【公式】木ドラ25『ゆるキャン△2』『ゆるキャン△スペシャル』予告映像|テレビ東京



テレビ東京
木ドラ24「ゆるキャン△2」
2021年4月2日スタート!毎週金曜深夜0時52分放送

“ソロキャンプ”が趣味の女子高生・リン(福原遥)は、なでしこ(大原優乃)との出会いをきっかけに、野クルメンバーとの賑やかなキャンプの楽しさも知り、ますますキャンプにハマっていく。今回もビーノでどこまでも自由気ままにキャンプ場へ。見ればキャンプに行きたくなる。行かなくても行った気分になる。そんなゆるゆる系キャンプドラマがシーズン2で帰ってきた!

特別編も放送決定!
「ゆるキャン△スペシャル」
放送局:テレビ東京系列
放送日時:2021年3月29日(月) 夜11時6分~深夜0時
BSテレ東 / BSテレ東4Kでも放送予定

木ドラ24「ゆるキャン△2」
放送局:テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知
放送日時:2021年4月1日スタート 毎週木曜深夜0時30分~1時
BSテレ東 / BSテレ東4K放送日時 : 2021年4月6日スタート 毎週火曜深夜0時~0時30分
出演:福原遥 大原優乃 田辺桃子 箭内夢菜 志田彩良 / 柳ゆり菜 土村芳
原作:「ゆるキャン△」あfろ(芳文社)
脚本:北川亜矢子
監督:二宮崇 吉野主 玉澤恭平
音楽:小田切大
主題歌:LONGMAN「Hello Youth」(ソニー・ミュージックレーベルズ)

<番組公式HP>
https://www.tv-tokyo.co.jp/yurucamp/
<Twitter>

<Instagram>
https://www.instagram.com/yurucamp_drama/

#ゆるキャン2 #ドラマ

28 comments
  1. なんと、彩良ちゃん『ドラゴン桜』に出演決定! いや~めでたい!嬉しいな~!

    田辺さんは3本並行出演らしいし・・・ガールガンレディーは優乃ちゃんとも共演!

    夢菜ちゃんはイッテQ有るし…遥ちゃんの活躍は承知の通り! ほんとにこのメンバーの活躍がなによりも嬉しい!

  2. バイクおじいちゃん、リンパパ、ちび犬子は誰?
    リンパパにユースケはやめてねw

  3. 原作を忠実に再現してくれてるからキャンプ場の下見としても使えてありがたいドラマです。

  4. このドラマは撮影の裏側も見てもらえるとキャストや監督のこのドラマに対する意気込みというか
    このキャラをどうしたらこう見えるかとか沢山考えていて、ゆるキャンに対する愛が凄いし皆が仲良くワイワイしてる雰囲気がこのゆるキャンに合ってるなて!2期まであと少し!!楽しみ!

  5. ゆるキャンはアニメは普通に見て
    実写版はキャンプグッズとかを見るつもりでシーズン1みてたけど、、、
    普通に可愛いし面白い!!
    再現度高すぎる😖😖

  6. 一番心配なのは、奥浜名湖展望公園の展望台が腐食化で立ち入り禁止になってて、屋根のあるベンチでココア飲むシーンになるのかな?

  7. ゆるキャンを見て思う。
    やっぱアニメには人気とか関係なく。
    実写出来るアニメと出来ないアニメってのがあって。
    ゆるキャンプとかは、実在する場所や車、道具などありロケーション、役者選びこれらが合わさって
    成功したんだと思う。
    逆に進撃の巨人とか、がっこうぐらしとか非現実的かつCGが多様されてるのようなものは
    ほぼ失敗してるよね。
    ゆるキャンは、実写化と相性の良いアニメだと思う。
    でも個人的には、やっぱアニメが一番かな。
    実写だと表情の表現に限界があるし、なんと言えば良いか難しいけど。
    キャンプの楽しさとか道具の使い方を見て学ぶだけでなくて、あの可愛さあってワンセットだと思う。
    例えば犬山さんの嘘ついた時のあの表情とか、驚いた時の表情とかね。
    でも、実写化がとにかく嫌いな私でもゆるキャンは嫌いにはなれないな♪

  8. アニメを実写化してもコケる。
    そんな話を信じていた頃もありました・ω・

    銀魂、掛けグルイ、映像研には手を出すな……そして本作「ゆるキャン△」と実写制作陣にアニメ作品のファンがいるからこそ成功したんじゃないかとおもう。いまは大人でも普通に「晩酌しながらアニメ見る」の普通だし(^^)特に本作はアニメ再現度の高さを見ても監督以下原作への愛を感じるから好感が持てる。

    ところで、なでしこ役の女優さん。
    実際になでしこが実在したら「ああ、こういう子だよね」と納得しちゃうくらいグット!

  9. 再現度高いよね、例のお茶屋さんはこないだ行ってきました。
    2Fのカフェも素敵でした。
    一昨年から浜松市民の仲間入りした元愛知県民ですが、うむ、まんまですねw

コメントを残す