【タイプロ ep.3 ②】大倉くん登場!事務所の伝統と文化…明確になったメンバーの課題とは?【timelesz project】



#timelesz #timelesz_project #タイプロ

ご覧いただきありがとうございます!
timelesz project – AUDITION – episode 3 の感想②です!

是非チャンネル登録お願いいたします!

Twitterやってます!
きーたろ @keytalo

こなまる @conamaru47

お仕事依頼はこちらから
idolsukiyach@gmail.com

16 comments
  1. たくさん動画あげてくれて嬉しいです😊大倉くんに固まった勝利と聡ちゃん可愛かったですね!

    大倉くんは、なにわ男子とAぇをグループ組む段階からプロデュースしてデビューまで持っていっているので、本当に敏腕!!横山くんも関わってくれてます。
    今も関西ジュニアのAmbitiousというグループに関わってくれてます。関西担としては日々感謝しっきりです。

  2. 大倉君のこと篠塚くん以外知らんのかいって思った〜。
    篠塚くんは関西出身だからわかったのかな?

  3. きーたろさんの熱量に着いていけるこなまるさん、すごい!
    secondzとしてはありがたいです🤗

    timelesz、寄り添うことが得意分野的なところがあるので、大倉さんにお尻叩いてもらって良かったですよね!
    挨拶については、タイプロ全肯定な私でも少し気になりました。たぶん、おそらく、きっと、全体ではしっかり挨拶しているはずですよね😊

  4. 私もネットフリックスみてて、おや?挨拶してないの?と疑問に思ってましたが、やはり…次からは挨拶して欲しいなぁ

  5. ジュニアにしてみたらわざわざ一般から募集なんかしないで欲しいって思ってるはずだし、そう思ってるファンも少なからずいると思うのでデビューメンバーには内外から厳しい目が注がれるはずだからやっぱりきーたろさんがグループの振り返り(ファン目線)動画をあげて新メンバーは絶対に見て欲しいですね。 
    あとこの中から二人は残って欲しいです。たった一人のシンデレラボーイもいいけどデビュー後のプレッシャー等を考えると同じ境遇のメンバーがいた方がいいかも。
    部活とかやってなかった人が体育会系の挨拶やキッチリ縦社会を体得するのはたいへんだと思うけど頑張って欲しいです。

  6. 長文ごめんなさい。すっかりお二人のファンになっているエイター兼ジュニア担です。この事務所の「伝統」というお話が出てきましたが、少年忍者というジュニアグループは、メンバーの口からよく「伝統」という言葉が出てきています。先輩の曲もたくさん歌っていて、例の「さくらガール」とHeySayJumpの「パレードは終わらない」はぜひ見て欲しいです。とくに後者は「こういうのを求めていた」というジャニヲタからのコメントがすごいです。21人のメンバーは18歳(高校3年生)から24歳まで6学年の中におさまっており、今回のタイプロ候補生と同年代ですが、あの姿が、事務所で下積みをしてきて、現在、ようやく事務所担の目にとまってきたアイドル達です。

  7. 本当に旧ジャニーズ界隈のことを知らずにコンテンツを楽しんでいるサバ番好きのケーポぺんなので知らない視点の解説ありがとうございます。なるほどーってなりました。

  8. 今までの配信を見て、タイムレス&スタートエンタ社への知識・愛が少ない舐めた候補生が一定数いるなーと感じちゃいますね😢

    二次審査でタイムレスの楽曲すら知らなかったり(論外すぎて失望しました)、志望動機が夢っぽくて抽象的だったり、オーディションを受けた目的が自分を世に披露したいだったり(タイムレスと一緒にエンタメしたいんじゃなくて、あくまで自分の歌やダンスを世に魅せたいのが目的みたいな?)、何となくそういう候補生が印象深く映ってしまったので、3人が求める意識高い候補生も尺取って映して欲しかったかもですね。

    大倉くんのことは、私服サングラス+生対面で容姿が分かりづらくてマジで気づかなかったか、本当に知らなかった説がありそう…。「あの人誰?」みたいな。(恐ろしい)
    課題曲のSMAP、V6、嵐も世代的にワンチャン知らない候補生も居たかもしれないですね。
    二次審査のダンスも、今をときめくスノーやトラジャを選んでる候補生が多かった印象がありましたね。
    ダンス曲だから自分のダンスを魅せるためにその曲を選んだのかもしれませんが、世代って時に残酷で、昔の曲ってどんどん後ろに流されていくんだと物寂しさを感じました。

    この事務所でやっていきたいなら、タイムレスに関しては当たり前に5人の人となりと全楽曲、歴代のデビューした先輩達に関しては顔と名前、有名な曲くらいは知っておいておかないとと感じました。
    これからの配信に期待ですね!!

  9. タイプロ毎回楽しみにしてます☺️ 黄金期(嵐デビューまで)しかJr.見ておらず現代のこと全く知らないのですが(歳バレる💦)、縦な感じはわかってるつもりです。松本さんはステージの演出家で後進の育成って感じではないかなーと思います。ニノは自分がタメ口でナメた感じで先輩と仲良くなってきたから意見できないみたいなこと言ってました笑 今後誰か来るならイノとかかなー

  10. 大倉くん知らなくても、オーディション会場に人が入ってきたら、誰に対しても挨拶してほしいと思います。
    事務所の先輩かスタッフかも関係なく、この企画に携わってる全ての人に感謝の姿勢でいるかたを応援したいです。

  11. 挨拶、ぬるっと入ってきて瞬間にできなかっただけで、その後ちゃんとしてるのではと思うけどな〜さすがに
    あと入ってきた瞬間は大倉くんってほぼ分かってないと思う。サングラス?もしてるし。そもそも20代前半までだとあまり知らなさそう😅

  12. 近年、Jrなどのジャニーズ舞台を演出している堂本光一くんとか来たら面白いなぁと。勝利くんがSHOCKで共演しているし、大倉くんとは違った刺激がもらえるのではと思いました。でも、今年は11月までSHOCKで忙しいし、KinKi Kidsのこともあるので、出演するのは厳しいと思いますが、願望です。

  13. はじめまして
    正直、今のtimeleszのメンバー構成から鑑みると、
    もちろん、歌やダンスの上手い子がほしいのはわかるけど、名前が広まったら使い捨てられそうな気がするんですよね

    あと、事務所は独特の体育会系、縦社会なので、そこについていけるか

    とはいえ、ダンスだと髙橋海人、ラウール
    歌だと佐野晶哉レベルが来てほしいなぁと思ってます

コメントを残す