▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1i4n1ltc
▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
▼「ランキング超分析」クレジットカード
前編:https://youtu.be/AchfGQ9VZ5Q
後編:https://youtu.be/1EYW9FFkQLU
▼「ランキング超分析」とは
世の中にあふれる様々なランキングから気になるテーマのランキングをピックアップ。専門家と共に徹底分析し、世相を読み解く。
<出演>
菊池崇仁 「ポイ探」代表 / クレカ130枚利用、年会費合計150万円
佐藤雄一 「クレジットカードあるある」 運営 / クレカ200枚所有
MC:国山ハセン PIVOT
MC:竹内由恵 元テレビ朝日アナウンサー
<参考>
菊池崇仁氏が運営する「ポイ探」
https://www.poitan.net/
佐藤雄一氏のYouTubeチャンネル「クレジットカードあるある」
https://www.youtube.com/c/crcdjp
<目次>
00:00 ダイジェスト
01:10 竹内由恵アナウンサー、新MCとして電撃加入
01:43 クセ強 専門家たち、登場
03:53 2024年 クレジットカード顧客満足度ランキング【年会費1万円未満】
05:46 クレジットカードの仕組み
06:43 年会費無料のカード ポイント還元率ランキング
09:35 条件をクリアすれば年会費が無料になるクレジットカード
10:17 ゴールドカードの利点とは?
10:45 ゴールドカードランキング
13:53 固定費支払い向けカード
14:44 ステータスは重要?
15:24 良いポイントの貯め方
15:36 日常ポイント or 非日常ポイント
17:16 ポイント交換先 BEST3
20:47 年間利用額別おすすめカード
23:57 ライフスタイル別カード
24:11 ネットショッピング好きにおすすめのカード BEST3
26:05 会食・外食好きにおすすめのカード BEST3
28:10 家族で持つのにおすすめのカード【子育て世代】BEST3
30:40 家族で持つのにおすすめのカード【シニア世代】BEST3
31:32 PIVOT的 究極のクレジットカードランキングBEST5 作成
33:45 次回予告
<関連動画>
▼【円安時代こそポイ活がアツい】EXIT・りんたろー。に思わず説教!?「1ポイント=1円使いはもったいない」
▼【ポイ活でも富裕層になれる】地上波では放送NG?航空マイルがザクザク貯まる㊙︎ポイ活術
▼「ランキング超分析」ふるさと納税
前編:https://youtu.be/fk9SaBJRiQ0
後編:https://youtu.be/un-AM92bmXs
▼「企業超分析」ユニクロ
前編:https://youtu.be/w_8Mkk9MIfc
後編:https://youtu.be/SVg1Nm5pl5M
▼「企業超分析」オープンハウス
前編:https://youtu.be/35o0ZYPm9Uc
後編:https://youtu.be/rCpUKf-AAXY
▼「企業超分析」キーエンス 編
前編:https://youtu.be/ct6_VtEzZJs
後編:https://youtu.be/qWIHH3Y480s
▼「企業超分析」リクルート 編
前編:https://youtu.be/qumM2IMULCs
後編:https://youtu.be/xFESNKjmE88
▼「業界超分析」通信
前編:https://youtu.be/wZGPq2r7NIE
後編:https://youtu.be/2RS8inYYe4c
▼「業界超分析」エンタメ四皇
前編:https://youtu.be/lNTdM3x45NU
後編:https://youtu.be/ZkmsSgSYV9M
▼「業界超分析」ゲームBIG5
前編:https://youtu.be/ekkQYS-lxo0
後編:https://youtu.be/kaQrQmvj_PE
▼「業界超分析」半導体
前編:https://youtu.be/2sIpRlTGtY0
後編:https://youtu.be/_SU3hRLiIKk
▼「業界超分析」飲料(酒類) 編
大手4社を分析(キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ)
前編:https://youtu.be/LDEKOwmEk-U
後編:https://youtu.be/c-UFF9C29I8
▼「業界超分析」不動産ディベロッパー 編
大手6社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産、野村不動産、森ビル)
前編:https://youtu.be/rOVb3XL1Hok
後編:https://youtu.be/xEM0b1IFpk8
▼「業界超分析」投資銀行(ゴールドマン・サックス証券、モルガン・スタンレー証券)編
前編:https://youtu.be/xeu83Gvxosc
後編:https://youtu.be/p5U59MKSWjA
▼「業界超分析」総合商社 編
前編:https://youtu.be/_oi390-BEYU
後編:https://youtu.be/xLGUzmSF5AQ
▼「業界超分析」戦略コンサル 編
前編:https://youtu.be/Bh-urYb4LC8
後編:https://youtu.be/z1dX-SE8MaU
▼「業界超分析」総合コンサル 編
前編:https://youtu.be/88WfenFBg30
後編:https://youtu.be/aDW3zOZ83JA
▼「業界超分析」メガバンク 編
前編:https://youtu.be/vz5ZtkR1_Bc
後編:https://youtu.be/lcC5q6a8E2o
▼「業界超分析」メガベンチャー御三家(楽天・サイバーエージェント・DeNA)編
前編:https://youtu.be/fSqrQRS7Wxs
後編:https://youtu.be/ji6Gn3JAN3U
▼PIVOTの採用情報▼
https://bit.ly/4bl4WbI
#ランキング超分析 #クレジットカード #ポイント #ポイ活 #国山ハセン #竹内由恵 #菊池崇仁 #佐藤雄一 #PIVOT #pivot #PIVOT #ピボット
45 comments
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1i4n1ltc
庶民が普通の使い方をしている限り有名どころのカードならサービスに大きな違いは感じないはず。
頻繁に大きな買い物をする、外食する、飛行機に乗る、旅行に行くなど、生活費以外に年間で数百万円レベルで散財する浪費家なら、
かなり違いを感じるのでしょうけど。
日本のキャッシュレス人口は94%??キャッシュレス比率は39%です😊
JQエポスゴールドが最強と思っていたんですが・・・Vポイントなどの色々なポイントに交換できるし。なんでだろう。ランク外なのかな?
三井住友プラチナプリファードはダメですか😭
カード=クレジットっていう発想を改めてほしい。僕は楽天銀行のデビットカード、住信SBIネット銀行のプラチナデビット、Kyashを使ってるけど、支払いの際に「カードで」って言うとクレジットと思われて、たまに「何回払いですか?」とか「1回払いのみとなります」とか言われる。本当、どうにかしてほしい。
竹内さん、38歳だと、!?
ハセンはリベ大見た方が良いなw
PayPayヘビーユーザーなので年14万ポイント貯まるので、全部PayPayポイント投資のTQQQに入れてる
ちょうど300万円ゾーンのおすすめないのかなぁ、、いま三井住友ゴールド2枚持ちで8ヶ月で100万ずつ達成して、残りの4ヶ月もったいないんだよなぁ
三井住友ゴールドとAmazon prime(Amazonで購入する時のみ)で使い分けていますが、毎年200万ほど使ってます。
オススメありますか?
三井住友、楽天、ペイペイ、アマゾン、イオンカード、楽天は2枚。年会費永年無料。最初ポイント貰える。
期待したのにつまらない動画。結局、年会費永年無料で還元率1%が良いんじゃん。生活費全部払うならゴールドカード。当たり前じゃん。普通の人が知らないお得な裏技とか聞きたかった。カード130枚持ってるとか笑いが面白いんじゃなくて、金になる情報が面白いんだよ!メルカード作れない。本人確認したのにどっか行った。ペイペイアカウントも本人確認したのにどっか行った。
1986年生まれ!?
見えない、、
paypayポイント投資するからpaypayカード使ってるんだけど良い?
ノンデリかもしれないけど、竹内さんを検索して年齢を見たらぶっ飛んだわ。15年くらい時止まってるんか?
ハセンの俗物感すこ
ハセンが黒Tにジャケット羽織っただけで笑う
AMEXが、なぜそれぞれのカード用途別だとランク外なのに年間利用額別150万以上だと毎回おすすめに入ってるのか知りたい
凄い為になる動画 なんだが竹内由恵が可愛すぎて全て忘れた
ペットボトルさん、初登場ですね~
今後レギュラーメンバー化でしょうかw
JALプラチナカードはどう?
菊池さんがエポスポイントを使えるところが限られると言ってたけど、エポスでプリペイドのVISAカードを発行できてポイントをそこに移行すればVISA加盟店で普通にクレカを使うように使えるから割りとどこでも使えて一番有効活用しやすいポイントだと思う(チャージ上限額はあるけど)
ポイント集約目的のポイ探の人が半端な情報を言ってたのはちょっとショックだな…
竹内アナがちょいちょい肘をついたまま会話する姿に不快を感じてしまいます。私だけでしょうか😕
三井住友のプラチナプリファードが出てこないのは何故…
年会費無料のゴールドクラスのカード5枚持ってる。イオンゴールド、エポスゴールド、組合のJCBビジネスカード、セゾンアメックスゴールド、三井住友VISAゴールド(NL)ですが、会社とか組合のJCBビジネスとセゾンアメックスゴールドの話がなかったですね。
竹内さんに珈琲のお話してもらいたいです‼️
めちゃくちゃ興味ある☕️
クレカの審査でお金結構持ってても落とされるらしいけどなんでなん
竹内さんは知名度抜群なうえに地方在住で好感度高くしかもめちゃくちゃかわいいというのが素敵
三井住友NL
特定のコンビニ飲食店高還元やんなくていいから一律で1%以上還元にしてほしいな
エクスプレス予約が使えないとポイントが有能でも……
地方民としては非常に難しい選択
エポスポイントはマルイ等で使えるだけでなくネットショッピングの支払いに充てられるので、番組内ではかなり情報不足かなと思いました
国山ハセンと竹内由恵の目立ちたがり屋コンビ。
来年10月に 楽天ふるさと納税×楽天カード の必勝パターンが崩されると楽天カードの優位性はかなり落ちるかなあ。
ハセンさん、TBS時代ダイナース審査落ちしたのは、年齢だと思います〜😅基本27歳以上みたいなので。。。
クレジットカード💳は、一般的に何処いいですか?😊家電製品系を探してます
専門家(アフィリエイター)
なんの役にも立たなくて草なんだ
車中心の田舎でのランキングもほしい。
冷静に考えるとセブンで割高な買い物をそんなにしないのに三井住友ゴールドにする意味ってなんなんだろう
使い分けるのめんどくさいからアメックスグリーン1枚だけで全部使いまわしてるわ
カード何枚も管理したり持ち歩きたくないし1つに絞ったらアメックスからの信用が上がって限度額も気にしなくて良くなったから楽
今日は小倉ゆずにしよう
メインはJCBゴールド、コンビニは三井住友NLゴールド、Suicaの代わりにviewスイカ。
スタバ、AmazonとJCB好きだからメインで使ってるがポイント観点なら持つ意味はそんなない。
過去に海外で困った時の対応が良かったのでずっとJCBについていきます
久しぶりに見たけど
マジ可愛いな!
竹内由恵だけ見てる
内容は頭に入らない