石丸伸二氏の登壇は「個人の考え。我々から頼んでいません」躍進の国民民主党・榛葉幹事長が明らかに【衆院選2024】



国民民主党の榛葉幹事長が、石丸伸二氏が26日、国民民主党の選挙カーに登壇し、マイクを握ったことについて問われ、「個人の考え。我々から頼んでいません」などと回答しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

39 comments
  1. 見に行った場で、渡辺議員に声掛けされたと言ってます!初めは断ったが、2回演説をお願いされたので、玉木さんを責任者と言い、選挙に行くように声掛けを凱旋の上でやっただけ。石丸さんの質問の答えを間違った説明するのは、石丸さんの本意でないですよ。
    後の対応を玉木さんは、どうするか?

  2. 榛葉さん、
    きちんとスタッフ、玉木さんにに確認してくださいよ。これはダメですよ。👇
    最低だな。

  3. 石丸さんは、渡部恵子議員から依頼を受けて、一度は断ったが再度依頼を受けたので、承諾した、と言っていましたが。。

  4. 石丸氏は頼まれたけど一回お断りしたのに再度お願いされてマイク持たれたんですよ。渡部恵子議員からお願いされての事ですよ。幹事長や玉木さんがまだ来られてなくて時間繋ぎに担がされた石丸氏がお気の毒ですよ。知らなかったしお願いしてませんは幹事長としてどうかなと思いますよ

  5. 石丸さんのお話良かったですよ
    国民民主党をお願いしますとは
    おっしやられなかった
    結果
    良かった気します
    選挙には
    いきましよう❗
    ⤴️⤴️でしたよ🎉

  6. 国民民主の方から、石丸さんに登壇のお願いがあったようです。この時間まで登壇の経緯を確認してないなんてこと、あり得るでしょうか。。石丸さんとの対談で国民民主への投票を決めた身としては、事実確認もせずこの発言は、、悲しいです。

  7. 石丸伸二氏 10月28日12:05 Xのポストより
    様子を見に寄った所、渡部恵子議員から「ぜひ話して下さい」と頼まれました。

    一度は断りましたが、再び声を掛けられたので「玉木代表が来るまでなら少し」と受けたのが実際の経緯です。

    投票日を過ぎたので言っておきます。
    一個人に批判の肩代わりをさせんな😏

    ↑とのことです。石丸さんの独断だったような説明は失礼です。それどころか、これでは失礼を通り越して卑怯に見えてしまいます。
    慌ただしくて陣営からの報告が滞っているのかもしれないが、時間を調整してちゃんと石丸さんにお礼を伝える場が作れることを願います。
    その際は、ぜひ酒を酌み交わしながら🍺和やかな雰囲気で進行することを祈ってます!

  8. お願いされたから演説したのに、勝手に演説したって言われるの流石に可哀想過ぎるな。
    もう弱小政党じゃないんだから、報連相はしっかりしないと。

  9. 石丸さんに謝りなさい、
    様子を見に寄った所、渡部恵子議員から「ぜひ話して下さい」と頼まれました。

    一度は断りましたが、再び声を掛けられたので「玉木代表が来るまでなら少し」と受けたのが実際の経緯です。

  10. 先日の榛葉氏とのくだりと同様に、石丸伸二登壇の件に対する回答について速やかに訂正コメント出してくれたらさらに評価上がると思いますよ
    私は小選挙区も比例も国民に入れました
    失望させないでください

  11. 勝手に登壇する人じゃねーよ‼️
    石丸さんのお陰って素直に言えば良いのに、
    玉木がぜひ対談したいと言ったんだろう。
    スタッフが頼んで一度断っているだろう。
    有難い話じゃないですか?
    素直に石丸さんに感謝しろよ‼️
    石丸さんが負になるような言い草それはないだろう‼️

  12. 石丸氏関連の発言はしっかり訂正して謝罪した方がいいですよ…石丸氏の名誉の為にも…

  13. 国民民主党は、石丸さんから選挙戦のアドバイスをしてもらって、石丸さんのやり方を丸パクリで戦ったんでしょ?この受け答え、人としてどうなの?普通に考えて、党員じゃない人が勝手に選挙カーに登るはずないじゃん。政策は良いんだから、気を付けて頑張ってくれよ。

  14. 飲み会が会ってたまたま寄った?あと人混みの中で、国民民主スタッフに気付かれる距離まで近付いて、たった二回のやり取りで応援演説に応じて、党首の確認も取らずに?

    渡部区議にも非はもちろんあるけどさ、それ以上に石丸さん。あんた目立ちたかったんじゃないの?

  15. 記者会見の影響も大きいと思うなぁ。YouTubeで観てても他と違ってイライラしない。
    グダグタ記者いない(H田さんはアレだけど)、記者への対応もいいし、
    「別件すぎる😡」とか
    「ちゃんと調べて来いや😠」
    より、好感度上がるよ。
    まぁ怒りたくなったりするのもわかるけど😅

  16. 石丸伸二さんと玉木代表の対談を観て国民民主党に好感を持てました
    だから比例に入れました

  17. 石丸さんと玉木さんの対談で国民民主を知った方が多かったのではないでしょうか
    今回初めて国民民主に投票しました~国民民主にはガッカリです

  18. 石丸さんから国民民主党を知りました。比例は維新と迷って結局国民民主党と書きましたが残念ですね😢

  19. 都知事選での維新とのやり取りといい、今回の国民民主とのやり取りといい、石丸氏の場合、自分ではなく、相手からアプローチしてきた感じを主張したがりますね。
    市長時代も、議員とのやり取りを自分の都合の良いように歪曲して発信しすぎる癖があったために、議会との軋轢が生じる原因になりましたね。

  20. 我々から頼んでいない。
    我々から頼んでいない。
    我々から頼んでいない。

    ああ、そうなんだ
    へー

    また幹事長、信用失いましたね
    偉そうに
    だからこいつはキライなんだよなぁ
    推測が多いんだよ

    謝るなら他人にやらせるなよ
    大人だろ

  21. もう少し国民民主党の中でちゃんと認識合わせないと。勝手な事言われて信じちゃう人もいるし迷惑

  22. 選挙カーのところをうろつけば、区議さんが気を使ってマイク渡すだろうよ。
    その気が無いなら遠くから見て帰れば良かったのでは?
    あわよくば選挙カーに乗りたかったから来たんだろうし。
    玉木たちにお礼を言われると思いきや「知らなかった」と素っ気なくされて勝手にキレてる石丸がおかしいわ。

コメントを残す