお願いします。
スズキ車スペーシアオーナーで、NBox(妻車)他もBMなど複数の車所持しています。HONDA車ハンドルのセンターが出る&万能感に関しては同意。高齢者を後席に乗せる際にステップが低い(重要)のはスペーシアです。
スペーシア ハイブリッド 加速早い
N BOX 加速遅い
NBOXJOYカメラの映像の滑らかさは凄い❗軽ではなく、小さな高級車、ですね✨
N-BOXはダウンサイザーとして良いなぁと思うんだけど、軽自動車を買う庶民派としてはこの動画の一番最後の燃費のところで5km/l違うと言われちゃうと毎日乗るにはスペーシアも魅力的だなと思う…。14インチになるとハンドルの感触もこんなに変わるってことなのかな?
スペーシア ギア アウトドアー雰囲気が強い。
振動と走行音とハンドルの遊び アウトドアー仕様だけど、ちょうど良い😅
ワクワクする、アウトドアー雰囲気 🎉🎉🎉
ラック アンド ピニオン ギア比
泥道 砂利道を走ると、ハンドルの遊びが多い方が良いと分かるけど………😅
カババがスポンサーだということはよくわかるけど、制作者が「効果的な広告とはどういうものか」が分かっていないいい見本。
これだけ長尺で広告を入れてくれるとかえって飛ばしやすい。カババの部分は全て早送り。長く語ればいいってもんじゃない。
さらっと5秒程度でスポンサーの特徴を言えば飛ばさずにそのまま見るものを、わざわざ早送りしやすくしているのはスポンサーを殺しているということが分かっていない。
まなぶさんのシラザンがいい例。
N-BOXとソリオ・ルーミーの比較を…
日本の定番になったNBOXです
走りの質感はJOYの圧勝のようで、試乗した私も同じ感想で納得です。でも、燃費がスペーシアの方がリッター5キロも良いことに驚きましまた!買う時に迷います。
…コンマ何ミリ秒がわかりませんが、突上げ以外はそんなにスペーシアギアは悪くないと思いますがね。恐らくのDUNLOPのタイヤが駄目なんでしょ。ヨコハマならブルーアース系14インチならもう少しマイルドで乗りやすくなりますよ。
このハードウェアとしての出来の違いが実際に購入する妻に伝わらないのでいかんともしがたい。ちなみに妻は新型のギアのデザインは嫌い、旧型の方が良かったそうです。言い方は悪いけど軽のユーザーなんてそんなもんです。
上がってたぁぁぁぁぁ🎉
NBOXとソリオ
NBOXとルーミーとかの比較が見たいです!
Nーboxは雨漏りしなくなったんか?昔フィットのハイブリッドが10回くらいリコールしてたけど、
どうなったん。地獄のホンダやな。