2024.10.19~20 アドレス110とドラマビーチボーイズロケ地巡り1泊2日ツーリング BGM Forever Sing A Love Song For Me



2024.10.19~20 アドレス110とドラマビーチボーイズロケ地巡り1泊2日ツーリング BGM Forever Sing A Love Song For Me

アドレス110とドラマ ビーチボーイズロケ地巡り1泊2日ツーリング

19日1日目
4時20分出発→R134→すき家でモーニング→店出たら小雨が降り出しました。カナシイ😭
6時5分、東京湾フェリー久里浜港着、受付に行き往復乗車券購入。3,900円
バイクは5台
40分、あっという間の船旅でした。ニコニコ😄
R127→R128→JR内房線九重駅訪問
海都(竹野内豊)が最初に降り立ったところであり、最後の別れの場所でもあります。
現在は改装されて新しくなり、当時の面影はありません。
→木村ピーナッツ🥜は開店前でした。カナシイ😭 →257→洲崎神社⛩→房総フラワーライン→平砂浦(広海のルノーがガス欠で2度も押した道)
広海(反町隆史)がルノーでガス欠をしては車を押してた道です。
→館山カントリークラブ→R410→布良海岸(1997年 ドラマ ビーチボーイズ=喫茶ダイヤモンドヘッド)跡地&布良漁港(広海・海都が釣りをしていた場所)、潮音海岸見学

真琴(広末涼子)が自転車で帰ってくる姿が目に浮かびます。
坂を下りると、民宿ダイヤモンドヘッドが建っていた砂浜があります。
※残念ながら今は民宿はありません。
広海と海都が落ちた入江や、ビーチが何とも感慨深いです。たくさんの名シーンが蘇ります。
→Uターン→R410→第4話で漁港に買い出しに行く広海が途中はづき(原沙知絵)を誘った場所(幾度か登場するトンネル)→野島崎駐車場🅿️灯台(最終話ではづきが広海に東京に帰ると告げた場所)→第9話で海都が春子の旦那を送ったホテル(旧オーシャンリゾート白浜)現在は白浜オーシャンリゾート→
白間津交差点(最終話で広海と海都が自分の海を探しに別々の道を行った場所。また、広海が腕につけていたSwatch1997summerを外し、海に時計を投げた場所でもあります。そしてあの名言。。。
「夏は、やっぱ海だね!」)時間に追われる日々から解放される夏の始まり。
→喫茶ダイヤモンドヘッド着、(2009年8月1日 民宿ダイヤモンドヘッドを復元し、カフェとして営業を開始)しかし、開店前なので時間調整→セブンイレブン休憩→再び喫茶ダイヤモンドヘッドに行く。ポールポジション、建物、車(ルノー)は経年劣化していました。😱

民宿ダイヤモンドヘッドの図面をフジテレビから入手し、ほぼ完全再現した喫茶店です。
2階部分はマスター夫婦の住居になってます。
店内は当時のお宝写真、色紙やグッズがたくさんあり
テンション上がりました。
広海のスタミナチャーシュー丼注文。美味しく頂きました。ジュルル😋

Uターン→R410→再びダイヤモンドヘッド跡地に行き、春子(稲森いずみ)の店「スナック渚」の前にあった白いベンチ見る。しかし、経年劣化していました。カナシイ😭
→86→再び木村ピーナッツ🥜に行きソフトクリーム🍦食べる。 (はねだしみぞれピーナッツ🥜2個購入) →R410→R127北上→道の駅きょなん手前の妙本寺踏切&トンネルを見に行く。

真琴(広末涼子)の高校への通学路として頻繁に登場した踏切です。
真琴が自転車で走っていくシーンがよみがえります。

Uターン→R127→R128南下→安房グリーンライン→南国ホテル宿泊、バイク5台
海側の部屋は眺望良いですが、風が強く窓ガラスからの風切り音がうるさく沖合は白波が凄かったです。😱
(今日の走行距離 アドレス110 250km)

20日2日目 急に寒くなりました😱
宿9時15分出発→白間津交差点T字路(広海と海都が初めて出会い、最後に別れた場所。また、) →南房千倉大橋(ディズニーランドに行く途中、故障したDHバンを押した橋)→R410→R128(海鮮の宿舟付)→魚見塚一戦場公園展望台(春子が展望台から息子春樹(大高力也)の乗るフェリーに向け思いを伝える=実際は東京湾フェリーなので違います)→鴨川松島→前原海水浴場(椰子の木🌴)→JR安房鴨川駅→R128→34長狭街道→名代亭ランチ(おらが丼)→R127→東京湾フェリー金谷港着。お土産購入。

最大乗船台数24台ギリセーフでした。休憩していたらヤバかったです。😱
R134→各海岸ではたくさんの人がマリンレジャーを楽しまれていました。ウィンドサーフィンが気持ち良く海上を移動していました。若かりし頃が懐かしい。無事にキー🔑抜きました。反省会に行く。

(今日の走行距離 アドレス110 130km)34046km

総走行距離380km

『ビーチボーイズ』は、1997年7月7日から9月22日までフジテレビ系「月9」枠で放送されました。
反町隆史と竹野内豊のダブル主演作。

90年代のトレンディドラマ全盛期にフジテレビ系列で放映されていた「BEACH BOYS」で使用した民宿「ダイヤモンドヘッド」のセットを現在の場所に移築したカフェです。主人公が乗っていたルノー4も駐車してあります。

■ワイルド系・広海と真面目な海都、正反対の男が出会うひと夏の物語

今から27年前に放送された今作は、挫折経験の過去を持つ能天気ワイルド系・広海(反町)と、エリートコースから外れて人生の休暇中に入った真面目な海都(竹野内)が、海の見える民宿で出会い、共に暑い夏を過ごす物語。
正反対な魅力を持つ男性2人を反町と竹野内が演じ、二大“イケメン”として一世を風靡しました。

ほかに広末涼子、マイク眞木、稲森いずみらが出演

カフェ・ダイヤモンドヘッド
https://cafe-dh.sakura.ne.jp/top.shtml

東京湾フェリー/TOKYO WAN FERRY
https://www.tokyowanferry.com/

2024.10.19~20 アドレス110とドラマビーチボーイズロケ地巡り1泊2日ツーリング BGM Forever Sing A Love Song For Me

よろしければチャンネル登録、お願い致します。
それでは、次の動画でお会いしましょう!!
YouTube配信中 ロード ロード
https://www.youtube.com/channel/UCVTFXAFocD9tc5Yezxctf-Q/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=0
YouTube配信中 ロード ロード
https://www.youtube.com/channel/UCIgEO6NHvSzpMQtq4O5la5A/videos?shelf_id=0&sort=dd&view=0

コメントを残す